この登録制度は、地域の住民の方々にグループの活動が周知されること、また、いろいろなグループ相互の交流が進むことを目的として設けています。
グループ登録簿
令和5年度 |
年度別の登録簿はこちらです。 平成17年度 平成18年度 平成19年度 平成20年度 平成21年度 平成22年度 平成23年度 平成24年度 平成25年度 平成26年度 平成27年度 平成28年度 平成29年度 平成30年度 令和元年度 令和2年度 令和3年度 令和4年度 令和5年度 令和6年度 |
以下は、令和5年度の地域まちづくりグループ登録簿一覧です。 一覧からグループ名をクリックしてください。 また、数字の部分をクリックすると登録簿と活動対象地域図を閲覧(pdf)できます。 |
登録番号 |
地域まちづくりグループの名称 |
対象地域図 |
活動の所在地 |
G23001 |
新羽町大竹耕地地区まちづくり検討会 |
g23001(PDF:1,413KB) |
港北区新羽町の一部 |
G23002 |
踊場地区連合町内会 |
g23002(PDF:2,209KB) |
踊場地区内 |
G23003 |
志比礼上住宅地区建築協定準備委員会 |
g23003(PDF:711KB) |
栄区柏陽の一部 |
G23004 |
第4地区自治会連合会 |
g23004(PDF:334KB) |
西区西戸部町 |
G23005 |
川向町南耕地地区まちづくり協議会 |
g23005(PDF:1,994KB) |
都筑区川向町の一部 |
G23006 |
鷺山竹之丸町内会 |
g23006(PDF:4,238KB) |
鷺山及び竹之丸地区 |
(登録番号)G23001 (名称)新羽町大竹耕地地区まちづくり検討会 (登録年⽉⽇)R5.6.12 (登録有効期限)R7.3.31 (活動の所在地)大竹町内会館内(港北区新羽町2857) (地域まちづくりグループの目的及び概要) 新羽町大竹耕地地区における将来の農業環境やまちづくりに関する検討。 (活動対象地域) 活動対象地域図(PDF:1,413KB) 港北区新羽町の一部 (登録目的) ■その他(まちの課題の解決を図る)(連絡先等) (住所) (⽒名) 飯嶌啓吾 TEL FAX E-mail (その他の公開情報) 無 |
(登録番号)G23002 (名称)踊場地区連合町内会 (登録年⽉⽇)R5.7.11 (登録有効期限)R7.3.31 (活動の所在地)横浜市戸塚区汲沢1-11 (地域まちづくりグループの目的及び概要) 第4期とつかハートプランの取組の一環として、高齢者や小さなお子さん連れのお買い物などの際に、ちょっと一休みできるようなスペースを街の中に設置していくことで魅力ある「みちづくり」を目指す。 (活動対象地域) 活動対象地域図(PDF:2,209KB) 踊場地区内 (登録目的) ■その他(第4期とつかハートプランの取組の一環として、身近なハード整備を目指します。)(連絡先等) (住所) (⽒名) TEL FAX E-mail (その他の公開情報) 無 |
(登録番号)G23003 (名称)志比礼上住宅地区建築協定準備委員会 (登録年⽉⽇)R5.8.10 (登録有効期限)R7.3.31 (活動の所在地)横浜市栄区柏陽27-9 (地域まちづくりグループの目的及び概要) 調和のとれた既存の戸建て住宅のまちなみと環境を守り、 誰もが安心して住み続けられる活力あるまちづくりの推進を図るため、活動対象区域での建築協定締結を目指し活動する。 (活動対象地域) 活動対象地域図(PDF:711KB) 横浜市栄区柏陽の一部 (登録目的) ■その他(建築協定締結のため)(連絡先等) (住所) 横浜市栄区柏陽23-9 (⽒名) 酒井 隆 TEL 045(895)0425 FAX 045(895)0425 E-mail sakaisone0104@gmail.com (その他の公開情報) 無 |
(登録番号)G23004 (名称)第4地区自治会連合会 (登録年⽉⽇)R5.8.10 (登録有効期限)R7.3.31 (活動の所在地)西区西戸部町1丁目116 (地域まちづくりグループの目的及び概要) 第4期にこまちプラン地区別計画の取組の一環として、「みんなの食堂」等の取組が広がるよう、主な活動拠点を小さなお子様が安全に来られるように整備し、安全・安心なまちづくりを目指す。 (活動対象地域) 活動対象地域図(PDF:334KB) 西区伊勢町1・2・3丁目の一部、老松町の一部、西戸部町1・2丁目の一部、境之谷の一部、東ケ丘、霞ヶ丘、赤門町2丁目(登録目的) ■その他(市民主体の身近な施設整備を目指す。) (連絡先等) (住所) (⽒名) 大木本 一夫 TEL FAX E-mail (その他の公開情報) 無 |
(登録番号)G23005 (名称)川向町南耕地地区まちづくり協議会 (登録年⽉⽇)R5.9.22 (登録有効期限)R7.3.31 (活動の所在地)中区弁天通2丁目21番地 アトム関内ビル4F 横浜まちづくり支援の会内 (地域まちづくりグループの目的及び概要) 会員相互の情報交流・連携により土地区画整理事業及び地区計画で整備された当地区の環境の維持・向上、安全安心の確保および資産価値の最大化を図ることを目的とする。 (活動対象地域) 活動対象地域図(PDF:1,994KB) 都筑区川向町の一部(川向町南耕地地区土地区画整理事業の施行地区内) (登録目的) ■その他(地区計画に基づくまちづくりを進める)(連絡先等) (住所) 中区弁天通2丁目21番地アトム関内ビル4F (⽒名) 齋藤 卓 TEL 045-534-8627 FAX 045-534-8628 E-mail Jimukyoku1@kawaminamikukaku.jp (その他の公開情報) 無 |
(登録番号)G23006 (名称)鷺山竹之丸町内会 (登録年⽉⽇)R6.2.27 (登録有効期限)R7.3.31 (活動の所在地)横浜市中区竹之丸48-21 鷺山竹之丸町内会館 (地域まちづくりグループの目的及び概要) 鷺山・竹之丸町内の地域防災活動、災害時要援護者支援活動、支え合い・助け合う優しいまちづくりなどに取り組むことにより、災害時における「自助」「共助」の備えや関係づくりの強化を図り、安全で安心して住み続けられる住みよいまちづくりの推進を目的とする。 (活動対象地域) 活動対象地域図(PDF:4,238KB) 鷺山及び竹之丸地区 (登録目的) ■他の地域まちづくりグループと交流を深める。 ■その他( 地域防災活動の推進、住民の連携強化) (連絡先等) (住所) (⽒名) TEL FAX E-mail (その他の公開情報) 無 |
※上記の各グループ内URLのリンク先WEBの内容等については、横浜市の管理下にはないため、それらについて市はいかなる責任も負わないものとします。また、リンク先のページについては、横浜市がその内容等を推薦するものではありません。 |
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ