ここから本文です。
【第44回】「白山健康福祉マージャン」に参加しました!
最終更新日 2025年2月26日
2月11日(火曜日)、白山自治会館にて実施された「白山健康福祉マージャン」に参加しました。
発足に至る経過を伺ったところ、住民の方から頂いた「白山地区で健康麻雀をやりたい」、「白山地区に麻雀サークルはあるか」という声がきっかけとのこと。当時、白山地区には、麻雀サークルはなかったのですが、この話を聞いていた民生委員の皆さんの協力により、個人宅での活動が開始されたとのことでした。その後、令和5年の6月になって、白山地区別計画策定推進委員会において、民生・児童委員協議会会長(森会長)が、「麻雀を通して地域の孤立化を防ぎたい」、「地域のサークルとして発展させたい」と提案され、皆さんの賛同を得て、現在に至りました。
当日は26名(会員数:31名)の方が参加されており、麻雀卓7台が設置されていました。会場は、とてもアットホームな雰囲気で、全員が楽しんでいる様子が印象的でした。開始前に、「健康」や「福祉」をテーマとして、麻雀の勉強会や体操に加え、イベント情報を提供する等、様々な工夫もなされており、白山地区の魅力が溢れていました。
麻雀は思いのほか頭を使う要素(例えば、役を覚えたり、上りの点数を計算したり)が多く、適切な運営ルールを定め、参加者が共通理解を図ることにより、「健康かつ福祉的」な交流の場を提供することが出来るものと考えられます。
これからも、区民の皆様と豊かに暮らせるまちを目指し、文化・芸術・スポーツに親しめるまちづくりを進めていきますので、ご理解とご協力のほどよろしくお願いします。
区長あいさつ
麻雀牌を並べて、いざ対局
体操も大事ですね
皆さんと記念撮影
2025年2月11日
緑区長 佐藤 康博
このページへのお問合せ
緑区総務部区政推進課広報相談係
電話:045-930-2220
電話:045-930-2220
ファクス:045-930-2225
メールアドレス:md-home@city.yokohama.lg.jp
ページID:884-516-264