このページの先頭です

きれいになった川で外来種が増加!?~第15回市内河川生物調査結果報告~

最終更新日 2021年4月28日

記者発表資料

令和3年4月28日

環境創造局環境科学研究所

百瀬英雄

電話番号:045-453-2550

ファクス:045-453-2560

横浜市は、市内を流れる河川のうち6水系について、昭和48年(1973年)から約3年に1度の頻度で魚類、底生動物、水草、付着藻類についての調査を実施し、生き物から河川の水質評価をしています。今回は第15回目の調査となります。過去の調査結果と比べると、河川の水質向上に伴って、確認される生物の種数は増加していますが、その一方で、出現する外来種の種数も年々増え続けています。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

環境創造局政策調整部環境科学研究所

電話:045-453-2550

電話:045-453-2550

ファクス:045-453-2560

メールアドレス:ks-kanken@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:341-606-212

先頭に戻る