この登録制度は、地域の住民の方々にグループの活動が周知されること、また、いろいろなグループ相互の交流が進むことを目的として設けています。
グループ登録簿
平成20年度 |
年度別の登録簿はこちらです。 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度 |
以下は、平成20年度の地域まちづくりグループ登録簿一覧です。 一覧からグループ名をクリックしてください。 また、数字の部分をクリックすると活動対象地域図を閲覧(pdf)できます。 |
登録番号 |
地域まちづくりグループの名称 |
対象地域図 |
活動の所在地 |
G08019 |
上大岡C北地区市街地再開発準備組合 |
g08019(PDF:1,180KB) |
港南区 上大岡西 一丁目 |
G08018 |
西谷駅周辺住みよいまちづくり連絡協議会 |
g08018.pdf(PDF:533KB) |
保土ケ谷区 西谷町 |
G08012 |
東高島駅北地区まちづくり協議会 |
g08012.pdf(PDF:146KB) |
神奈川区 台町 |
(登録番号) G08019 (名称)上大岡C北地区市街地再開発準備組合 (登録年月日) H20.9.11 (登録有効期限)R8.3.31 (活動の所在地) 港南区上大岡西一丁目 (地域まちづくりグループの目的及び概要) 上大岡C地区の再開発事業の促進を図るため、権利者により協議、検討等を行う。 (活動対象地域)< 活動対象地域図(PDF:1,180KB)> 港南区上大岡西一丁目の一部 (登録目的) ■再開発事業について情報収集等を行う (連絡先等) (住所) (氏名) 事務局員(古川、木嶋) TEL 070-1042-4852 FAX URL E-mail Kamiooka-cn@nifty.com (その他の公開情報) 無 |
(登録番号) G08018 (名称) 西谷駅周辺住みよいまちづくり連絡協議会 (登録年月日) H20.8.20 (登録有効期限) R8.3.31 (活動の所在地) 保土ケ谷区 西谷町 (地域まちづくりグループの目的及び概要) 私たちの町は私たちの創意工夫によって創りあげてきました実績を基に「よりよいまち づくり」と「利用者に利用しやすい西谷駅」の実現を目指すことを目的とする。 (活動対象地域) < 活動対象地域図(PDF:533KB)> 西谷駅周辺地区 西谷町、新井町、上菅田町、東川島町、川島町北原地区 (登録目的) ■地域まちづくり組織の結成を目指す (連絡先等) (住所) 保土ケ谷区西谷2-22-13 (氏名) 後藤 吉隆 TEL 080-3388-1162 FAX URL E-mail yg510bluemoon@gmail.com (その他の公開情報) 無 |
(登録番号) G08012 (名称) 東高島駅北地区まちづくり協議会 (登録年月日) H20.6.10 (登録有効期限)R8.3.31 (活動の所在地) 神奈川区台町 渡辺戊申株式会社 (地域まちづくりグループの目的及び概要) 本会は、東高島駅北地区の地権者が自ら積極的な意思により関係行政機関の協力を得ながら、本地区の将来像の検討及びその実現に向けた協議と合意形成を図り、東神奈川臨海部周辺地区再整備計画・東神奈川まち・海軸における環境再生型都市整備ゾーンの拠点地区として、就業・居住空間が融和し運河等の親水空間を含む魅力的な複合都市を創出し、東神奈川臨海部周辺地域の再編に寄与する。 (活動対象地域)< 活動対象地域図(PDF:146KB)> ・神奈川区星野町千若町の一部、神奈川1丁目の一部 (登録目的) ■地域まちづくり組織の結成を目指す。 (連絡先等) (住所)中区山下町1番地 シルクセンター410(株)都市研内 (氏名)塩原 あつし TEL 045-342-8673 FAX 045-222-9715 URL E-mail Eigyo01@tosiken.co.jp (その他の公開情報) 無 |
※上記の各グループ内URLのリンク先WEBの内容等については、横浜市の管理下にはないため、それらについて市はいかなる責任も負わないものとします。また、リンク先のページについては、横浜市がその内容等を推薦するものではありません。 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ