- 横浜市トップページ
- 横浜市 Q&Aよくある質問集
- 所管区局から探す
- 健康福祉局
- 障害自立支援課
- 障害者が利用しやすいスポーツ施設や文化施設はありますか。
ここから本文です。
障害者が利用しやすいスポーツ施設や文化施設はありますか。
最終更新日 2021年10月27日
障害のある方の優先施設として「障害者スポーツ文化センター横浜ラポール」及び「障害者スポーツ文化センターラポール上大岡」を設置しています。
スポーツ・文化・レクリエーション活動を通した健康づくりや社会参加を増進することを目的としています。
障害者スポーツ文化センター横浜ラポール
【所在地・連絡先等】
港北区鳥山町1752
TEL:475-2001、FAX:475-2053
最寄駅:JR・地下鉄新横浜駅(無料の送迎バスが出ています)
【施設内容】
(1)スポーツ施設
体育館、フィットネスルーム、温水プール、ボウリング、屋内外グラウンド
(2)文化施設
ホール、創作工房、おもちゃ図書館、会議室、和室、多目的室
【料金】
障害者とその介護人(2人まで)による個人利用は原則無料。
(ボウリングのみ1ゲーム200円)
貸切利用施設の施設料金はお問い合わせください。
【利用時間】
(1)平日・土曜
午前9時30分~午後12時、午後1時~午後5時、午後6時~午後9時
(2)日曜・祝日
午前9時30分~午後12時、午後1時~午後5時
【休館日】
毎月第2火曜日。年末年始など
障害者スポーツ文化センターラポール上大岡
【所在地・連絡先等】
港南区上大岡西1-6-1 ゆめおおおかオフィスタワー内
TEL:840-2151、FAX:840-2157
最寄駅:JR・地下鉄上大岡駅
【施設内容】
(1)スポーツ施設
体育室、フィットネススタジオ、トレーニング室
(2)文化施設
多目的室、展示コーナー、創作エリア1・2
【利用方法】
ラポール上大岡7階受付(フロント)にて「利用登録」の手続き後、各種プログラムの予約申込みをいただきます。
各種プログラムの参加料金については、ラポール上大岡ホームページをご覧いただくか、施設にお問い合わせください。
【利用時間】
(1)平日・土曜
午前9時30分~午後9時
(2)日曜・祝日
午前9時30分~午後5時
【休館日】
毎週火曜日。年末年始など
関連ウェブサイト
このページへのお問合せ
健康福祉局 障害自立支援課(社会参加推進係)
電話:045-671-3602
電話:045-671-3602
ファクス:045-671-3566
メールアドレス:kf-syojiritsu@city.yokohama.jp
ページID:118-775-601