- 横浜市トップページ
- 市政情報
- 財政・会計
- ファシリティマネジメントの推進(市有地・公共施設)
- 市有地ポータルサイト
- 市有地を買いたい・借りたい・利用したい
- 市有地公募売却【買いたい】
- 市有地公募売却のX(旧Twitter)情報
ここから本文です。
市有地公募売却のX(旧Twitter)情報
最終更新日 2024年7月24日
横浜市財政局ファシリティマネジメント推進室のX(旧Twitter)について
横浜市財政局ファシリティマネジメント推進室では、平成24年1月10日からX(旧Twitter)による情報発信を開始いたしました。
市有地の公募売却・公募貸付に関する情報をお知らせいたします。
X(旧Twitter)とは、140文字以内の短文情報を投稿・閲覧するインターネット上のコミュニケーションサービスです。
インターネットを利用できる環境(パソコンやスマートフォン、携帯電話など)があれば、どなたでも閲覧することができます。
運用ポリシー
アカウント名 | @yokohama_zafm(横浜市財政局ファシリティマネジメント推進室) |
---|---|
アカウントURL | https://x.com/yokohama_zafm(外部サイト) |
発信内容 | 横浜市ウェブサイトに掲載した情報を元に、次の情報を提供します。 |
運用管理 | 財政局ファシリティマネジメント推進課事業推進担当課長 |
発信者 | 財政局ファシリティマネジメント推進室職員 |
フォローの有無 | 原則として行いません。ただし、本市公式アカウントやそのほか公的機関の公式アカウントのみフォローを行います。 |
リプライ(返信)の有無 | (1)リプライ(返信)の有無について ア 法律、法令等に違反する内容又は違反する恐れがあるもの (3)アカウントのブロックについて |
免責事項 | (1)当アカウントで発信する情報の正確性には万全を期しておりますが、当アカウントで発信された情報を用いて、利用者が行う一切の行為について、横浜市は何ら責任を負うものではありません。 (2)当アカウントで発信された情報に起因して生じた、利用者と第三者との間のトラブル又はその被った損害について、横浜市は一切責任を負いません。 (3)利用者により投稿された当アカウントに対するリプライ(返信)等について、横浜市は一切責任を負いません。 (4)その他、当アカウントに関連して生じた、いかなる損害についても横浜市は一切責任を負いません。 |
運用ポリシーの変更 | 当アカウントの運用ポリシーについては、事前に予告なく変更する場合があります。 |
利用開始日 | 平成24年1月10日 |
アカウントの公開終了について | 当アカウントについては、事前に予告なく公開の終了又は閉鎖する場合があります。 |
閲覧方法
横浜市財政局が発信した内容は、次のサイトで閲覧できます。
https://x.com/yokohama_zafm(外部サイト)
すでにアカウントをお持ちの方は、フォローしていただくことで、情報をご覧いただけます。
なお、財政局ファシリティマネジメント推進室からの返信やリポスト、フォローなどは行いませんので、ご了承ください。
X(旧Twitter)そのもののご利用方法及びご不明な点は、X(旧Twitter)ヘルプセンター(外部サイト)をご参照ください。
このページへのお問合せ
財政局ファシリティマネジメント推進課入札担当
電話:045-671-2264
電話:045-671-2264
ファクス:045-662-5369
メールアドレス:za-uriti@city.yokohama.lg.jp
ページID:697-249-676