このページへのお問合せ
健康福祉局生活福祉部保険年金課
電話:045-671-4067
電話:045-671-4067
ファクス:045-664-0403
メールアドレス:kf-hokennenkin@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年12月18日
生活習慣病の予防や早期発見のために特定健康診査・特定保健指導を是非ご活用ください。
鶴見区(PDF:307KB)
神奈川区(PDF:308KB)
※受診券同封の実施機関一覧には(医)大恵会 仁恵病院が記載されておりませんでしたが、特定健康診査の実施機関です。お詫びして訂正いたします。
西区(PDF:207KB)
中区(PDF:308KB)
南区(PDF:227KB)
港南区(PDF:294KB)
保土ケ谷区(PDF:272KB)
旭区(PDF:136KB)
磯子区(PDF:267KB)
金沢区(PDF:247KB)
港北区(PDF:315KB)
緑区(PDF:212KB)
青葉区(PDF:280KB)
都筑区(PDF:236KB)
泉区(PDF:263KB)
栄区(PDF:240KB)
戸塚区(PDF:252KB)
瀬谷区(PDF:199KB)
上記の各区別一覧のほか、(横浜市医師会ホームページへのリンク)(外部サイト)では、御自身で条件を指定し、検索していただくこともできます。
※外部リンクでは、把握している情報のみ掲載していますので、あらかじめ御了承ください。
また、がん検診実施についての最新情報は(がん検診実施医療機関へのリンク)も併せて御確認ください。
横浜市がん検診の概要や、検診項目、実施機関等については、がん検診ページをご覧いただくか、下記「横浜市けんしん専用ダイヤル」にお問い合わせください。
注)がん検診は、特定健診とは別に自己負担額をお支払いただく必要があります。
電話:045-664-2606
FAX:045-663-4469
受付時間:月曜日から土曜日(祝休日・年末年始を除く)8時30分から17時15分まで
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉局生活福祉部保険年金課
電話:045-671-4067
電話:045-671-4067
ファクス:045-664-0403
メールアドレス:kf-hokennenkin@city.yokohama.jp
ページID:882-325-741