ここから本文です。

水再生センター等の紹介

最終更新日 2024年4月9日

 横浜市の下水道施設には、生活排水等をきれいな水にする『水再生センター』と汚泥を資源化する『汚泥資源化センター』、生活排水を中継、雨水を川や海に排水する『ポンプ場』と主に3種類の施設があります。
 水再生センターは、昭和37年の中部下水処理場をはじめとして、23年をかけて11施設が建設されました。下水を集めやすいように市内を地形に応じて9つに分けて市内の汚水をきれいにしています。
 なお、平成17年に下水処理場から水再生センターと改名しました。
 汚泥資源化センターは、昭和53年に横浜市で最初の焼却設備である南部汚泥処理センターが運転を開始し、昭和62年に処理方法を汚泥集約処理に変えた北部汚泥処理センターが稼働、平成元年に南部汚泥処理センターも汚泥集約処理に変更し本格的に2センター体制になっています。
 こちらも、平成17年に汚泥処理センターから汚泥資源化センターへ改名しました。
 ポンプ場は、昭和27年に下野谷仮ポンプ施設が雨水ポンプ場として稼働して以降、平成16年稼働の楠ポンプ場まで中継ポンプ場12か所、排水ポンプ場14か所が稼働しています。
 また、近年の大雨浸水対策として、増強ポンプ場の整備が進められています。

横浜の下水道リーフレット表紙

 
 
 
 
 
水再生センターでの水処理の仕組み等をこちらのリーフレットで紹介しています。
ダウンロード(PDF:2,905KB)

各水再生センター等の所在地及び連絡先

各水再生センター等の所在地及び連絡先
  所属 施設名称 住所 電話 FAX
1 北部第一水再生センター 北部第一水再生センター 横浜市鶴見区元宮2-6-1 045-572-2281 045-572-1109
2 神奈川水再生センター 神奈川水再生センター 横浜市神奈川区千若町1-1 045-453-2641 045-453-2559
3 中部水再生センター 中部水再生センター 横浜市中区本牧十二天1-1 045-621-4114 045-624-3428
4 南部水再生センター 南部水再生センター 横浜市磯子区新磯子町39 045-761-5251 045-754-2367
5 港北水再生センター 港北水再生センター 横浜市港北区大倉山7-40-1 045-542-3031 045-545-6564
6 都筑水再生センター 都筑水再生センター 横浜市都筑区佐江戸町25 045-932-2321 045-931-8919
7 西部水再生センター 西部水再生センター 横浜市戸塚区東俣野町231番地 045-852-6471 045-852-7604
8 栄水再生センター 栄第一水再生センター
栄第二水再生センター
横浜市栄区小菅ケ谷2-5-1
横浜市栄区長沼町82
045-891-9711
045-861-3011
045-895-0248
045-863-0664
9 北部下水道センター 北部第二水再生センター
北部汚泥資源化センター
横浜市鶴見区末広町1-6-8
横浜市鶴見区末広町1-6-1
045-503-0201
045-502-3738
045-503-0132
045-502-2866
10 南部下水道センター 金沢水再生センター
南部汚泥資源化センター
横浜市金沢区幸浦1-17
横浜市金沢区幸浦1-9
045-773-3096
045-774-0848
045-776-1689
045-771-1825

施設見学のご案内(一般の方)

※見学を再開しました。感染拡大防止対策の実施をお願いしています。
水再生センター及び汚泥資源化センターでは、随時見学の申し込みを受け付けています。
一般の方と海外からの研修生の方等が含まれる場合では、見学の申し込み方法が異なるので、ご注意ください。
なお、水再生センター等の工事や業務の都合等により、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承ください。
 
(対象者)
市民の方や市内の小学校の生徒等
(例:市民の方、市内小中学校・高校・大学等の学生、会社、国及び関係機関の職員等)
 
(申込方法)
上記一覧表から見学を希望するセンターへ電話番号へ直接連絡してください。

下水処理のしくみ紹介動画

下水処理のしくみをわかりやすく学べる動画を紹介します。小学校の学習の教材にも使用できます。
動画「かばのだいちゃんの下水道教室」

「水再生センターをだいちゃんとめぐるウォーキングマップ」の紹介

横浜市内に11か所ある水再生センターを結んだ「水再生センターをだいちゃんとめぐるウォーキングマップ」を作成しました。紙面では、周辺の見どころのほか、下水道に関するコラムも紹介していますので、ウォーキングを楽しみながら、下水道について理解を深めていただくことができます。

ウォーキングマップ表紙

  • 11か所の水再生センターを結んだ全10コースを掲載。全コースをつなぐと市内をほぼ1周!
  • 複数の区をまたぐロングコース(6~28.5km)。全コースの総距離は110km!
  • 各ページに下水道にまつわるコラムを掲載。
  • 公園、農業、ハマウィング、いきものなど横浜市の環境事業を中心に、見どころを多数紹介。
  • 経済局主催のガチ!シリーズ、区が選定した逸品を扱う飲食店を掲載。
  • 配架場所は各区役所、一部の地区センターなど

施設見学のご案内(海外からの研修生の方など)

海外からの研修生等に対し、施設視察の受入を行っています。
 
(対象者)
海外研修生等(研修生等を受け入れる団体(国やJICA等)・企業・大学の方)
(例:横浜水ビジネス協議会会員企業(海外ビジネス展開に資するもの)
 
(申込方法)
下記担当者にメール又は電話連絡してください。
マネジメント推進課(下水道国際担当)
TEL 045-671-3967 (平日 9:00~17:00)
E-mail gk-gesuikokusai@city.yokohama.lg.jp

下水道施設への広告掲出について

下水道河川局所管施設(下水道施設)において、広告掲出をご希望の方は下記担当者までご連絡ください。
 
施設管理課 広告事業担当
TEL 045-671-3969 (平日 9:00~17:00)
E-mail gk-shisetsukanri@city.yokohama.lg.jp
  
現在契約中の屋外広告掲出位置図(PDF:210KB)

下水道施設のアスベスト対策

下水道施設のアスベスト対策状況についてご報告します。
南部水再生センターのアスベスト対策状況(PDF:80KB)
横浜市のアスベスト対策

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

下水道河川局下水道施設部施設管理課

電話:045-671-3969

電話:045-671-3969

ファクス:045-641-4870

メールアドレス:gk-shisetsukanri@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:545-139-506

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews