区長からのメッセージ(青葉6大学連携代表者会議を行いました)
最終更新日 2023年6月30日
青葉6大学連携代表者会議を行いました
6月16日に、区内にキャンパスを有する6つの大学の代表者様と、青葉6大学連携代表者会議を行いました。
青葉区内には6つの大学のキャンパスがあり、区内大学キャンパスの数は18区の中で最も多い区となっています。この恵まれた環境を生かし、青葉区では、平成22年1月に大学と地域のつながりを深めるために連携・協力に関する基本協定を締結し、公開講座などさまざまな連携事業を行っています。
今回の代表者会議では、今後の取組などについて意見交換を行いました。
今年12月に実施予定の青葉6大学連携特別講座については、本市の重要施策である子育て支援を青葉区としてもぜひ推進したく、対象者を「子育て当事者又は子育て支援者」として進めることとなりました。また、次年度は、青葉区制30周年を迎えることから、周年事業についても連携した取組を行うこととなりました。
今後とも各大学様との連携をより深めさせていただき、青葉区の魅力が一層増すよう一緒に取り組んでいきたいと思います。
令和5年6月 青葉区長 中島 隆雄
※青葉6大学とは、区内にキャンパスを有する國學院大學、星槎大学、玉川大学、桐蔭横浜大学、日本体育大学、横浜美術大学の6つの大学です。
※青葉6大学連携特別講座とは、青葉区と青葉6大学が協定に基づき実施する公開講座です。各大学の特色と専門性を生かした講義を、区民の皆様に受講いただけます。今年度は12月に開催する予定であり、今後青葉区ホームページや広報よこはま青葉区版でご案内いたします。