ここから本文です。

一般競争入札

最終更新日 2024年12月18日

令和6年度第2回一般競争入札

重要なお知らせ

【令和6年12月18日更新】
落札に至らなかった物件について先着順売却のページを更新しました。
詳しくは先着順売却をご覧ください。
【令和6年12月9日更新】
入札結果を掲載しました。
入札結果(PDF:328KB)
落札に至らなかった物件の先着順売却は12月23日(月曜日)から受付を開始します。

お知らせ

【令和6年10月11日更新】
物件一覧に掲載の「物件番号2845 緑区上山三丁目710番12」の提供資料について、17ページ目に現況平面図を追加しました。
また、用地実測図(18ページ目)右下表題欄の所在の誤字を修正しました。

【令和6年10月9日更新】
物件一覧に掲載の各物件提供資料について、図面等の数字が見づらかったため、再度アップロードしました。
なお、既に掲載していたものと内容は同じです。

【令和6年10月4日更新】
入札日程、募集要領、最低売却価格等を公開しました。
次の日程にて、入札の申込みを郵送にて受け付けます。
受付期間:令和6年10月28日(月曜日)~令和6年11月11日(月曜日)※必着
郵送先:〒231-0005
横浜市中区本町6丁目50番地の10 横浜市役所内郵便局留
(受取人)横浜市財政局ファシリティマネジメント推進課 入札担当
※入札参加申込書類を書留又は簡易書留、レターパックプラスにてお送りください。
※持参される場合は、横浜市役所12階 財政局ファシリティマネジメント推進課 入札担当までお越しください。
(受付時間:午前9時~12時、午後1時~5時:土・日・祝日除く)

※一般競争入札に関する追加事項等がある場合、横浜市財政局ファシリティマネジメント推進室X(旧ツイッター)でもお知らせします。
 よろしければフォローをお願いいたします。
 X(旧ツイッター)アカウント: https://x.com/yokohama_zafm(外部サイト)
 

目次

1 募集要領の配布

募集要領をよく読み、ご確認ください。
募集要領(令和6年度第2回)(PDF:7,862KB)

配布場所

・各区役所広報相談係
・各行政サービスコーナー
・ハウスクエア横浜
・tvkハウジングプラザ
・市民情報センター(横浜市役所3階)
・財政局ファシリティマネジメント推進課(横浜市役所12階)
※紙媒体の配布数には限りがあります。ご了承ください。

配布期間

令和6年10月4日(金曜日)から11月11日(月曜日)まで

2 物件一覧

都合により一部物件の入札を中止する場合があります。その際は、このページでお知らせします。

物件一覧
物件番号 最寄駅 所在地 地目 最低売却価格(万円)

公簿面積(平米)

主な建築制限等 案内地図 提供資料
2840

JR横浜線
小机

神奈川区菅田町字富士塚1605番8外 宅地 1,565 426.40   地図(外部サイト)

資料(PDF:5,528KB)

2841

横浜市営地下鉄ブルーライン上永谷

港南区芹が谷五丁目1550番56外 宅地 5,414 625.13   地図(外部サイト) 資料(PDF:4,616KB)
2842

JR横須賀線
保土ケ谷

保土ケ谷区岩崎町113番3外

宅地・山林 756

490.84
(490.84)
(※)

  地図(外部サイト) 資料(PDF:5,334KB)
2843

JR横須賀線
保土ケ谷

保土ケ谷区法泉三丁目315番12

宅地

1,911

169.39   地図(外部サイト) 資料(PDF:4,333KB)

2844

JR根岸線
根岸

磯子区磯子一丁目1番153 宅地 29,849 1,398.72   地図(外部サイト) 資料(PDF:3,829KB)
2845

JR横浜線
鴨居

緑区上山三丁目710番13外 宅地

5,569

469.48

戸建住宅用地指定 地図(外部サイト) 資料(PDF:6,820KB)
2846

JR東海道本線線
戸塚

戸塚区柏尾町字孫之台1118番7

宅地

1,423

198.12

戸建住宅(駐車場付)用地指定 地図(外部サイト) 資料(PDF:4,545KB)
2847

JR東海道本線
戸塚

戸塚区上柏尾町字台215番3外

宅地・山林

1,872

1701.35
(1701.19)
(※)

  地図(外部サイト) 資料(PDF:4,640KB)
2848

JR根岸線
港南台

栄区東上郷町992番171 宅地 2,949 296.59 円海山風致地区 地図(外部サイト) 資料(PDF:3,483KB)
2849

JR根岸線
本郷台

栄区本郷台二丁目2419番3

宅地

2,985

180.21

栄本郷台地区地区計画 地図(外部サイト)

資料(PDF:5,513KB)

2850

金沢シーサイドライン
並木北

金沢区幸浦一丁目18番29外 宅地

8,629

1268.87

横浜港臨港地区
金沢産業団地土地使用協定

地図(外部サイト) 資料(PDF:28,875KB)

各物件の詳細は、物件調書で必ずご確認ください。
※ 2842、2847は、法務局備え付けの地積測量図面積で、( )内の数字は登記記録上の面積です。

地図をクリックすると最初に「利用規約」が表示されます。スクロールして全文をご確認のうえ、「同意する」をクリックすると地図をご覧いただけます。

令和6年度第2回一般競争入札チラシ

令和6年度第2回一般競争入札チラシ(A3判)(PDF:2,769KB)

3 入札の概要について

お申し込みの際は、必ず募集要領をご覧ください。

1.売却方法

一般競争入札により売却します。有効な入札のうち、横浜市が設定した「最低売却価格」以上で、かつ最高額の入札をされた方を「落札者」とし、売買契約を締結します。

2.入札参加資格

 個人又は法人。ただし、以下の者を除きます。

 上記のいずれかに該当・違反している事実がある者

3.入札参加申込方法(郵送による申込)

受付期間

令和6年10月28日(月曜日)~令和6年11月11日(月曜日)※必着

受付方法

必要書類を期限までに書留又は簡易書留、レターパックプラスにてお送りください。
※持参される場合は、横浜市役所12階 財政局ファシリティマネジメント推進課 入札担当までお越しください。
(受付時間:午前9時~12時、午後1時~5時:土・日・祝日除く)

郵送先

〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50番地の10
横浜市役所内郵便局留
(受取人)横浜市財政局ファシリティマネジメント推進課 入札担当
※受付期限の令和6年11月11日までに到着しない申込みは無効となります。

必要書類

(1)一般競争入札参加申込書(ワード:35KB)
(2)添付書類(発行後3か月以内のもの)
 個人の場合:住民票(個人番号(マイナンバー)の記載のないもの)、身分証明書(※運転免許証等ではありません。)、登記されていないことの証明書(外部サイト)(各1通)
 法人の場合:資格証明書(1通)、担当者の名刺(1枚)
(3)申込みにあたってのご注意
 申込者は、落札者となった場合に契約の名義人となります。
 一般競争入札参加申込書に記入する際は、募集要領記載の記入例を参照し、注意事項をよくご確認ください。不備等がある場合の申込書は不受理となります。
 共有名義で申し込む場合は、共有者全員の添付書類が必要です。
 その他、横浜市が必要に応じて書類の提出を求める場合があります。
 複数の物件の入札を希望される場合は、個々の物件ごとに、一般競争入札参加申込書等をご提出ください。
なお、添付書類は1物件に原本を1部添付し、他の物件は原本のコピーの添付でも可能です。
 書類への押印は、全て同一の朱肉を使う印鑑を使用してください。(スタンプタイプのものは不可。)なお、落札となった場合には売買契約に関する書類(契約書等)についても同一の印鑑を使用していただきますので、法人の場合は、「代表者の肩書」の入った印鑑でお願いします。
 ご提出いただいた書類は、理由にかかわらず返却できません。
 申込書類に不備がある場合は、入札に参加できません。

4.参加申込後

 申込みを受け付けた場合は、横浜市から次の書類を簡易書留またはレターパックプラスにて郵送し、交付します。

  • 一般競争入札参加申込書(写し)
  • 入札保証金の納付書(振込用紙)
  • 入札保証金返還請求書
  • 入札書

※申込書類確認後に郵送します。11月18日(月曜日)までに書類が届かない場合は財政局ファシリティマネジメント推進課(671-2264)までご連絡ください。

5.入札保証金納付

(1)入札保証金は、入札物件ごとに、入札金額の5%以上(円未満切上げ)に相当する金額とし、横浜市が交付した
 納付書により納付願います。入札保証金が未納付・金額不足の入札は無効とします。
(2)入札保証金は、横浜市指定金融機関(横浜銀行)の窓口にて納付していただきます。
(3)入札保証金の領収書をコピーして入札書と共に郵送していただきます。
(4)入札保証金は、落札者を除き、入札者が指定する金融機関の預金口座へ振り込む方法により還付します。
 なお、還付には入札終了後2か月程度かかります。あらかじめご了承ください。
(5)入札保証金には利息を付しません。

6.入札方法(郵送による入札)

入札をする場合は、入札期限までに入札参加申込と同じ宛先に次の書類を郵送してください。

入札期限

令和6年12月4日(水曜日)※必着
※必要書類について書留又は簡易書留、レターパックプラスにてお送りください。

必要書類
  • 入札書
  • (横浜市から交付した)一般競争入札参加申込書(写し)
  • (納付済み)入札保証金の領収書のコピー ※原本は送らないでください。
  • 入札保証金返還請求書

7.開札の実施

開札の立会い(会場への来場)は任意ですが、来場される場合は入札参加申込書にチェックをしてください。
入場には、入札保証金領収書の原本を確認させていただきます。また、会場の都合上、1者につき1名とします。(法人の場合は入札件数にかかわらず1法人につき1名)
結果掲示は午前11時15分頃(予定。開札状況による)から午前11時30分まで
結果の確認だけの来場も可能です。

日時

令和6年12月9日(月曜日)午前10時から(入場:午前9時50分から午前11時30分まで)

場所

横浜市中区本町6丁目50番地の10
横浜市役所18階会議室 みなと1、2、3 

落札者の決定

(1)開札の結果、横浜市の最低売却価格以上の最高額の入札をした者をもって落札者と決定します。
(2)落札となるべき最高額の入札をした者が2者以上あるときは、当該入札者にくじを引かせて落札者を決定します。
 当該入札者のうちくじを引かない者があるとき(当該入札者がいないときを含む)は、入札に関係のない横浜市職員がくじを引くものとします。
(3)入札結果は、全ての入札を対象として、その場で次の内容を公表します。
 ア 法人が行った入札:商号及び入札金額
 イ 個人が行った入札:「個人」であること(氏名の公表はしません。)及び入札金額
(4)再度入札は実施しません。

結果の公表

入札結果は、本ホームページで開札日の午後5時までに公表予定です。

4 申込書類様式

申込関連

(1) 一般競争入札参加申込書(ワード:35KB)
•申込みに必要な添付資料は、募集要領及び、上記の「3.入札の概要について」をご覧ください。

契約手続関連

(1) 誓約書(ワード:18KB)
(2) 役員名簿(法人の場合のみ)(ワード:19KB)

5 不落等物件の売払について

入札者・落札者のない物件又は落札者が契約しなかった物件は、先着順にて希望者に売却します。
(物件により予告なく売却を中止する場合があります。)
・募集期間:令和6年12月23日(月曜日)から令和7年2月14日(金曜日)まで
詳細は開札終了後、先着順売却のページをご覧ください。

6 売却済み物件について

過去の売却済み物件(3年間分)については以下の通りです。
売却済み物件一覧(PDF:133KB)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

財政局ファシリティマネジメント推進課入札担当

電話:045-671-2264

電話:045-671-2264

ファクス:045-662-5369

メールアドレス:za-uriti@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:286-874-401

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews