このページへのお問合せ
健康福祉局生活福祉部保険年金課
電話:045-671-4067
電話:045-671-4067
ファクス:045-664-0403
メールアドレス:kf-hokennenkin@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年1月10日
令和5年1月13日(金曜日)に、横浜市国民健康保険加入者の携帯電話やスマートフォンにSMS(ショートメッセージサービス)による特定健診のご案内またははがきによる特定健診のご案内を送付します。
※ SMS(ショートメッセージサービス):電話番号を宛先にして携帯電話やスマートフォンにメッセージを送付するものです。
※ SMSは未受診者がいる世帯にお送りしています。
※ 既に受診済みの方に行き違いで送信されてしまう場合がありますが、ご容赦ください。
前半のランダムな文章と、後半の共通文章を組み合わせて送付します。
〈前半(以下のいずれか1つを送付します。)〉
〈後半(前半の文章に関わらず、共通で送付します。)〉
・送信者名は「Yokohama」と表示されます。
・本メールアドレスは送信専用です。返信されても回答できませんのでご注意ください。
・万一、メールの内容にお心当たりがない場合は、横浜市けんしん専用ダイヤル(045-664-2606)までご連絡くださいますようお願いいたします。
横浜市からお送りした今回のメッセージは、特定健診に関するお知らせの内容になります。
このメッセージで次のようなことを指示することはありません。
令和4年度は、特定健診未受診者を対象に、SMS・はがきの受診を勧奨するメッセージ内容の違いにより、特定健診受診率が向上するかを検証します。
特定健診受診勧奨通知は、9月に未受診者へ個別で送付し、その後、1月に2回目の受診勧奨通知を送付します。
勧奨通知のメッセージ内容は複数種類あります。内容については、特定健診の内容・受診を案内するもので、いずれの通知を受け取ったとしても、特定健診を受診すること自体には支障はございませんのでご安心ください。
検証の結果は、個人が特定されることがない形(全体の集計値)にて、学会等で発表する可能性がありますので、ご了承ください。
電話:045-664-2606
FAX:045-663-4469
(月曜日から土曜日、午前8時30分から午後5時15分まで、祝休日および年末年始は除く)
健康福祉局生活福祉部保険年金課
電話:045-671-4067
電話:045-671-4067
ファクス:045-664-0403
メールアドレス:kf-hokennenkin@city.yokohama.jp
ページID:881-478-670