このページへのお問合せ
都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課
電話:045-671-2696
電話:045-671-2696
ファクス:045-663-8641
最終更新日 2022年4月1日
この登録制度は、地域の住民の方々にグループの活動が周知されること、また、いろいろなグループ相互の交流が進むことを目的として設けています。
平成22年度 | |||
---|---|---|---|
年度別の登録簿はこちらです。 |
|||
以下は、平成22年度の地域まちづくりグループ登録簿一覧です。 |
|||
登録番号 | 地域まちづくりグループの名称 |
対象地域図 |
活動の所在地 |
G10010 |
金沢区 谷津町384 |
||
G10007 | 旭区 鶴ケ峰2丁目 |
||
G10005 | 神奈川区 |
||
(登録番号) G10010 |
|||
(登録番号) G10007 (名称) 鶴ヶ峰駅北口周辺地区まちづくり協議会 (登録年月日) H22.6.23 変更R1.7.5 (登録有効期限)R6.3.31 (活動の所在地) 旭区鶴ケ峰2丁目 (地域まちづくりグループの目的及び概要) 鶴ヶ峰駅北口の地域において、共同の利益と繁栄及び都市機能の拡充を図るため、市街地再開発事業等によるまちづくりを円滑かつ早期に実現するための研究、調査、検討及び権利者の合意形成を図ることを目的とし、活動の進捗によって検討区域についても柔軟に変更しながら事業化を目指していく。 (活動対象地域)<活動対象地域図(PDF:459KB)> 鶴ケ峰2丁目 (登録目的) ■駅前再開発事業に必要な調査研究・計画立案・事業推進 (連絡先等) 〈市街地整備推進課にお問い合わせください電話045-671-4009〉 (住所) (氏名) TEL FAX URL (その他の公開情報) 無 |
|||
(登録番号) G10005 (名称) 横浜駅きた西口鶴屋地区市街地再開発組合 (登録年月日) H22.6.11 変更 H30.2.14 (登録有効期限)R6.3.31 (活動の所在地) 神奈川区鶴屋町1 (地域まちづくりグループの目的及び概要) 活動対象地域内で、都市再開発法に基づく第一種市街地再開発事業の施行を目指すことを目的とする。 (活動対象地域)< 活動対象地域図(PDF:946KB)> 神奈川区鶴屋町一丁目 (登録目的) ■当該地域において、地域まちづくり組織の結成を目指す (連絡先等) (住所) 西区南幸二丁目1-22 (氏名) (株)相鉄アーバンクリエイツ 青山敏之 TEL 045-316-3389 FAX 045-316-8722 URL E-mail aoyama_to@sotetsu-group.jp (その他の公開情報) 無 |
|||
※上記の各グループ内URLのリンク先WEBの内容等については、横浜市の管理下にはないため、それらについて市はいかなる責任も負わないものとします。また、リンク先のページについては、横浜市がその内容等を推薦するものではありません。 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
都市整備局地域まちづくり部地域まちづくり課
電話:045-671-2696
電話:045-671-2696
ファクス:045-663-8641
ページID:974-210-601