このページへのお問合せ
健康福祉局健康安全部動物愛護センター
電話:045-471-2111
電話:045-471-2111
ファクス:045-471-2133
メールアドレス:kf-douai@city.yokohama.jp
当センターからのお知らせを掲載しています。
最終更新日 2021年3月31日
令和3年2月18日
令和3年度 犬の登録・狂犬病予防注射出張会場は開催を中止します。
令和2年10月13日
猫の不妊去勢⼿術申請事業の申請受付期間の延長は10月12日(月曜日)までで終了しました。10月13日以降の申請期間については、猫の不妊去勢手術推進事業【事業の概要】をご確認ください。
令和2年10月9日
ペットの飼い主の皆様へ
台風が近づいています。台風の情報をよく確認し、被害が想定される地域にお住まいの方は、ペットを知人や動物病院、ペットホテルなどの一時預け先へ事前に預けるなど、避難が必要になった際に速やかに避難できるよう準備をしておきましょう。地域の避難場所へ一緒に避難する場合は、ペットを必ずケージに入れ、避難場所の指示に従ってください。
災害時のペット対策(風水害)
令和2年4月10日
新型コロナウイルス感染症感染拡大に伴い動物愛護センターの業務を一部変更しています。
令和3年3月31日
令和3年度 猫の不妊去勢手術推進事業およびマイクロチップ装着推進事業について、チラシ及び申請書等を掲載しました。
令和2年11月30日
Twitterでの情報発信をはじめました。アカウントをお持ちの方は、ぜひフォローをお願いします!
令和2年6月29日
家畜伝染病予防法が改正され、ミニブタや鶏、あひるなどを飼育しているすべての方に「飼養衛生管理者」の選任が義務付けられました。
所管の神奈川県 県央家畜衛生保健所への届出が必要です。
健康福祉局健康安全部動物愛護センター
電話:045-471-2111
電話:045-471-2111
ファクス:045-471-2133
メールアドレス:kf-douai@city.yokohama.jp
ページID:304-193-214