- 横浜市トップページ
- 瀬谷区トップページ
- 区の紹介
- 瀬谷区の概要
- 瀬谷の魅力情報発信サイト
- 瀬谷の魅力情報発信サイト
ここから本文です。
瀬谷の魅力情報発信サイト
瀬谷に住むとこんないいことが!「瀬谷の魅力情報発信サイト」をリニューアルし、瀬谷でのくらしに役立つ情報もまとめました!
最終更新日 2025年2月19日
瀬谷に住む5つのメリット
瀬谷区のご紹介
横浜市の最西部に位置し、南北に細長い地形が特徴です。
セヤは「狭谷」で、「狭い川瀬の小谷のある地」が地名の由来と言われています。
面積 | 17.17㎢ |
---|---|
人口 | 121,456人(令和6年2月1日現在) |
区内の駅 | 相模鉄道本線:三ツ境駅、瀬谷駅 |
保育・教育 施設の数 | 認可保育所:19園 |
医療施設の数 | 病院:5院 |
<区の花>アジサイ
<区の木>ケヤキ
<区の鳥>オナガ
<区のキャラクター>せやまる
詳細はこちら
✿瀬谷の旬な情報は、ツイッターとインスタグラムで随時ご紹介しています。ぜひ、フォローしてください!✿
瀬谷の子育て情報
瀬谷区で行われている子育て支援や保育・教育に関する情報をお伝えしています。
子育て支援や教室に関する情報はこちら!!
瀬谷の公共施設・公園
瀬谷のおすすめ
瀬谷のみどころ
区の花”アジサイ”の写真紹介や見どころをご案内しています。
アジサイの見どころ
商店街の活性化と瀬谷の魅力発信を目的として、「瀬谷の逸品」を認定しています!
瀬谷の逸品
区の代表的な名所・旧跡をご紹介♪
瀬谷八福神
瀬谷ふるさと歴史さんぽ道
瀬谷の自然
水と緑にふれあうことができるスポットをご紹介♪
公園・水辺
由緒ある史跡と豊かな自然がぎっしり詰まったさんぽみち
瀬谷ふるさと歴史さんぽ道
瀬谷区内の風景・街並み・人などをテーマにした「幸せが実感できる写真」を紹介します。
瀬谷の魅力写真
瀬谷を知る
瀬谷区マスコットキャラクター「せやまる」についてご紹介しています
瀬谷区のマスコットキャラクターせやまる
瀬谷区には、感銘を受けたり、心がなごむ話がいくつか残されています。
瀬谷区の民話と昔ばなし
区内にある中小製造業者の企業概要を紹介します
瀬谷の工業
暮らしのお役立ち情報一覧
横浜での生活に必要な情報をお届けするために毎年発行している生活情報誌です。
生活情報や区内の施設情報などを掲載し、瀬谷区での生活を総合的にサポートします。
瀬谷区の地理・公共施設情報や地域防災拠点などの防災情報を掲載しています。
月に一度、全戸に配付している横浜市の広報誌です。
5.予防接種
お子様の予防接種に関する案内や、インフルエンザに関する予防接種についての案内です。
6.健診・検査
市や区役所で実施している健診や検査についてのご案内です。
行政サービスコーナーでは、土曜日や日曜日など、区役所での取扱時間外でも、住民票や印鑑証明書等がとれます。最寄りは旭区にある二俣川駅行政サービスコーナー(相鉄線二俣川駅下車)です。
※瀬谷区内にはありません
区には150以上の自治会町内会が組織され、約8割の世帯が会員として加入しています。
加入のお問合せはお近くの自治会・町内会か、区役所まで。
●区役所地域活動係●TEL:367-5691、FAX:367-4423
10.防災・防犯情報の発信
(1)防災・災害トップページ
ハザードマップなど各種防災マップや、災害情報取得ツールのご案内もこちら。
(2)防犯対策について
防犯についての取組紹介や、犯罪発生状況のお知らせ、犯罪発生メールマガジンの案内等を行っています。
このページへのお問合せ
瀬谷区総務部区政推進課企画調整係
電話:045-367-5632
電話:045-367-5632
ファクス:045-365-1170
メールアドレス:se-kusei@city.yokohama.lg.jp
ページID:534-580-273