このページへのお問合せ
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp
最終更新日 2023年6月2日
本セミナーは創業を志す人が持っているべき、経営者としての心構えや、創業前にどんなことを知り、調べ、考えておく必要があるのかなどについて、IDEC横浜の経営相談員として豊富な経験を持つ中小企業診断士がお話します。
また、日本政策金融公庫職員が金融機関視点のポイントについて解説します。
セミナー後には起業相談・金融機関との融資相談も行います(要予約・先着順)
令和3年12月16日(木曜日)
午後2時から午後4時
終了後、個別相談あり(要事前予約)
横浜市中央図書館5階第一会議室
(個別相談は第二、第三会議室で行います。)
横浜市内で起業を予定している方(経営コンサルタント等は除く)
セミナー 20名(セミナーのみの参加可)
起業相談・融資相談 1回につき2名(要事前予約、先着順)
IDEC横浜 経営相談員
日本政策金融公庫職員
(公財)横浜企業経営支援財団
日本政策金融公庫
横浜市中央図書館
セミナー1
「創業のための基礎知識と心構え」IDEC横浜 経営相談員
セミナー2
「金融機関から見たポイント」日本公庫職員
希望者を対象にセミナー後に1回30分実施します。
午後4時から午後4時30分まで、午後4時30分から午後5時までのうちいずれか30分
詳しい時間は決定後、財団から希望者にご連絡いたします。(1回2名限定、要事前予約、先着順)
希望者を対象にセミナー後に1回30分実施します。
午後4時から午後4時30分まで、午後4時30分から午後5時までのうちいずれか30分
詳しい時間は決定後、財団から希望者にご連絡いたします。(1回2名限定、要事前予約、先着順)
横浜企業経営⽀援財団 経営⽀援担当
電話:045-225-3714
「ヨコハマライブラリースクール」は、図書館で知を深めるための「人と本とともに学ぶ」総合講座です。
皆様の「学び」を多角的に支援するため、科学、技術、歴史、芸術など学術分野で最先端の研究成果を学ぶ「教養講座」、法律や経営など生活上の課題解決に役立つ知識を学ぶ「実用講座」の2シリーズを開講します。
現在募集中の講座や、「ヨコハマライブラリースクール」の詳細などは、「ヨコハマライブラリースクール」をご覧ください。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
教育委員会事務局中央図書館調査資料課
電話:045-262-7336
電話:045-262-7336
ファクス:045-262-0054
メールアドレス:ky-libkocho-c@city.yokohama.jp
ページID:494-660-313