閉じる

現在位置

  1. 横浜市トップページ
  2. 中区トップページ
  3. いろいろな言葉(Multilingual)
  4. やさしい日本語
  5. 中区役所(なかくやくしょ)の新聞(しんぶん)
  6. 2023年(ねん)までの広報紙(こうほうし)
  7. 2021年
  8. 10月 ①こども と いっしょ に としょかん を たのしもう ②ちいきけあぷらざ は、せいかつ に やくだつ ところです

Last updated date:2024/10/9

ここから本文です。

10月 ①こども と いっしょ に としょかん を たのしもう ②ちいきけあぷらざ は、せいかつ に やくだつ ところです

中区役所(なかくやくしょ)(くば)っている情報紙(じょうほうし)広報(こうほう)よこはま なか区版(くばん)」の内容(ないよう)です。(「広報(こうほう)よこはま 市版(しばん)」は市(し)からのおしらせへ)

()どもと一緒(いっしょ)図書館(としょかん)(たの)しもう

【といあわせ】中図書館(なかとしょかん) TEL 045-621-6621 FAX 045-621-6444

中図書館(なかとしょかん)の1(かい)には、()ども()けの(ほん)があります。()どもと一緒(いっしょ)に、ゆっくり(ほん)()めるところです。図書館(としょかん)使(つか)うために必要(ひつよう)カード(かーど)は、0(さい)でも(つく)れます。ボランティア(ぼらんてぃあ)(ひと)が、絵本(えほん)()んでくれる(かい)もやっています。
場所(ばしょ)
〒231-0821 本牧原(ほんもくはら)16-1 バス(てい)本牧原(ほんもくはら)」から、(ある)いて2(ふん)
時間(じかん)
()(きん) 9:30~19:00
()(にち)(げつ)(しゅく)((きゅう)(じつ) 9:30~17:00
毎月(まいつき)(やす)みの()が1(にち)あります。特別(とくべつ)(やす)みになることもあります。

中図書館(なかとしょかん)の「おはなし(かい)

(あたら)しいコロナウイルス(ころなういるす)(ひろ)がることを(ふせ)ぐために、「おはなし(かい)」はお(やす)みしています。「おはなし(かい)」をやるときは、ホームページ(ほーむぺーじ)などで()らせます。)

「ことりの(かい)」 (ボランティア(ぼらんてぃあ)団体(だんたい)

ことりの(かい)のおはなし・おはなし(2か(げつ)に1(かい)
本牧小学校(ほんもくしょうがっこう)のPTA(先生(せんせい)保護者(ほごしゃ)(かい)活動(かつどう)として、「ことりの(かい)」が(はじ)まりました。大鳥中学校コミュニティハウス(おおとりちゅうがっこうこみゅにてぃはうす)で、毎月(まいつき)(かい)の「おはなし(かい)」を中心(ちゅうしん)活動(かつどう)しています。中図書館(なかとしょかん)では、2か(げつ)に1(かい)昔話(むかしばなし)などを()みます。

「めぐみ()」(ボランティア(ぼらんてぃあ)団体(だんたい)

めぐみ()のおはなし(かい)毎月(まいつき)1(かい)
本牧(ほんもく)めぐみ幼稚園(ようちえん)保護者(ほごしゃ)人形劇(にんぎょうげき)をやったのが、めぐみ()(はじ)まりです。園長先生(えんちょうせんせい)絵本(えほん)(くわ)しい(ひと)で、絵本(えほん)()さに()づきました。地域(ちいき)()ども(かい)小学校(しょうがっこう)で、絵本(えほん)()んだり、人形劇(にんぎょうげき)をやったりしています。

「おひざにだっこのおはなし(かい)」(司書(ししょ)図書館(としょかん)(ひと)))

毎月(まいつき)2(かい)
(あか)ちゃんも参加(さんか)できます。()ども()けの(うた)や、絵本(えほん)(たの)しみましょう。
だれ:0~2(さい)()保護者(ほごしゃ)(きょうだいも参加(さんか)できます)
毎月(まいつき)(かい)やっています。参加(さんか)するためには、申込(もうしこみ)をしてください。

地域ケアプラザ(ちいきけあぷらざ)は、生活(せいかつ)役立(やくだ)つところです

【といあわせ】中区役所(なかくやくしょ) 高齢者支援担当(こうれいしゃしえんたんとう) TEL 045-224-8167 FAX 045-224-8159

地域ケアプラザ(ちいきけあぷらざ)」とは、(なん)ですか?

おじいさんやおばあさん、()ども、障害(しょうがい)がある(ひと)など、(だれ)でも使(つか)える場所(ばしょ)です。みんなが安心(あんしん)して元気(げんき)生活(せいかつ)できるように、いろいろなことをやっています。中区(なかく)には、6つの地域ケアプラザ(ちいきけあぷらざ)があります。

新山下地域ケアプラザ(しんやましたちいきけあぷらざ)
不老町地域ケアプラザ(ふろうちょうちいきけあぷらざ)
麦田地域ケアプラザ(むぎたちょうちいきけあぷらざ)
本牧原地域ケアプラザ(ほんもくはらちいきけあぷらざ)
簑沢地域ケアプラザ(みのさわちいきけあぷらざ)
本牧和田地域ケアプラザ(ほんもくわだちいきけあぷらざ)

地域ケアプラザ(ちいきけあぷらざ)」では、(なに)ができますか?

(とし)()った(ひと)や、障害(しょうがい)がある(ひと)、その家族(かぞく)(ひと)相談(そうだん)できます。
(とし)()って(からだ)不自由(ふじゆう)になったときに()()(かね)について、相談(そうだん)できます。
・おじいさんやおばあさんが、(こま)っていることや()りたいことを相談(そうだん)できます。
・おじいさんやおばあさんが、(ひる)時間帯(じかんたい)()(すご)ごすことができます。生活(せいかつ)手伝(てつだ)いをしてくれます。
・いろいろな講座(こうざ)(かい)参加(さんか)できます。

子育(こそだ)てをしている(ひと)や、障害(しょうがい)がある(ひと)参加(さんか)できる(かい)もたくさんあります。

(たと)えば、こういう(とき)に、「地域ケアプラザ(ちいきけあぷらざ)」に相談(そうだん)してください!

Q1 ちょっとした手伝(てつだ)いを、(だれ)かに(たの)めますか?

()(もの)や、ごみを()しに()くことが大変(たいへん)です。このような、ちょっとした手伝(てつだ)いを(たの)みたいです。(だれ)かやってくれますか?

A1 風呂(ふろ)掃除(そうじ)、ごみ()し、()(もの)などを、ボランティア(ぼらんてぃあ)でやってくれる(ひと)たちがいます。手伝(てつだ)ってほしいことは(ひと)によって(ちが)うので、あなたと一緒(いっしょ)(かんが)えます。

やっていることの(れい)

(こま)りごと()()(たい)
(ちい)さな()っていることを、地域(ちいき)解決(かいけつ)します!~

地域ケアプラザ(ちいきけあぷらざ)と、(ちか)くに()(ひと)たちが「(こま)りごと()()(たい)」を(つく)りました。(にわ)(くさ)掃除(そうじ)したり、電球(でんきゅう)(あたら)しくしたり、(ちい)さな(こま)りごとを解決(かいけつ)するために、ボランティア活動(ぼらんてぃあかつどう)をしています。「(こま)りごと()()(たい)」が活動(かつどう)するために、地域ケアプラザ(ちいきけあぷらざ)協力(きょうりょく)しています。

麦田地域ケアプラザ(むぎたちいきけあぷらざ)
生活支援コーディネーター(せいかつしえんこーでぃねーたー)
齋藤(さいとう) 清夏(きよな)

Q2 ひとりで()んでいる(ひと)のことが、心配(しんぱい)です。

(ちか)くに、ひとりで()んでいる(ひと)がいます。最近(さいきん)、その(ひと)のことをあまり()かけません。(じつ)は、具合(ぐあい)(わる)くて、ずっと(いえ)にいたようです。大丈夫(だいじょうぶ)か、心配(しんぱい)です。

A2 ひとりで()んでいるおじいさんやおばあさんに、(はな)しかけたり、見守(みまも)ったりする、(ちか)くに()(ひと)たちの(あつ)まりがあります。おじいさんやおばあさんが1人(ひとり)になることを(ふせ)ぐために、(ささ)()活動(かつどう)(はじ)める(ひと)()えています。

やっていることの(れい)

ベイサイド新山下(べいさいどしんやました)
ひとり()らし高齢者見守(こうれいしゃみまも)世話人会(せわにんかい)(ひとりで()むお年寄(としよ)りを見守(みま)(ひと)たちの(かい)
(いえ)(なか)で、1人(ひとり)()んでしまう(ひと)()らしたいです~

ベイサイド新山下(べいさいどしんやました)にひとりで()んでいるおじいさんやおばあさんが、(いえ)(なか)()んでしまうことが、何度(なんど)かありました。「ひとりで()(ひと)が、(いえ)()んでしまうことを(ふせ)ぎたい。(ひと)(ひと)とのつながりで、見守(みまも)りを()めよう」と、町内会(ちょうないかい)(ちか)くに()(ひと)(あつ)まる(かい))の会長(かいちょう)()い、「ベイサイド新山下(べいさいどしんやました)ひとり()らし高齢者見守(こうれいしゃみまも)世話人会(せわにんかい)」ができました。(おな)建物(たてもの)()(ひと)たちが、ひとりで()(ひと)たちのことをどうやって見守(みまも)っていくかを、この(かい)(はな)()っています。

新山下地域ケアプラザ(しんやましたちいきけあぷらざ)
生活支援コーディネーター(せいかつしえんこーでぃねーたー)
塩川(しおかわ) 奈穂美(なおみ)

前のページに戻る

ページID:831-308-808

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube