ここから本文です。

生活習慣病とは

最終更新日 2023年2月22日

「自分は健康だから大丈夫!」と思っていませんか?

生活習慣病とは、食習慣の乱れ、運動不足、喫煙や過度なストレス等、日頃からの悪習慣により引き起こされる病気の総称のことで、重症化すると命に関わる危険な病気です。その代表的な病気は次のとおりです。(日本医師会のホームページへリンクします)

メタボパパの絵

1.高血圧(外部サイト)(日本医師会公式サイトへ)

2.脂質異常症(外部サイト)(日本医師会公式サイトへ)

3.糖尿病(外部サイト)(日本医師会公式サイトへ)
~11月14日は、世界糖尿病デーです~(外部サイト)

4.肥満


生活習慣病は自覚症状がないまま進行し、数十年を経てある日突然襲ってきます。ご自身の普段の生活を少し見直すだけで、その発症を抑制することができます。
ここで、自分の生活を振り返り、健康のためにできることを取り組みましょう。

こんな生活習慣が危ない!日常を振り返りチェックしてみましょう。

食生活
□好き嫌いが激しく食事が偏っている
□野菜をほとんど食べない
□揚げ物、甘い物が好き
□お腹一杯食べてしまう
□食事時間は不規則だ
□外食が多い
□味が濃い方が好き

運動
□普段運動をしていない
□仕事はデスクワークで体を動かさない
□近距離でも移動は車
□エスカレーター、エレベーターを利用する
□ごろごろすることが好き

たばこ・飲酒・ストレス
□たばこがやめられない
□お酒は飲みたいだけ飲む
□睡眠不足が続いている
□人間関係に悩んでいる
□責任感が強く完璧主義
□せかせかしていると言われる

・チェックの振り返り

「食生活」「運動」「たばこ・飲酒・ストレス」の各項目のうち、ひとつでもチェックのつく方は、生活習慣病になるリスクがあります。チェックがひとつでもついた方は、ぜひご自身の生活習慣を見直してください。チェックがつかなかった方は、現在の生活を継続し、健康を維持しましょう。

生活習慣病にならないために

生活習慣病にならないためには何をすればよいか。次の2つの方法でご紹介します。

  1. 食生活」「歯・口腔」「喫煙・飲酒」「運動」「休養・こころ」の5分野の観点からポイントをご紹介しています。
  2. 定期的に健康診断(特定健康診査・横浜市健康診査)やがん検診を受診しましょう。1年に1回、決まった時期に受診されることをお勧めします。1年に1回は自分の体の状態を確認するようにしましょう。

【参考】

特定健康診査(対象:40歳~74歳)

横浜市健康診査(対象:75歳以上)

がん検診

生活習慣病予防事業のご紹介

西区役所健康づくり係では、生活習慣病に関する相談を受け付けています!すべて予約制です。ご予約はお電話で受け付けています。

・食生活健康相談【事前予約制】 毎月2回(相談時間:30分)相談日程のページ

糖尿病、高血圧等で食事に気をつけたい人や食事療法がわからない人などの個別相談に応じます。

・生活習慣改善相談【事前予約制】 毎月1回(相談時間:30分)相談日程のページ

健康的な生活習慣を見直すお手伝いをします。骨密度も測定します。

予約方法

  • お電話での予約
    西区役所健康づくり係(電話:045-320-8439)[月~金8:45から17:00 祝日を除く]までお問い合せください。

このページへのお問合せ

西区福祉保健課健康づくり係

電話:045-320-8439

電話:045-320-8439

ファクス:045-324-3703

メールアドレス:ni-hukuho@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:392-018-422

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube