ここから本文です。
令和5年度寄附実績
最終更新日 2024年9月3日
寄附金額及び使途の状況
横浜を愛する皆様、横浜市の取組にご賛同いただいた皆様から、たくさんのご寄附をいただきました。
横浜市に対してお寄せいただいた温かいお気持ちに、心より感謝申し上げます。
令和5年度 寄附総額 1,181,488,950円
寄附メニュー |
寄附金額 | 使途 |
---|---|---|
男女共同参画を応援したい! |
53,982,500円 | 誰もが働きやすい職場づくりや社会環境づくりに活用させていただいています。 |
子どもの貧困対策に協力したい! |
165,289,284円 | 子どもから青少年、高齢者や障害者に関すること、社会福祉や保健・医療分野に関する事業など広く社会福祉の向上のために活用させていただいています。 |
高齢者福祉・障害者福祉の向上に協力したい! |
33,157,800円 | |
地域医療・災害医療の充実に協力したい! |
26,992,000円 | |
社会福祉の向上に協力したい! |
6,361,400円 | |
動物園を応援したい! |
54,880,500円 | 動物園に不可欠な動物の収集に関連する経費(動物収集、関連する施設改修等)に活用します。 |
お気に入りの場所にハマサポベンチを設置したい! |
3,676,033円 | 歩くことを楽しみながら健康づくりに取り組んでいただくため、健康みちづくりルートやハマサポベンチの整備に活用させていただいています。 |
横浜港を応援したい! |
29,005,300円 | 赤レンガパーク公衆トイレの修繕など、施設の維持管理及びみなとの更なる賑わい創出に活用させていただいています。 |
横浜消防を応援したい! |
6,055,370円 | 消防車や救急車の整備、消防隊員や救急隊員の活動用資機材等の購入、火災予防啓発や消防団活動など地域の消防力を向上させるために活用させていただいています |
あの学校を応援したい! |
24,215,447円 | 子どもたちの教育環境がより充実したものになるよう、学校の物品購入等に活用させていただいています。 |
国際社会を舞台に活躍を目指す若者を応援したい! |
7,128,500円 | 市内在住・在学の高校生の海外留学に対する支援に活用させていただいています。 |
市民活動を応援したい! |
83,669,131円 |
登録したNPO法人に対する助成金の交付など、横浜市内で活動する市民活動団体の支援のために活用させていただきます。 |
美術品の収集に協力したい! |
11,722,601円 | 横浜美術館に収蔵する美術作品の購入資金に活用させていただいています。 |
小規模樹林地の保全に協力したい! |
7,645,752円 | 小規模樹林地の保全のための施設整備等に活用させていただいています。 |
環境保全のための活動に協力したい! |
17,474,185円 | 環境保全に関する知識の普及や実践活動を支援するために活用させていただいています。 |
歴史的建造物を守りたい!生かしたい! |
23,272,500円 | 街なかの歴史的建造物を紹介する「サイン・説明板」の設置等に活用させていただいています。 |
道志水源林の保全に協力したい! |
39,781,766円 | 横浜市の水源の一つである、道志川が流れる道志村水源林の水源かん養機能(水を蓄え、浄化し、洪水を緩和する機能)を維持するため、市民ボランティアとの協働による水源林の整備、保全活動に活用しています。 |
学校施設の整備に協力したい! |
12,736,500円 | 横浜市の設置する学校施設の計画的な保全・建替え・増築等に活用させていただいています。 |
横浜市を応援したい! |
507,762,352円 | 横浜市が推進する幅広い施策に活用させていただいています。 |
図書館を応援したい! |
6,518,500円 | 横浜市⽴図書館18館の子どもの本の購入に活用させていただいています。 |
スポーツの振興を応援したい! |
9,260,800円 | スポーツの普及・振興を目的とした市民参加型イベントの開催やトップスポーツチームとの連携事業、国際大会の招致・開催など、スポーツを通じて横浜を元気にする取組に活用させていただいています。 |
温暖化対策の推進を応援したい! |
34,015,229円 | 普及啓発事業や暑さ対策などの温暖化対策・適応策の推進に活用させていただいています。 |
横浜マラソンを応援したい! (横浜マラソンの開催支援) |
7,889,000円 | 市民の健康増進やスポーツ振興に寄与するだけでなく、シティセールス効果や経済波及効果も期待できる「する、みる、ささえる」すべての人が楽しめる『横浜マラソン』を実施するための費用として、活用させていただいています。 |
(自然豊かな川づくりの推進) |
7,853,500円 | アユ・ホタルなどが棲める水辺環境の保全や創出に活用させていただいています。 |
新型コロナウイルスに関する医療対策・感染症対策を応援 | 1,143,000円 |
「新型コロナウイルス感染症対策事業」において、患者移送体制整備等の費用に活用させていただいています。 |
このページへのお問合せ
政策経営局経営戦略部財源確保推進課
電話:045-671-4809
電話:045-671-4809
ファクス:045-663-4613
メールアドレス:ss-zaigen@city.yokohama.lg.jp
ページID:496-935-098