このページへのお問合せ
横浜市環境創造局環境保全部水・土壌環境課
電話:045-671-2494
電話:045-671-2494
ファクス:045-671-2809
メールアドレス:ks-dojo@city.yokohama.jp
最終更新日 2020年1月27日
このページは、2005年度(平成17年度)に実施した土壌中のダイオキシン類濃度の調査結果について述べた資料です。
平成12年度からは、横浜市内を1kmのメッシュで区切り、5年計画で340メッシュの調査を終了しました。平成17年度は、今までの調査結果のうち、比較的濃度が高い地点などの調査を行い、その28地点の調査結果がまとまりましたので、お知らせします。
調査地点は試料採取に適した一定の面積の裸地を有する公園、寺社、学校を対象に選定し、「ダイオキシン類に係る土壌調査測定マニュアル(環境庁:平成12年1月)」に従って採取し、分析しました。
平成18年2月9日から平成18年2月17日まで
地点番号 | 調査地点 | 所在地 | ダイオキシン類濃度 |
---|---|---|---|
1 | 大蔵寺 | 緑区中山町666 | 14 |
2 | 落合公園 | 緑区中山町1109-2 | 3.6 |
3 | 中山駅北第一公園 | 緑区中山町366-8 | 0.33 |
4 | 中山御獄前公園 | 緑区中山町993-4 | 0.41 |
5 | 青砥第三公園 | 緑区青砥町635-9 | 0.12 |
6 | 飯縄神社 | 緑区長津田町西の原5617 | 47 |
7 | 霧が丘二丁目公園 | 緑区霧が丘二丁目15-26 | 0.34 |
8 | 瀬谷土橋公園 | 瀬谷区卸本町9273-9 | 29 |
9 | 猪子山第一公園 | 旭区川島町3050-146 | 0.0018 |
10 | 猪子山第二公園 | 旭区川島町3016-2 | 8.4 |
11 | あたご公園 | 旭区白根二丁目33 | 3.3 |
12 | 上菅田第三公園 | 保土ケ谷区上菅田町876-42 | 6.7 |
13 | 新井町公園 | 保土ケ谷区新井町99-2 | 2.3 |
14 | 三ツ沢墓地隣接地 | 神奈川区三ツ沢上町154、155、156 | 73 |
15 | 神大寺中央公園 | 神奈川区神大寺三丁目25 | 0.56 |
16 | 三ツ沢上町公園 | 神奈川区三ツ沢上町11-18 | 0.57 |
17 | 三ツ沢小学校 | 神奈川区三ツ沢中町4-17 | 0.075 |
18 | 三ツ沢中町北公園 | 神奈川区三ツ沢中町27 | 0.0090 |
19 | 大岡三丁目緑地 | 南区大岡三丁目14 | 37 |
20 | 大岡三丁目公園 | 南区大岡三丁目9 | 0.64 |
21 | 大岡三丁目第二公園 | 南区大岡三丁目23 | 0.13 |
22 | 中里町第一公園 | 南区中里三丁目272-7 | 0.048 |
23 | 岡村三殿台公園 | 磯子区岡村四丁目17 | 1.2 |
24 | 滝頭第二公園 | 磯子区滝頭3-8 | 66 |
25 | 磯子下町公園 | 磯子区下町2 | 1.3 |
26 | 広地町公園 | 磯子区広地町11 | 0.0030 |
27 | 中浜町第二公園 | 磯子区中浜町14 | 68 |
28 | 根岸馬場町公園 | 磯子区馬場町4-1 | 0.12 |
※土壌汚染に係る環境基準:1,000pg-TEQ/g以下
平成18年度以降は、必要に応じ、同様の一般環境調査を行ってまいります。
横浜市環境創造局環境保全部水・土壌環境課
電話:045-671-2494
電話:045-671-2494
ファクス:045-671-2809
メールアドレス:ks-dojo@city.yokohama.jp
ページID:211-701-121