1. 横浜市トップページ
  2. 市政情報
  3. 政策・取組
  4. 国際事業
  5. 次世代育成の取組
  6. 市内大学生向け国際キャリア講演会
  7. 令和4年度第4回 国連人権高等弁務官ニューヨーク事務所 羽田鯉生様 講演

ここから本文です。

令和4年度第4回 国連人権高等弁務官ニューヨーク事務所 羽田鯉生様 講演

最終更新日 2023年1月30日

≪横浜市国際人材育成プロジェクト≫

―国際連合日本人職員による横浜市内の大学生等向け講演会-


横浜市内大学生等向け国際キャリア講演会(2022年度第4回)

 横浜市国際局・神奈川大学共催「人権と多文化共生に関する国連の取り組み」


●実施日時:
・日本時間    2022年12月10日(土)16:00~17:45
・ジュネーブ時間 2022年12月10日(土)08:00~09:45
・NY時間    2022年12月10日(土)02:00~03:45

●講演者:
・国連人権高等弁務官ニューヨーク事務所 平等・発展・法の支配課長 羽田鯉生様

●実施方法:オンライン

●参加者:横浜市内大学に在籍している学生等 約40名

●講演内容:
・国連人権高等弁務官事務所の取り組み
・世界における人権をめぐる課題、取り組みについて
・国連職員として働くこと  等

対談の様子
講演会の様子3

 
講演では、人権をめぐる世界的課題、現在の戦争・紛争の状況をはじめ、人々の生活に身近な地方自治体が担う役割の重要性についてお話しいただきました。また、2023年は世界人権宣言75周年であることを機会に、一人ひとりが人権に対する意識を高めることの大切さ、人権の普遍的な実現に向け、世界的な動きのなかで私たちそれぞれが重要な使命を帯びていることについてもご講演いただきました。

▼【参考】OHCHR - 世界人権宣言75周年キャンペーン
https://www.ohchr.org/en/get-involved/campaign/udhr-75(外部サイト)
 
 
対談においては、国連で仕事をしようと思ったきっかけや、国連に勤務するようになってからのポスト、やりがいについてのお話や、国際公務員を目指す学生たちに向けて、国連公用語やコミュニケーション能力についてのアドバイスをいただきました。

 
質疑応答では、各国の利害調整がうまくいかなかったときの対応、国連で働くに当たっての専門性などについて質問がありました。国連邦人職員会の倉持様にもご参加いただき、国連組織内における相手の文化・バックグラウンドを尊重する環境や、インターンのご経験をもとにした具体的なご回答をいただきました。
また、若い人たちの参加を重視する近年の国連における動きのご紹介とともに、ジェンダー平等についてのお話もいただきました。

 
参加した学生からは、
「今後の大学生活を送る上で重要なことを知ることができた」
「国連の活動について理解が深まっただけでなく、語学も翻訳者の方が活躍するなど一種のスペシャリストであると仰っていたことが印象的だった」
といった感想が寄せられました。

このページへのお問合せ

国際局グローバルネットワーク推進部グローバルネットワーク推進課

電話:045-671-2078

電話:045-671-2078

ファクス:045-664-7145

メールアドレス:ki-global@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:394-139-182

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews