このページの先頭です

地域まちづくりグループ登録簿 平成23年度

最終更新日 2023年7月14日

グループ登録簿
平成23年度

この登録制度は、地域の住民の方々にグループの活動が周知されること、また、いろいろなグループ相互の交流が進むことを目的として設けています。
年度別の登録簿はこちらです。

平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度
平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度
平成29年度 平成30年度 令和元年 令和2年度  令和3年度  令和4年度
令和5年度

以下は、平成23年度の地域まちづくりグループ登録簿一覧です。
一覧からグループ名をクリックしてください。
また、数字の部分をクリックすると活動対象地域図を閲覧(pdf)できます。

登録番号

地域まちづくりグループの名称

対象地域図

活動の所在地

G11008

森戸原住宅地区建築協定運営委員会

g11008.pdf(PDF:220KB)

港北区日吉本町五、
六丁目の一部
及び高田東二丁目の一部

G11001

西柴団地自治会

g11001.pdf(PDF:708KB)

金沢区
西柴四丁目
(登録番号) G11008
(名称) 森戸原住宅地区建築協定運営委員会
(登録年月日) H23.11.30 変更R5.1.18 (登録有効期限)R7.3.31
(活動の所在地) 港北区日吉本町五、六丁目の一部及び高田東二丁目の一部
(地域まちづくりグループの目的及び概要)
森戸原住宅地区は広い道路と美しい街並みや豊かな住環境を、次世代にまで引き継いでいくというまちづくりの理念に基づき活動する
(活動対象地域)< 活動対象地域図(PDF:220KB)
港北区日吉本町141番1から143番14まで、149番1から168番4まで及び港北区高田東町1600番5から1600番11まで
(登録目的)
■建築協定の適正かつ円滑な実施
(連絡先等)
(住所)港北区日吉本町5-40-8
(氏名)浅場 隆一
TEL 045-563-2677
FAX 045-563-2677
URL https://www.moridogahara.net(外部サイト)
E-mail rasaba1117@gmail.com
(その他の公開情報) 無
(登録番号) G11001
(名称) 西柴団地自治会
(登録年月日) H23.6.2 変更R1.6.13 (登録有効期限)R7.3.31
(活動の所在地) 金沢区西柴四丁目
(地域まちづくりグループの目的及び概要)
「西柴団地自治会」のまちづくりにおいて「住みやすい町づくり」を目指し、建築協定と既存の「住環境を守るための西柴団地協定」を合併し、建築物と設備機器及び生活上のルール等を含めた一体型運営として行きたい。
(活動対象地域)< 活動対象地域図(PDF:708KB)
「西柴団地自治会」区域全地域
(登録目的)
■地域まちづくりルールを制定し運営する
(連絡先等)
(住所) 金沢区西柴4-1-11西柴団地自治会館
(氏名) 松井 和久
TEL 045-701-4961
FAX 045-701-4961
URL http://nishishiba.p-kit.com/(外部サイト)
E-mail   nisisiba4@yahoo.co.jp
(その他の公開情報) 無
※上記の各グループ内URLのリンク先WEBの内容等については、横浜市の管理下にはないため、それらについて市はいかなる責任も負わないものとします。また、リンク先のページについては、横浜市がその内容等を推薦するものではありません。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課

電話:045-671-2696

電話:045-671-2696

ファクス:045-663-8641

メールアドレス:tb-chiikimachika@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:684-102-875

先頭に戻る