このページの先頭です

新型コロナウイルスに関する医療対策・感染症対策を応援

最終更新日 2022年10月31日

 本市では、新型コロナウイルス感染症対策への応援としてのご寄附を受け付けています。
 令和4年度につきましては、「感染症対応人材強化事業」に活用してまいります。この事業では、長期的な市内病院の感染症への対応力強化を目的として、感染症対応の人材強化に係る研修、学会等の参加や資格取得に係る費用の補助を行います。

【お知らせ】
・横浜市に対する個人の方の寄附は、「ふるさと納税」の税額控除の対象として、手続きができます。
・本寄附メニューでは、横浜市外にお住まいの方にも、返礼品の送付は行いません。

お申込み方法

クレジットカード等でお支払いの場合

クレジットカード等でお支払いの場合は、下記ふるさと納税ポータルサイト「ふるさとチョイス」のページからお申し込みください。

※郵送でのお申込みは、受け付けておりません。郵送でのお申込みは、下記「納付書払い」をご利用ください。
※本寄附メニューでは、返礼品は送付いたしませんので、下記「ふるさとチョイス」の 「お礼の品不要」の寄附をする からお申込みください。
 
ふるさとチョイス(横浜市)(外部サイト)
 

金融機関で納付書払いの場合

寄附申込書またはインターネット(電子申請サービス) よりお申し込みください。
寄附のお申込みを確認次第、納付書を送付します。
所定の金融機関(銀行、ゆうちょ銀行等)で手続きをお願いします。
 

「寄附申込書」に必要事項をご記入の上、郵送、ファクス、またはEメールにて横浜市財政局財源課までお申し込みください。

※「寄附申込書」は下記よりダウンロードしてください。(「個人用」、「法人・団体等用」で分かれています。)


<個人用>


<法人・団体等用>

 
【送付先】
〒231-0005 横浜市中区本町6-50-10 横浜市財政局財源課
ファクス:045-664-7185
Eメール: za-zaigenkakari@city.yokohama.jp
 

電子申請サービス

令和4年度寄附実績(令和4年10月31日現在)

寄附合計
合計 20件 42,338,000円
(うち 市内) 7件 1,613,000円
(うち 市外) 13件 40,725,000円

令和2年度からの累計額 231,179,206円(令和4年10月31日現在)

寄附者一覧

※公表を希望されていない場合は除きます。

令和4年度
受領日寄附者金額
8月16日山中 大典 様非公表
10月5日一般社団法人横浜北部読売会 会長 乙幡 幸雄 様
一般社団法人横浜西部読売会 会長 速水 真也 様
一般社団法人横浜東部読売会 会長 萩原 義文 様
1,143,000円

応援メッセージ

※公表を希望されていない場合は除きます。

令和4年度
応援メッセージ
横浜大好きです!これからも応援させていただきます!
市民病院でスタッフの方々にお世話になりました。

問い合わせ先

寄附金の税額控除制度に関するお問い合わせ

  • 住民税の控除についてはお住まいの市区町村(横浜市の場合は各区役所)の税務課へ
  • 所得税の控除についてはお近くの税務署へ

本寄附メニューに関するお問い合わせ

財政局財政部財源課
電話:045-671-2183

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

財政局財政部財源課

電話:045-671-2183

電話:045-671-2183

ファクス:045-664-7185

メールアドレス:za-zaigen@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:616-410-238

先頭に戻る