ここから本文です。
2024年9月
新着情報
新着情報はありません。
- 2024年9月30日 先端通信技術を用いた自動運転の実証実験を実施します (経済局ビジネスイノベーション部イノベーション推進課)
- 2024年9月30日 ~10月1日募集開始~ 国指定名勝「三溪園」を次世代へ! クラウドファンディング型ふるさと納税を実施します! (にぎわいスポーツ文化局観光MICE振興部観光振興・DMO地域連携課)
- 2024年9月30日 金沢区と歴史 Instagram投稿キャンペーン始まります! (金沢区総務部区政推進課)
- 2024年9月30日 金沢区に住む魅力を子育て世代に向けて発信します! (金沢区総務部区政推進課)
- 2024年9月30日 令和6年10 月1日 横浜市中央卸売市場食肉市場で新たな仲卸業者が営業を開始します (経済局中央卸売市場食肉市場運営課)
- 2024年9月30日 『横浜肉まつり@ブランチ横浜南部市場』を開催します (経済局中央卸売市場食肉市場運営課)
- 2024年9月30日 BioJapan2024「横浜・川崎パビリオン」に出展します (経済局ビジネスイノベーション部イノベーション推進課)
- 2024年9月30日 令和6年度違反建築防止週間が始まります! (建築局建築監察部違反対策課)
- 2024年9月30日 水道料金・下水道使用料基本料金の減免に関する資格適用誤りについて (健康福祉局生活福祉部生活支援課)
- 2024年9月30日 環境に配慮した紙おむつを使用した紙おむつのサブスク事業を実施します (こども青少年局保育・教育部保育・教育支援課)
- 2024年9月30日 国指定史跡 大塚・歳勝土遺跡の環境整備のため「クラウドファンディング型ふるさと納税」を実施します (教育委員会事務局総務部生涯学習文化財課)
- 2024年9月30日 政令指定都市で初めて実施 障害のある方及び要介護認定を受けている方の投票状況の調査結果をお知らせします (選挙管理委員会事務局選挙部選挙課)
- 2024年9月30日 あなたは想像できますか?子どもが被害にあった先を「犯罪被害者等支援 市民講演会」を開催します (市民局人権課)
- 2024年9月30日 都筑区制30周年記念 親子で楽しむ「キッズスタンプラリー」を実施します! (都筑区福祉保健センターこども家庭支援課)
- 2024年9月27日 横浜-リヨン姉妹都市提携65周年記念イベント「音で紡ぐ横浜とリヨン~祝!! 姉妹都市提携65周年~」を開催します! (国際局グローバルネットワーク推進部グローバルネットワーク推進課)
- 2024年9月27日 横浜市ゆかりのメダリストに横浜市スポーツ栄誉賞を贈呈します! (にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課)
- 2024年9月27日 第3回武術太極拳ワールドカップ大会開催にあたり、関係者の皆様が山中竹春横浜市長を訪問します! (にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課)
- 2024年9月27日 「新横浜駅北口歩道橋」ネーミングライツのスポンサーを募集します! (道路局計画調整部事業推進課)
- 2024年9月27日 Hyundai Mobility Japan株式会社様より電気自動車を無償貸与していただきました (脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部カーボンニュートラル事業推進課)
- 2024年9月27日 横浜市SDGs認証制度“Y-SDGs”第13回認証事業者を決定しました (脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部SDGs未来都市推進課)
- 2024年9月27日 よこはま建築ひろば2024を開催します! (建築局公共建築部営繕企画課)
- 2024年9月27日 ~10月は木材利用促進月間~ 木材利用優良建築物を表彰します (建築局建築指導部建築企画課)
- 2024年9月27日 あなたのお店が横浜市民の健康を応援!ハマの元気ごはん提供店登録制度を開始します (健康福祉局健康推進部健康推進課)
- 2024年9月27日 職員の懲戒処分について (交通局総務部人事課)
- 2024年9月27日 教職員の懲戒処分について (教育委員会事務局南部学校教育事務所教育総務課)
- 2024年9月27日 令和6年10月1日付け人事異動 (総務局人事部人事課)
- 2024年9月26日 2025世界トライアスロン横浜大会 2024年10月10 日(木曜日)から一般参加部門エントリー開始! (にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課)
- 2024年9月26日 新型コロナワクチンの定期接種を開始します! (医療局健康安全部健康安全課)
- 2024年9月26日 第130回横浜市景況・経営動向調査(令和6年9月実施)通常調査 (経済局総務部企画調整課)
- 2024年9月26日 第130回横浜市景況・経営動向調査(令和6年9月実施)特別調査 (経済局総務部企画調整課)
- 2024年9月26日 市営野庭住宅(I街区)建替事業及び市営野庭住宅(J街区)建替事業の実施方針等を公表し、ご質問・ご意見を募集します (建築局住宅部市営住宅課)
- 2024年9月26日 横浜市×大塚製薬株式会社 女性の健康づくり応援セミナーを開催します! (健康福祉局健康推進部健康推進課)
- 2024年9月26日 新たな観光情報サイト「アットヨコハマ」でみなとぶらりチケットを販売します! (交通局自動車本部営業課)
- 2024年9月26日 都筑区ピンクリボンキャンペーンを開催します (都筑区福祉保健センター福祉保健課)
- 2024年9月25日 公共建築物に係わる震災時の応急措置の協力協定 大規模地震に備え、即時出動訓練を実施しました! (建築局公共建築部営繕企画課)
- 2024年9月25日 本日の本会議で議案39件が可決されました。 (令和6年第3回市会定例会 本会議第3日 可決議案数) (議会局市会事務部秘書広報課)
- 2024年9月25日 令和6年 第4回市会定例会の会議日程について (議会局市会事務部秘書広報課)
- 2024年9月25日 「山下公園通り歩行者天国」を今年も開催します! (にぎわいスポーツ文化局にぎわい創出戦略部にぎわい創出戦略課)
- 2024年9月25日 「女子バスケットボールトップリーグ Wリーグ2024-25横浜大会」~市民の皆様200組400名を抽選でご招待します~ (にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課)
- 2024年9月25日 【中止】横浜ビー・コルセアーズがシーズン開幕にあたり山中 竹春 横浜市長を訪問します (にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課)
- 2024年9月25日 「わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!×よこはま」の詳細プログラムが決定!横浜でいっしょに遊ぼ♪キャンペーン (にぎわいスポーツ文化局にぎわい創出戦略部にぎわい創出戦略課)
- 2024年9月25日 「(圏央道)横浜環状南線企画展 みなみせん NOW !」を開催します ! (道路局横浜環状道路調整課)
- 2024年9月25日 「第43回よこはま技能まつり」を開催します (経済局市民経済労働部雇用労働課)
- 2024年9月25日 市立小学校等の子どもたちがオーケストラを鑑賞します~令和6年度「心の教育ふれあいコンサート」開催~ (教育委員会事務局学校教育企画部小中学校企画課)
- 2024年9月25日 「進メェ~!未来へ 3つのRで」大都市共同キャンペーンを実施します! (資源循環局政策調整部3R推進課)
- 2024年9月25日 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3119号から第3124号までについて (市民局市民情報室市民情報課)
- 2024年9月25日 災害用備蓄食料を無償でお配りします! (総務局危機管理部地域防災課)
- 2024年9月24日 「横浜市 令和6年能登豪雨募金」の実施について (総務局危機管理部危機管理課)
- 2024年9月24日 決算審査意見書等の提出について (監査事務局監査部財務監査課)
- 2024年9月24日 保土ケ谷区公式マスコットキャラクターの投票を開始します! (保土ケ谷区総務部区政推進課)
- 2024年9月24日 小学生が戸塚区役所の屋上水田で稲刈りを行います! (みどり環境局農政部南部農政事務所)
- 2024年9月24日 横浜市営住宅の入居者を募集します (建築局住宅部市営住宅課)
- 2024年9月24日 ごみ焼却工場や南本牧最終処分場にキャッシュレス決済を導入します! (資源循環局適正処理計画部施設課)
- 2024年9月24日 令和5年度横浜市の情報公開及び個人情報保護の運用状況について (市民局市民情報室市民情報課)
- 2024年9月24日 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3116号から第3118号までについて (市民局市民情報室市民情報課)
- 2024年9月20日 横浜港におけるヒアリの確認について (みどり環境局公園緑地部環境活動事業課)
- 2024年9月20日 「青葉区制30周年記念式典」を開催します! (青葉区総務部総務課)
- 2024年9月20日 令和7年度からのシェアサイクル事業について 協働事業者の公募を開始します! (道路局道路政策推進部道路政策推進課)
- 2024年9月20日 横浜市河川維持管理計画(素案)について市民の皆様から意見を募集します (下水道河川局河川部河川企画課)
- 2024年9月20日 衛生研究所施設公開を開催します! (医療局衛生研究所管理課)
- 2024年9月20日 第48回磯子まつりを開催します! (磯子区総務部地域振興課)
- 2024年9月20日 令和6年度横浜マイスターを選定しました! (経済局市民経済労働部雇用労働課)
- 2024年9月20日 相鉄沿線駅前4か所で同時開催!障害福祉事業所の自主製品販売会「相鉄沿線駅前マルシェ」を開催します! (健康福祉局障害福祉保健部障害自立支援課)
- 2024年9月20日 今年はバラエティーに富んだ港北区内107店舗が参加!こうほくの商店街ちょいより散歩 (港北区総務部地域振興課)
- 2024年9月20日 「港北オープンファクトリー」に協力いただける港北区の企業を募集します! (港北区総務部区政推進課)
- 2024年9月20日 第18回西区ハマのウォーキングフェスティバル『西区の未来 新たな船出』を開催します! (西区総務部地域振興課)
- 2024年9月19日 2024横浜八景島トライアスロンフェスティバル 9月29日(日曜日)開催 (にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課)
- 2024年9月19日 照明LED化ESCO事業の第6弾!横浜市歴史博物館等6施設をLED化する事業者を決定しました (脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部カーボンニュートラル事業推進課)
- 2024年9月19日 10月はピンクリボン運動の推進月間です~横浜がピンクのリボンでつながります!~ (医療局地域医療部がん・疾病対策課)
- 2024年9月19日 「横浜市営交通カレンダー2025」を発売します! (交通局総務部総務課)
- 2024年9月19日 横浜の未来を用意する 特別市の法制化へ~「特別市」シンポジウム~を開催します! (政策経営局大都市制度・広域行政部制度企画課)
- 2024年9月19日 横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申第3112号から第3115号までについて (市民局市民情報室市民情報課)
- 2024年9月18日 夢のなしかちゃん便~タイムカプセル2024~ 発送記念セレモニー登壇者大募集!! (青葉区総務部戸籍課)
- 2024年9月18日 横浜港にてメタノールバンカリングシミュレーションを実施しました~メタノールの船舶燃料利用の実装に向けた模擬バンカリングの実施~ (港湾局政策調整部政策調整課)
- 2024年9月18日 第73回(令和6年度)横浜文化賞 受賞者決定 (にぎわいスポーツ文化局文化芸術創造都市推進部文化振興課)
- 2024年9月18日 横浜市脱炭素・環境新スローガン及びロゴマークが決定! (脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部脱炭素ライフスタイル推進課)
- 2024年9月18日 横浜市庁舎アトリウムにてペロブスカイト太陽電池の実証実験を開始します (脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部SDGs未来都市推進課)
- 2024年9月18日 みなとみらい21地区で日本最大規模の熱の脱炭素化の取組がスタート! (脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部カーボンニュートラル事業推進課)
- 2024年9月18日 65歳になった方のがん検診を無料化します (医療局地域医療部がん・疾病対策課)
- 2024年9月18日 脱炭素先行地域の市有施設において、電力・熱エネルギー消費に伴うCO2排出量の実質ゼロを達成します (総務局総務部管理課)
- 2024年9月18日 あさひさんさんウォーク2024を開催します! (旭区福祉保健センター福祉保健課)
- 2024年9月18日 横浜国際プール再整備事業計画(素案)に対する市民意見募集結果(一部速報)について (にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課)
- 2024年9月18日 元日本代表が教える!親子ラグビー教室を開催します! (にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課)
- 2024年9月18日 10月は九都県市によるディーゼル車対策の強化月間です (みどり環境局環境保全部大気・音環境課)
- 2024年9月18日 横浜市都市計画マスタープラン(全市プラン)【素案】について 市民意見募集(パブリックコメント)及び説明会を行います! (都市整備局企画部企画課)
- 2024年9月17日 マイボトル専用コーヒーサーバーの活用に関する実証実験を開始します (資源循環局政策調整部3R推進課)
- 2024年9月17日 決算審査意見書等を監査委員が市長に提出します (監査事務局監査部財務監査課)
- 2024年9月17日 事務処理ミス等の状況について (総務局コンプライアンス推進室コンプライアンス推進課)
- 2024年9月17日 水道局職員の逮捕について (水道局総務部人事課)
- 2024年9月13日 「わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!×横浜」を開催します。~プリキュアと一緒に横浜を楽しもう!~ (にぎわいスポーツ文化局にぎわい創出戦略部にぎわい創出戦略課)
- 2024年9月13日 令和5年度中小企業振興施策等の取組状況報告書を市会に提出しました ~横浜市中小企業振興基本条例に基づく年次報告~ (経済局総務部企画調整課)
- 2024年9月13日 ~中区ロスフラワープロジェクト~ アニヴェルセル みなとみらい横浜からロスフラワーをご提供いただきます! (中区総務部地域振興課)
- 2024年9月13日 離職中の看護師のみなさまの現場復帰をサポートします!看護師復職支援研修・復職後フォローアップ研修を行います! (医療局地域医療部地域医療課)
- 2024年9月13日 市営地下鉄駅でモバイルバッテリーをレンタルいただけるようになります! ~「ChargeSPOT」を設置します~ (交通局経営管理部資産活用課)
- 2024年9月13日 ~先行9区で10月1日からプラごみの分別ルールが変更!~プラスチック分別変更をお伝えする10日前イベント等を実施します! (資源循環局家庭系廃棄物対策部業務課)
- 2024年9月13日 せや消防フェア~親子で楽しめる消防イベントを開催します~ (消防局瀬谷消防署総務・予防課)
- 2024年9月12日 2024年IBTF世界フリースタイル・リズミックトワール選手権大会で入賞を果たした横浜市ゆかりの選手が佐藤副市長を訪問します! (にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課)
- 2024年9月12日 YOKOHAMAスポーツ・レクリエーションフェスティバル2024を開催します! (にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課)
- 2024年9月12日 「世界患者安全の日」横浜市役所のライトアップと横浜市立大学附属2病院の特別イベントで患者さんの声を大切にする啓発活動を展開します! (医療局健康安全部医療安全課)
- 2024年9月12日 横浜市内商店街の個性豊かな店舗が横浜髙島屋に出店します! (経済局市民経済労働部商業振興課)
- 2024年9月12日 Yokohama English Questを開催します! (教育委員会事務局学校教育企画部教育課程推進室)
- 2024年9月12日 “リアル”な運転体験ができる!横浜市ふるさと納税 オリジナル返礼品 「横浜シーサイドライン 電車運転体験会」受付開始 (政策経営局経営戦略部財源確保推進課)
- 2024年9月12日 栄ストックヤードでの粗大ごみの自己搬入にクレジットカードとPayPayが使用できるようになります (資源循環局家庭系廃棄物対策部業務課)
- 2024年9月11日 山中 竹春 横浜市長が横浜市最高齢者の長寿をお祝いしました (健康福祉局高齢健康福祉部高齢健康福祉課)
- 2024年9月11日 市民講演会を開催します!「側弯と腰の悩み ロコモ予防 骨粗鬆症予防に大切な食事」 (脳卒中・神経脊椎センター地域連携総合相談室)
- 2024年9月11日 第27回横浜いずみ歌舞伎公演を開催します! (泉区総務部地域振興課)
- 2024年9月11日 9月21日は「認知症の日」 「認知症月間」に合わせて、オレンジ色にライトアップします (健康福祉局高齢健康福祉部高齢在宅支援課)
- 2024年9月11日 横浜の挑戦! 新たな「教育データ」の創出 横浜教育データサイエンス・ラボ が始動します (教育委員会事務局学校教育企画部教育課程推進室)
- 2024年9月10日 「九都県市合同商談会inさいたまスーパーアリーナ2025」 ~9月10日から受注側の参加企業を募集します~ (経済局中小企業振興部ものづくり支援課)
- 2024年9月10日 「旧第一銀行横浜支店」の運営事業者を選定しました (にぎわいスポーツ文化局文化芸術創造都市推進部創造都市推進課)
- 2024年9月10日 秦 基博×横浜 「ひまわりの約束」リリース10周年 アニバーサリーキャンペーンを実施します! (交通局自動車本部営業課)
- 2024年9月09日 西谷浄水場で警察・水道局・消防署合同によるテロ対策合同訓練を実施します (水道局浄水部西谷浄水場)
- 2024年9月09日 ~「パウっとアドベンチャーinよこはまベイ」連携企画~ 「よこはまベイ消防防災フェスティバル」と連動した追加企画が決定! 横浜のまちにパウ・パトロールが出動します! (にぎわいスポーツ文化局にぎわい創出戦略部にぎわい創出戦略課)
- 2024年9月09日 既存公共建築物のZEB化第1号!~鶴見土木事務所のZEB Ready認証取得&改修工事に着手しました~ (建築局公共建築部保全推進課)
- 2024年9月06日 横浜港におけるヒアリの確認について (みどり環境局公園緑地部環境活動事業課)
- 2024年9月06日 海の公園「Cheer Meets 献血 ~エールをつなぐチアと献血~」 の参加者を募集します! (みどり環境局公園緑地部公園緑地管理課)
- 2024年9月06日 第100回中華街クリーンアップ 中華街をきれいな町にしよう一斉キャンペーンを行います。 (中区総務部地域振興課)
- 2024年9月06日 令和6年度 西区・保土ケ谷区合同人権啓発講演会「『今しかできないこと』 パラスポーツと人権」を開催します (西区総務部総務課)
- 2024年9月06日 横浜市人口ニュースNo.1177(令和6年9月1日現在) (政策経営局総務部統計情報課)
- 2024年9月06日 「住警器等配布モデル事業実施地区に選定されました」 (消防局旭消防署総務・予防課)
- 2024年9月05日 「県内三政令市市長・正副議長懇談会」を開催し、「共同メッセージ」をとりまとめました! (政策経営局大都市制度・広域行政部制度企画課)
- 2024年9月05日 アート引越センター株式会社と「災害時における物資の輸送・荷役作業等の支援協力に関する協定」を締結しました (総務局危機管理部緊急対策課)
- 2024年9月05日 令和7年度からのシェアサイクル事業について~市内全域でシームレスな移動サービスを目指します~ (道路局道路政策推進部道路政策推進課)
- 2024年9月05日 リポビタンDチャレンジカップ2024 ラグビー日本代表vsオールブラックス(ニュージーランド代表) 市民招待500組1000名の実施! ラグビー日本代表戦初!観戦チケットがふるさと納税返礼品になります! (にぎわいスポーツ文化局スポーツ振興部スポーツ振興課)
- 2024年9月05日 横浜市民防災センターで防災啓発イベントを開催します!「防セン☆秋のキャラまつり」 (消防局予防部横浜市民防災センター)
- 2024年9月04日 令和6年度(第17回)「国土交通大臣賞(循環のみち下水道賞)」を受賞しました! (下水道河川局下水道管路部管路保全課)
- 2024年9月04日 横浜市立井土ケ谷小学校が「学校給食優良学校」として文部科学大臣表彰を受けました! (教育委員会事務局人権健康教育部健康教育・食育課)
- 2024年9月04日 「水道システムの再構築」の実施に伴う県民・市民の負担軽減に向けた財政支援制度の創設を求める要望の実施について (議会局市会事務部議事課)
- 2024年9月04日 磯子区「在宅避難リーフレット」をご活用ください (磯子区総務部総務課)
- 2024年9月04日 山中竹春横浜市長が横浜市最高齢者の長寿をお祝いします (健康福祉局高齢健康福祉部高齢健康福祉課)
- 2024年9月03日 「横浜市中期計画2022~2025」中間振り返り等をとりまとめました (政策経営局経営戦略部経営戦略課)
- 2024年9月03日 令和6年第3回市会定例会議案等提出一覧 (総務局総務部総務課)
- 2024年9月02日 「令和7年度予算編成スタートにあたっての市政運営の基本的な考え方」について (政策経営局経営戦略部経営戦略課)
- 2024年9月02日 「2025旭オープンガーデン」会場募集! (旭区総務部区政推進課)
- 2024年9月02日 9月の夜空をゴールドに!横浜市で世界小児がん啓発キャンペーンを開催します (医療局地域医療部がん・疾病対策課)
- 2024年9月02日 \初開催/住むなら泉区!魅力発見デジタルdeスタンプラリーを開催! (泉区総務部区政推進課)
- 2024年9月02日 第6回神奈川県高校生コマ大戦2024 横浜場所 開催します! (経済局中小企業振興部ものづくり支援課)
- 2024年9月02日 【記者発表】空家無料相談会を南区役所で開催します! (建築局住宅部住宅政策課)
- 2024年9月02日 「よこはま防災力向上マンション」を新たに4件認定しました! (建築局住宅部住宅政策課)
- 2024年9月02日 飯能市・横浜市中区友好交流協議会 交流10周年記念 2024年10月20日(日曜日)飯能市在住・在勤・在学の方を対象に「S-TRAINで行く横浜の魅力満喫ツアー」を開催します! (中区総務部区政推進課)
- 2024年9月02日 高齢者の行方不明にスマホで備えましょう (栄区福祉保健センター高齢・障害支援課)
- 2024年9月02日 「パウっとアドベンチャーinよこはまベイ」連携企画「パウ・パトロール™」と火災予防でコラボ!「よこはまベイ消防防災フェスティバル」を開催します! (消防局総務部企画課)
- 2024年9月02日 令和6年度横浜市総合防災訓練を実施します! (総務局危機管理部緊急対策課)
- 2024年9月02日 「旭区旭北地区周辺 デマンド交通実証実験」利用登録を開始します! (都市整備局都市交通部都市交通課)
- 2024年9月02日 洪水リスクを生活空間で見える化! 「まるごとまちごとハザードマップ」を設置しました (戸塚区総務部総務課)
- 2024年9月02日 台風第10号接近に伴う対応について(最終報) (総務局危機管理部緊急対策課)
- 2024年9月01日 台風第10号接近に伴う対応について(第2報) (総務局危機管理部緊急対策課)
ページID:162-691-967