環境に配慮した船舶に対するインセンティブ制度
最終更新日 2021年4月13日
横浜港の環境への取組を内外にアピールし、国際競争力強化につなげるため、29 年4月から環境に配慮した船舶の寄港の促進を図るインセンティブ制度を実施しています。
このたび、カーボンニュートラルポート形成の一環として、環境にやさしいLNGを燃料とする船舶の普及・寄港促進を図るため、新たにLNG燃料船及びLNGバンカリング船に関するインセンティブ制度を創設し、環境に配慮した船舶の入港を促進する制度を拡充します。
1 LNG燃料船及びLNGバンカリング船の入港料を減免します。【拡充】
2 LNGバンカリング船の岸壁使用料を減免します。【拡充】
3 WPSP(World Ports Sustainability Program)により運営されるESI(Environmental Ship Index)やグリーンアウォード財団による制度に参加し、排出ガスの水準を数値化したESI指数が一定以上の外航船またはグリーンアウォード財団の認証を受けた外航船の入港料を減免します。
▼環境に配慮した船舶に対するインセンティブ制度の手引き(令和3年4月)(PDF:1,367KB)
▼【English】Manual of Incentive for ecoship(Updated April 2021)(PDF:1,530KB)
▼【キッズ向け】環境に配慮した船舶の入港を促進するインセンティブ制度について(PDF:619KB)
▼記者発表2(令和3年3月25日)
環境に配慮した船舶の入港を促進する制度を拡充します!~4月1日からLNG燃料船及びLNGバンカリング船に対する制度を開始します~(PDF:541KB)
▼記者発表1(平成29年3月30日)
環境に配慮した船舶の入港を促進する制度が4月1日スタート!~本日、船舶の認証を行うグリーンアウォード財団の理事長が市長を表敬訪問しました~(PDF:331KB)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ