- 横浜市トップページ
- 横浜市 Q&Aよくある質問集
- 所管区局から探す
- 健康福祉局
- 障害自立支援課
- 移動に困難を抱える障害者等が、相談をする窓口はありますか。
ここから本文です。
移動に困難を抱える障害者等が、相談をする窓口はありますか。
最終更新日 2024年12月5日
移動に困難を抱える障害者等からの相談に応じて、支援制度のご案内や、サービス事業者等(タクシー事業者や地域のボランティアなども含む)の紹介・コーディネートを行う窓口として、「移動情報センター」を18区の社会福祉協議会に設置しています。
移動支援に関するボランティア人材の発掘、育成等も行っています。
【開設日時】
月~金曜日(祝日・年末年始を除く)
午前9時~午後5時 ※予約不要、相談無料
【窓口】
鶴見区移動情報センター 電話:504-5050 FAX:504-5616
でかけYO!神奈川(神奈川区移動情報センター) 電話:311-2678 FAX:313-2420
西区移動情報センター 電話:620-5998 FAX:451-3131
中区移動情報センター 電話:681-6682 FAX:641-6078
南区移動情報センター 電話:250-5260 FAX:251-3264
港南区移動情報センター 電話:342-5567 FAX:846-4117
保土ケ谷区移動情報センター 電話:332-2479 FAX:334-5805
移動情報センター あさひ(旭区移動情報センター) 電話:392-1124 FAX:392-0222
磯子区移動情報センター 電話:759-4005 FAX:751-8608
金沢区移動情報センター 電話:786-8034 FAX:784-9011
おでかけGO!港北(港北区移動情報センター) 電話:543-1947 FAX:531-9561
緑区移動情報センター 電話:931-3280 FAX:934-4355
青葉区移動情報センター 電話:479-9111 FAX:972-7519
都筑区移動情報センター 電話:943-4059 FAX:943-1863
戸塚区移動情報センター 電話:862-5091 FAX:862-5890
栄区移動情報センター 電話:894-8514 FAX:892-8974
泉区移動情報センター 電話:719-5220 FAX:804-6042
瀬谷区移動情報センター 電話:361-2202 FAX:361-2328
対象となる方
市内在住の障害児・者及びその家族など
受付時間
月~金曜日(祝日・年末年始を除く) 午前9時~午後5時 (予約不要)
相談料
無料
窓口
鶴見区移動情報センター 電話:504-5050 FAX:504-5616
でかけYO!神奈川(神奈川区移動情報センター) 電話:311-2678 FAX:313-2420
西区移動情報センター 電話:620-5998 FAX:451-3131
中区移動情報センター 電話:681-6682 FAX:641-6078
南区移動情報センター 電話:250-5260 FAX:251-3264
港南区移動情報センター 電話:342-5567 FAX:846-4117
保土ケ谷区移動情報センター 電話:332-2479 FAX:334-5805
移動情報センター あさひ(旭区移動情報センター) 電話:392-1124 FAX:392-0222
磯子区移動情報センター 電話:759-4005 FAX:751-8608
金沢区移動情報センター 電話:786-8034 FAX:784-9011
おでかけGO!港北(港北区移動情報センター) 電話:543-1947 FAX:531-9561
緑区移動情報センター 電話:931-3280 FAX:934-4355
青葉区移動情報センター 電話:479-9111 FAX:972-7519
都筑区移動情報センター 電話:943-4059 FAX:943-1863
戸塚区移動情報センター 電話:862-5091 FAX:862-5890
栄区移動情報センター 電話:894-8514 FAX:892-8974
泉区移動情報センター 電話:719-5220 FAX:804-6042
瀬谷区移動情報センター 電話:361-2202 FAX:361-2328
関連ウェブサイト
このページへのお問合せ
健康福祉局障害自立支援課(移動支援係)
電話:045-671-2401
電話:045-671-2401
ファクス:045-671-3566
ページID:355-859-527