閉じる

ここから本文です。

小規模保育事業

0~2歳児を対象とした、定員6~19人の比較的小さな施設であり、規模の特性を生かしたきめ細かな保育を実施しています。2歳児クラスで卒園となりますが、認定こども園、幼稚園、認可保育所のいずれか又は複数を以降の「卒園後の進級先」として設定しており、卒園児は優先入所の制度があります。

最終更新日 2024年3月22日

利用するためには

青葉区在住の方の申請は、原則青葉区役所こども家庭支援課で受け付けます。
翌年4月入所希望申請の一次申し込み期間(例年10月中旬~11月初頭)は、認定・利用調整事務センターへ郵送でお申し込みください。
横浜市外からお申込み予定の方は、お住いの自治体へご相談ください。
 
所定の期間に必要書類を用意し、お住いの区の区役所こども家庭支援課へ申し込みを行います。
申請期間や必要な書類は「保育所等利用案内」をご確認ください。
お申込みいただいた方の中で、各施設と自治体の間で調整を行ったのち決定した施設をご案内します。
※詳しくは令和6年度保育所等入所申請をご覧ください。

必要となる認定

法第19条 3号認定
認定は⼊所申請と同時に取得できますので、⼊所申請をしていただければ特別なお⼿続きは不要です。

料金

利用料、主食費(ごはん、パン等)、副食費(おかず、おやつ)、その他経費が必要となります。

料金
クラス 利用料

主食費

副食費 その他経費
0歳児~2歳児 市民税額等により決定 利用料に含む 利用料に含む 園に直接問い合わせ

※クラスは4月2日時点での年齢に基づいて決定します。
例:1歳児クラス → 本年4月2日から翌年4月1日までに2歳のお誕生日を迎えるお子さまが在籍。

青葉区内の小規模保育事業

よくある質問

Q
3歳以降の預け先についてはどうなるのでしょうか?
A

卒園後の進級先として連携している認可保育所等があり、そちらへの優先入所の申請が可能です。
連携先の園以外の認可保育所を希望する場合は、優先入所の申請ではなく、4月一次入所等の申請をしていただく必要があります。

Q
優先入所とはどのような制度でしょうか?
A

4月一次入所の利用調整よりも前に、小規模保育事業などの地域型保育事業の卒園予定の対象者のみにおいて、連携先の認可保育所の新3歳児クラスへの入所について利用調整する制度です。利用調整の対象になるためには優先入所の申請が必要になります。

Q
各小規模保育事業の連携先についてどうなっているでしょうか?
A

詳細については該当のこども青少年局のホームページをご確認ください。(変更の可能性有)
 
 各地域型保育事業の連携先一覧(卒園後の進級先)について

このページへのお問合せ

青葉区こども家庭支援課保育担当

電話:045-978-2428

電話:045-978-2428

ファクス:045-978-2422

メールアドレス:ao-hoiku@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:395-807-298

  • LINE
  • Twitter
  • YouTube