ここから本文です。

地産地消ビジネス創出支援事業 事業案内

最終更新日 2024年3月1日

地産地消ビジネス創出支援事業の概要

横浜市では「横浜みどりアップ計画」に基づき、市内産農畜産物を活用して地産地消に貢献する事業を展開しようとする事業者を支援することを目的とした「地産地消ビジネス創出支援事業」を実施しています。本事業は育成と補助の2つのプログラムで構成されています。
1年目の「育成プログラム」では、ビジネスプランの策定に向け、6次産業化のコンサルタントやベンチャービジネス等のプロフェッショナルが、全5回の講座を通じて個別のサポートを行います。2年目に「補助プログラム」では、補助対象として選定されたプランに対し、事業開始に係る経費費の一部を補助します。
持続可能な活力ある横浜の地産地消ビジネスに取り組もうとする事業者を応援するための事業です。
本事業について、事業紹介リーフレット(PDF:3,033KB)を公開しています。

事業の流れ


「育成プログラム」とは?

「育成プログラム」とは、事業者の成長と事業計画の強化を目的としたプログラムです。対象は、市内産農畜産物を活用し、横浜の地産地消活動の促進に貢献するビジネスを展開しようとする、中小企業や特定非営利活動法人、新規創業者です。

  • 持続可能な地産地消ビジネスの事業計画を募集します。
  • 応募された事業計画の強化、実現性の向上のための「育成講座」を開催します。あなたが考えている事業計画を実現に近づけるお手伝いをする講座を受講できます。
  • 全5回の講座で事業計画の現実性を高め、実際に事業を実施するためのサポートをします。
  • 全講座終了後に選定懇談会を開催します。選定懇談会では、プレゼンテーション形式であなたの考えた事業計画を発表していただきます。
  • 選定懇談会での発表内容を評定し、補助対象となる事業計画を選定します。

詳しくは、育成プログラムについての詳細をご覧ください。

「補助プログラム」とは?

「補助プログラム」とは、補助対象に選定された事業者に対し実施するプログラムです。

  • 補助対象となった事業計画に対し、事業開始にかかる経費の一部を補助(対象経費の50パーセント、上限額の規定あり)します。注:補助金の受取は事業実施後になります。
  • 事業開始後3年間、事業経過報告書を提出し、必要に応じて経営に対するアドバイスが受けられます。
  • 補助プログラムを受けるためには「育成プログラム」で開催する「育成講座」の受講が必要です。

詳しくは、補助プログラムについての詳細をご覧ください。

個人情報・情報公開等について

  • 応募書類から得た個人情報は、選考、本人への連絡など事務作業で使用します。また、法令で認める場合を除き、本人の同意なく上記目的以外に使用することはありません。
  • 補助金を受けた事業者は、事業者の名称と事業の概要を環境創造局のホームページ等を通じて公表します。

この事業に関する問合せ

横浜市環境創造局 農業振興課 地産地消担当
電話:045-671-2639 ファックス:045-664-4425
所在地:〒231-0005 横浜市中区本町6丁目50-10
E-mail:ks-tisantisho-news@city.yokohama.jp

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

環境創造局農政部農業振興課

電話:045-671-2637

電話:045-671-2637

ファクス:045-664-4425

メールアドレス:ks-nogyoshinko@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:956-277-177

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews