このページへのお問合せ
健康福祉局生活福祉部保険年金課
電話:045-671-4067
電話:045-671-4067
ファクス:045-664-0403
メールアドレス:kf-hokennenkin@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年8月4日
横浜市国民健康保険では、国保加入者の「健康寿命の延伸」、「医療費の適正化」、「医療費の削減」を図るため、「第1期横浜市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)」(平成28~29年度)及び「第2期横浜市国民健康保険特定健康診査等実施計画」(平成25~29年度)を策定し、国保加入者の健康増進に取組んできました。
このたび、両計画が今年度をもって終了することから、平成30年度から平成35年度までを共通の計画期間とし、計画を策定しました。
下のタイトルをクリックしてダウンロードしてください。
○第2期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第3期特定健康診査等実施計画(平成30年度~平成35年度)
第2期横浜市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)・第3期横浜市国民健康保険特定健康診査等実施計画(平成30~35年度)(PDF:2,713KB)
第2期横浜市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)・第3期横浜市国民健康保険特定健康診査等実施計画(平成30~35年度)【概要版】(PDF:334KB)
市民意見募集の結果について(PDF:218KB)
横浜市国民健康保険では、「被保険者の健康保持増進(健康寿命の延伸)」および「医療費の適正化」を目的に健診・医療費の分析を行い、効果的かつ効率的な保健事業をPDCAサイクルに沿って実施するため、保健事業実施計画(データヘルス計画)を策定し、保健事業を進めています。
下のタイトルをクリックしてダウンロードしてください。
○第1期保健事業実施計画(データヘルス計画)(平成28年度~平成29年度)
横浜市国民健康保険 保健事業実施計画(データヘルス計画)(PDF:1,530KB)
横浜市国民健康保険 保健事業実施計画(データヘルス計画)【概要版】(PDF:392KB)
横浜市国民健康保険では、「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づき、平成20年度から特定健康診査等実施計画を策定し、生活習慣病の予防、早期発見、早期治療、重症化予防の取り組みを進めています。
下のタイトルをクリックしてダウンロードしてください。
〇特定健康診査等実施計画(第2期)(平成25年度~平成29年度)
横浜市国民健康保険 特定健康診査等実施計画(第2期)(PDF:1,384KB)
市民意見募集の結果について(PDF:157KB)
○特定健康診査等実施計画(第1期)(平成20年度から平成24年度)
横浜市国民健康保険 特定健康診査等実施計画(第1期)(PDF:1,460KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
健康福祉局生活福祉部保険年金課
電話:045-671-4067
電話:045-671-4067
ファクス:045-664-0403
メールアドレス:kf-hokennenkin@city.yokohama.jp
ページID:876-930-702