横浜市への「ふるさと納税」(消防力の向上)
最終更新日 2022年3月25日
横浜消防を応援したい!!
(消防力の向上)
安心・安全な防災都市ヨコハマの実現に向けて・・・
消防隊や救急隊の車両や資機材の整備などに協力をすることで、横浜消防を応援してみませんか?
【お知らせ(2022年3⽉25⽇)】
横浜市への「ふるさと納税」 返礼品を希望される方へ
納付書による返礼品を伴うご寄附のお申込の再開について
横浜市への「ふるさと納税」では、市外在住の個人の方に返礼品をお送りしています。
この度、返礼品の年度更新作業に伴い、寄附メニュー共通の返礼品をご希望される場合のご寄附のお申込みを一時中止しておりましたが、受付を再開しましたのでお知らせします。
※地⽅税法の改正等に伴い、2019年6⽉1⽇より、
横浜市内にお住まいの⽅からの本市への寄附については、返礼品等を送付しておりません。
横浜市消防局
横浜市消防局は、市内に18消防署78消防出張所を配置し、約3,600人の消防職員、約600台の消防車両を最大限に活用して、横浜市全域を火災や災害などから、24時間体制で守り続けています。
また、消防局に総務部、予防部、警防部、救急部を設け、消防訓練センター、横浜ヘリポート、各消防署と連携を取り合いながら、あらゆる災害への迅速かつ的確な取組を推進し、住む人はもちろん、訪れる人たちが安全・安心を実感できる防災都市ヨコハマを実現します。
あなたも横浜消防を応援してみませんか?
日本初の消防車が1914年に、救急車が1933年に配置運用開始された横浜では、市民の皆様の生命・身体・財産を守るため、消防隊や救急隊が交代で24時間365日活動しています。地域の消防力を向上させるため、消防隊や救急隊の車両や資機材の整備などに協力することで、横浜消防を応援してみませんか?
お申し込み方法
(1)クレジットカード等でお支払いの場合
クレジットカード等でお⽀払いの場合は、下記ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」のページからお申し込みくだ
さい。
※郵送でのお申込みは、受け付けておりません。
※横浜市内にお住まいの⽅及び法⼈・団体等からご寄附をいただいた場合でも、返礼品等は送付いたしませんので、下記ページの
【「お礼の品不要」の寄附をする】からお申込みください。
(2)金融機関で納付書払いの場合
寄附申込書またはインターネット(電⼦申請サービス)よりお申し込みください。
寄附のお申込みを確認次第、納付書を送付します。
所定の⾦融機関(銀⾏、ゆうちょ銀⾏等)で⼿続きをお願いします。
・寄付申込書
「寄附申込書」に必要事項をご記⼊の上、郵送、ファクス、またはEメールにて横浜市消防局総務課までお申し込みください。
※「寄附申込書」は下記よりダウンロードしてください。
・横浜市への「ふるさと納税」寄附申込書(個人)(ワード:26KB)(word形式)
・横浜市への「ふるさと納税」寄附申込書(個人)(PDF:531KB)(pdf形式)
・横浜市への「ふるさと納税」寄附申込書(法人)(ワード:26KB)(word形式)
・横浜市への「ふるさと納税」寄附申込書(法人)(PDF:515KB)(pdf形式)
・全寄附メニュー共通返礼品一覧
【送付先】
〒240-0001
横浜市保土ケ谷区川辺町2番地の9
横浜市消防局総務課経理係
FAX:045-334-6517
Eメール:sy-yosan@city.yokohama.jp
・電子申請サービス
電子申請フォーム(外部サイト)
消防力の向上にご寄附いただいた⽅へ感謝申し上げます
平成30年4⽉1⽇〜令和3年3⽉31⽇に寄附していただいた⽅のうち、お名前(・⾦額)の公表についてご同意をいただいた⽅のみ
掲載しております。(五十音順)
■令和2年度
・一般社団法人 日本釣用品工業会 様(12,500円)
・板倉 聡明 様
・伊藤 哲也 様
・黒木 道明 様
・佐藤 邦男 様
・林 千代子 様(10,000,000円)
・三宅 海 様(60,000円)
・山崎 政之 様
・吉澤 昌浩 様(35,000円)
■平成31年度
・相沢 匡 様(10,000円)
・有家 康博 様(30,000円)
・渋谷 正樹 様(5,000円)
・正田 栄一 様(50,000円)
・山口 裕礼 様
・吉澤 昌浩 様(34,000円)
■平成30年度
・一般社団法人 日本釣用品工業会 様(34,000円)
・有家 康博 様(30,000円)
・正田 栄一 様(50,000円)
・福島 京子 様(25,000,000円)
問い合わせ先
■寄附⾦の税額控除制度に関するお問い合わせ
・住⺠税の控除についてはお住まいの市区町村(横浜市の場合は各区役所)の税務課へ
・所得税の控除についてはお近くの税務署へ
■市政全般(使途の希望が特にない場合)に関するお問い合わせ
財政局財政部財源課(TEL:045-671-2183)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ