このページの先頭です

保健事業実施計画(データヘルス計画)・特定健診等実施計画

最終更新日 2023年10月2日

目次

第3期横浜市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)及び第4期横浜市国民健康保険特定健康診査等実施計画を一体的に策定するにあたり、市民の皆様の御意見を募集します。

市民意見募集の期間

令和5年10 月2日(月曜日)~10 月31 日(火曜日)

資料の閲覧・入手方法

下のタイトルをクリックしてダウンロードしてください。
市民意見募集用リーフレット(PDF:1,011KB)
冊子(PDF:1,583KB)
なお、市民情報センター、各区役所広報相談係・保険年金課・福祉保健課でもリーフレット及び冊子の配布を行います。

計画素案(テキスト版)
テキスト版

第1章 計画の概要(テキストファイル:3KB)
1 計画の基本的事項
(1)計画策定の背景
(2)計画策定の趣旨
(3)目的
(4)計画の法的根拠と位置付け
(5)計画の期間

2 実施体制・関係者との連携(テキストファイル:1KB)
(1)本市関係区局との連携
(2)関係団体との連携
(3)市民への呼び掛け
(4)地域資源の状況
(5)地域包括ケアに係る取組

3 横浜市及び横浜市国民健康保険の現状(テキストファイル:2KB)
(1)横浜市の基礎情報
(2)横浜市の人口
(3)横浜市の平均寿命と健康寿命
(4)横浜市国民健康保険被保険者の状況

第2章 第2期データヘルス計画及び第3期特定健診等実施計画の振り返り(テキストファイル:9KB)
1 実施状況及び評価
(1)特定健診受診率向上
(2)特定保健指導実施率向上
(3)生活習慣病重症化予防
(4)受診行動適正化等
2 実施結果

第3章 データ分析の結果に基づく健康課題(テキストファイル:6KB)
1 医療費の分析
(1)医療費の状況
(2)疾病別医療費の状況
(3)生活習慣病における医療費の状況
(4)人工透析患者の状況
(5)循環器系疾患による緊急入院患者の状況
(6)歯科の状況
(7)糖尿病治療中の歯科未受診者

2 特定健康診査・特定保健指導の分析(テキストファイル:11KB)
(1)特定健康診査の状況
(2)特定保健指導の状況
(3)「健康や特定健診(健康診断)等の調査」の実施結果

3 その他保健事業に関する分析(テキストファイル:3KB)
(1)ジェネリック医薬品(後発医薬品)の状況
(2)重複・頻回受診者の状況

4 データ分析の結果に基づく健康課題(テキストファイル:7KB)

第4章 計画の取組(テキストファイル:12KB)
1 保健事業の概要及び目標値
(1)生活習慣病の対策
(2)生活習慣病等重症化予防対策
(3)適正受診対策

2 特定健康診査等の実施方法(テキストファイル:10KB)
(1)特定健康診査の実施方法
(2)特定保健指導の実施方法
(3)サービスの質の確保・向上のための仕組みづくり

3 計画の評価・見直し(テキストファイル:1KB)
(1)評価方法
(2)評価の時期及び計画の見直し

4 計画の公表・周知(テキストファイル:5KB)
5 個人情報の保護
(1)管理ルール
(2)記録の保存方法
(3)個人情報の本市保健事業への活用について

第5章 資料編(テキストファイル:13KB)
1 横浜市の平均自立期間
2 特定健康診査・特定保健指導の状況
(1)特定健康診査の受診状況
(2)区別の特定保健指導実施状況
3 保健事業の効果検証
(1)特定健診未受診者勧奨事業
(2)医師からの受診勧奨事業
(3)特定保健指導利用勧奨事業
(4)重症化リスク者適正受診勧奨事業
4 「健康や特定健診(健康診断)等の調査」の区別回答状況
5 用語の説明
6 関係法令

御意見の提出方法

横浜市電子申請システムで御提出ください。
電子申請フォーム(外部サイト)
このページへのお問合せ欄にあるFAX、電子メール、郵送でも受付しています。(居住区及び年代を明記の上お送りください)

横浜市国民健康保険では、医療や健診情報等を活用し、効果的・効率的な保健事業を展開するため、平成30年度から6か年の計画期間で「第2期横浜市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)」・「第3期横浜市国民健康保険特定健康診査等実施計画」を策定しています。
このたび、データヘルス計画の前半期(平成30年度~令和2年度)の取組内容・成果を振り返り、後半期(令和3年度~5年度)の事業の方向性、取組内容について検討し、今後の事業方針を決定しましたので公表します。

資料の閲覧・入手方法

下のタイトルをクリックしてダウンロードしてください。
第2期横浜市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)中間報告書(PDF:4,145KB)

横浜市国民健康保険では、国保加入者の「健康寿命の延伸」、「医療費の適正化」、「医療費の削減」を図るため、「第1期横浜市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)」(平成28~29年度)及び「第2期横浜市国民健康保険特定健康診査等実施計画」(平成25~29年度)を策定し、国保加入者の健康増進に取組んできました。
このたび、両計画が今年度をもって終了することから、平成30年度から平成35年度までを共通の計画期間とし、計画を策定しました。

資料の閲覧・入手方法

下のタイトルをクリックしてダウンロードしてください。
○第2期保健事業実施計画(データヘルス計画)・第3期特定健康診査等実施計画(平成30年度~平成35年度)
第2期横浜市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)・第3期横浜市国民健康保険特定健康診査等実施計画(平成30~35年度)(PDF:2,713KB)
第2期横浜市国民健康保険保健事業実施計画(データヘルス計画)・第3期横浜市国民健康保険特定健康診査等実施計画(平成30~35年度)【概要版】(PDF:334KB)
市民意見募集の結果について(PDF:218KB)

横浜市国民健康保険では、「被保険者の健康保持増進(健康寿命の延伸)」および「医療費の適正化」を目的に健診・医療費の分析を行い、効果的かつ効率的な保健事業をPDCAサイクルに沿って実施するため、保健事業実施計画(データヘルス計画)を策定し、保健事業を進めています。

資料の閲覧・入手方法

下のタイトルをクリックしてダウンロードしてください。
○第1期保健事業実施計画(データヘルス計画)(平成28年度~平成29年度)
横浜市国民健康保険 保健事業実施計画(データヘルス計画)(PDF:1,530KB)
横浜市国民健康保険 保健事業実施計画(データヘルス計画)【概要版】(PDF:392KB)

横浜市国民健康保険では、「高齢者の医療の確保に関する法律」に基づき、平成20年度から特定健康診査等実施計画を策定し、生活習慣病の予防、早期発見、早期治療、重症化予防の取り組みを進めています。

資料の閲覧・入手方法

下のタイトルをクリックしてダウンロードしてください。
〇特定健康診査等実施計画(第2期)(平成25年度~平成29年度)
横浜市国民健康保険 特定健康診査等実施計画(第2期)(PDF:1,384KB)
市民意見募集の結果について(PDF:157KB)
○特定健康診査等実施計画(第1期)(平成20年度から平成24年度)
横浜市国民健康保険 特定健康診査等実施計画(第1期)(PDF:1,460KB)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

健康福祉局生活福祉部保険年金課

電話:045-671-4067

電話:045-671-4067

ファクス:045-664-0403

メールアドレス:kf-hokennenkin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:876-930-702

先頭に戻る