このページへのお問合せ
環境創造局農政部農業振興課
電話:045-671-2637
電話:045-671-2637
ファクス:045-664-4425
メールアドレス:ks-nogyoshinko@city.yokohama.jp
最終更新日 2022年5月19日
地産地消とは「その土地でとれたものを、その土地で消費すること」をいいます。
といったメリットがあるといわれています。
地産地消を暮らしの中に取り入れてみませんか。
ぜひお近くの直売所などで、とれたて新鮮な市内産野菜や果物などをお買い求めください。
横浜市では、市民の皆様に横浜の農業と農畜産物の情報を届け、日常の暮らしの中に、横浜の農業・農畜産物のつながりをつくっていきたいと考え、地産地消を進めています。
「横浜農場の展開」による地産地消を推進するため、地域でとれた農畜産物などを販売する直売所等の整備・運営支援や、市内で生産される苗木や花苗を配布するなどの取組を進めるとともに、地産地消に関する情報発信など、PR活動を推進します。
地産地消に関わる人材の育成やネットワークの強化を図り、「農のプラットフォーム(注)」を充実するとともに、農と市民・企業等が連携した「横浜農場の展開」を推進します。
注:農のプラットフォームとは、生産者・事業者・消費者など地産地消に関わる様々な主体のネットワーク。つながる場のことを指します。
環境創造局農政部農業振興課
電話:045-671-2637
電話:045-671-2637
ファクス:045-664-4425
メールアドレス:ks-nogyoshinko@city.yokohama.jp
ページID:797-830-458