閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 泉区トップページ
  3. 防災・防犯
  4. 防災・災害
  5. 延焼火災防止対策(感震ブレーカー・軽可搬ポンプ・スタンドパイプ)

ここから本文です。

延焼火災防止対策(感震ブレーカー・軽可搬ポンプ・スタンドパイプ)

最終更新日 2020年8月25日

感震ブレーカー設置補助事業

補助制度対象地域

「横浜市地震防災戦略における地震火災対策方針」に定める下記対象地域を一部でも含む自治会・町内会

対象町丁目

白百合一丁目、白百合二丁目、白百合三丁目
中田北二丁目、中田北三丁目
中田西二丁目、中田西三丁目、中田西四丁目
中田東一丁目、中田東二丁目、中田東三丁目、中田東四丁目
中田南一丁目、中田南二丁目、中田南三丁目、中田南四丁目、中田南五丁目

補助制度概要

補助要件

自治会・町内会加入世帯の概ね10世帯以上へ補助対象商品を購入・設置すること。

補助率・上限額

購入金額の2分の1(上限額:器具1個あたり2,000円、千円未満は数は切り捨て)

申請方法等

補助金の申請をご希望の場合、横浜市総務局危機管理課の感震ブレーカー担当までお問合せください。
電話番号:045-671-3456

軽可搬ポンプによる取組

軽可搬ポンプとは

震災によって水道管が破損した場合でも、学校のプールや防災水槽、あるいは河川の水源を活用して消火活動をすることができます。また、家屋の倒壊や道路狭隘により消防車両が道路を通行できないような状況であっても、軽可搬ポンプは軽量(約24kg)かつコンパクトで機動性に優れているため、火災現場直近まで進入することができます。操作方法も簡単であり、誰でも手軽に扱うことができます。

軽可搬ポンプ一式の主な構成資機材


1.小型消防ポンプ、2.台車、3.40mm消火用ホース5本、4.管槍、5.吸水管、6.消火栓開閉器、7.スタンドパイプ、8.媒介、9.車輪止め

軽可搬ポンプ写真


操作マニュアル

(作成中)

設置場所(区内14の地域防災拠点に配備)

【小学校】
・和泉小学校
・下和泉小学校
・中和田南小学校
・緑園東小学校
・新橋小学校
・岡津小学校
・東中田小学校
・中田小学校
・葛野小学校

【中学校】
・いずみ野中学校
・中和田中学校
・泉が丘中学校
・領家中学校
・中田中学校

地域で整備する初期消火器具

地域で備える初期消火器具については、消防局のページを御確認ください。
初期消火器具整備に係る補助金もありますので、ご活用ください。

このページへのお問合せ

泉区総務部総務課

電話:045-800-2311

電話:045-800-2311

ファクス:045-800-2505

メールアドレス:iz-somu@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:698-052-423

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube