1. 横浜市トップページ
  2. くらし・手続き
  3. まちづくり・環境
  4. 河川・下水道
  5. 下水道
  6. 下水道への接続
  7. 水道・下水道関係者などを装った不審な訪問が増えています!

ここから本文です。

水道・下水道関係者などを装った不審な訪問が増えています!

横浜市全域で、水道局や下水道河川局の職員、工事・委託事業者などを装い、横浜市から指示や依頼を受けていると言って、ご自宅などへ訪問する不審者や、不審な電話の情報が多数寄せられています。

最終更新日 2024年10月24日

不審な訪問にご注意ください。横浜市では以下のような訪問・電話はしていません。

■水道

  •  ご依頼のない配管などの調査や水質検査
  •  家の中の水道管の修理や調査、作業代金の請求
  •  浄水器などの訪問販売・レンタル・あっせん

■下水道

  •  工事で敷地内に入る予定があるとの口実で留守時間の確認
  •  無料を謳った排水設備の点検・修理
  •  市販の排水管用消臭洗浄剤(錠剤)の配布

水道・下水道に関することで訪問があった場合

  • 必ず身分証の提示を求めて確認してください。
  • 不審な点がある場合には、家の中に入れたり、すぐに契約や金銭の支払い等はしないでください。
  • 不審な訪問や電話があった場合には、下記までご連絡ください。

水道に関すること
 水道局お客さまサービスセンター
 電話:045-847-6262
下水道に関すること
 下水道河川局管路保全課
 電話:045-671-2829

このページへのお問合せ

下水道河川局下水道管路部管路保全課

電話:045-671-2829

電話:045-671-2829

ファクス:045-641-5330

メールアドレス:gk-kanrohozen@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:834-904-103

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews