閉じる

  1. 横浜市トップページ
  2. 泉区トップページ
  3. 防災・防犯
  4. 防災・災害
  5. 罹災証明の発行、区役所で手続きする救済・支援制度(震災を除く)

ここから本文です。

罹災証明の発行、区役所で手続きする救済・支援制度(震災を除く)

最終更新日 2023年12月11日

火災・風水害等で被害を受けた方は、り災証明書を区役所の担当窓口に提出するなどにより、次のような救済・支援制度等を受けることができます。
 ※一覧で印刷したい方は、「 火災・風水害等の被害を受けた方へ(PDF:96KB) 」をご利用ください。
 ※震災による罹災証明書の発行、救済・支援制度については、災害が発生した場合に別途お知らせします。

り災証明書の申請手続き

 火災・風水害等で被害にあった際に、救済・支援制度等を受けるには「罹災証明書」が必要です。
 申請書は、区役所、消防署にありますので、申請の際は事前に以下の連絡先にお問合せ下さい。

罹災証明書申請窓口
 火災火災以外の自然災害(地震・風水害等)
担当部署泉消防署警防課調査係泉区役所総務課防災担当(3階305番窓口)
電話番号801-0119800-2309
対象火災による被害火災以外の自然災害による被害(家屋の損壊や床上浸水等)
内容災害により受けた被害程度が記入された証明書です
手続き

申請に基づき、発行します


区役所で手続きする救済・支援制度

詳細は担当部署にお問合せください。

固定資産税・都市計画税(土地・家屋の減免)

概要
固定資産税・都市計画税(土地・家屋)の減免
対象家屋等の損害が1/10以上地すべり・がけ崩れ等により損害を受けた方農地で年間収穫高が2/10以上減少した方
内容被害の程度に応じて税額を減免します
担当部署税務課家屋担当  (3階302番)税務課土地担当  (3階302番)
電話番号800-2365800-2361

市県民税の減免

概要
市県民税の減免
対象住宅又は家財の滅失・き損が3/10以上  (但し保険金等で補填された額を除く)
内容被害の程度に応じて税額を減免します
担当部署税務課市民税担当  (3階304番)
電話番号800-2351

市税の徴収猶予

概要
市税の徴収猶予
対象一時に納付・納入することが困難な方
内容市税の徴収を猶予される場合があります
担当部署税務課収納担当 (3階301番)
電話番号800-2371

国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療制度の保険料の減免・徴収猶予

概要
国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療制度の保険料の減免・徴収猶予
対象風水害、火災、震災等により、家屋等の資産が20%以上の被害を受けた方風水害、火災、震災等の被害を受ける等して、一時に納付することができない方
内容被害の程度に応じて保険料を減免します保険料の徴収を猶予される場合があります
担当部署保険年金課保険係   (2階205番)
電話番号800-2425800-2428

国民健康保険の一部負担金の減免

概要
国民健康保険の一部負担金の減免
対象半壊半焼以上
内容一定期間、入院費用の一部負担金(支払前に限る)が免除されます。
担当部署保険年金課保険係  (2階206番)
電話番号800-2425

後期高齢者医療制度の一部負担金の減免

概要
後期高齢者医療制度の一部負担金の減免
対象家屋等の損害額がその価値の3/10以上で、かつ収入が一定以下の世帯
内容一定期間、医療費の一部負担金が減免されます。
担当部署保険年金課保険係  (2階206番)
電話番号800-2425

介護保険の利用者負担額の減免

概要
介護保険の利用者負担額の減免
対象半壊半焼以上
内容一定期間、介護保険の利用者負担額が免除されます。
担当部署保険年金課保険係  (2階206番)
電話番号800-2425

国民年金保険料の免除

概要
国民年金保険料の免除
対象財産価格のおおむね1/2以上の損害
内容災害により住宅、家財、その他の財産に損害を受けた時に保険料を免除します
担当部署保険年金課国民年金係  (2階207番)
電話番号800-2421

障害福祉サービスの利用者負担額の一定期間免除

概要
障害福祉サービスの利用者負担額を一定期間免除
対象半焼・半壊以上の損害を受けた世帯に属する支給決定障害者等
内容利用者負担額が一定期間減免される場合があります
担当部署福祉保健総合相談窓口  (2階209番)
電話番号【18歳以上の方】   800-2485
【18歳未満の方】   800-2448

保育所保育料の減免

概要
保育所保育料の減免
対象半焼・半壊以上、床上浸水
内容保育料を一定期間、免除します
担当部署こども家庭支援課こども家庭係  (2階210番)
電話番号800-2413

母子、父子寡婦福祉資金貸付事業(住宅資金)

概要
母子、父子寡婦福祉資金貸付事業(住宅資金)
対象災害で住居、家屋を失った母子父子寡婦世帯
内容融資を受けられる場合があります
担当部署こども家庭支援課子育て支援担当  (2階210番)
電話番号800-2448

消毒の支援

概要
消毒の支援
対象床上・床下浸水した世帯
内容消毒方法等のご相談をお受けします
担当部署生活衛生課生活衛生係  (3階314番)
電話番号800-2451

見舞金等

見舞金

概要
見舞金
対象火災・自然災害等により一定の被害を受けた方(被害の状況を調査し、対象者を認定)
内容一定の被害を受けた方には、見舞金等をお渡しします
手続き方法担当窓口へお問合せください
担当部署泉区役所福祉保健課運営企画係  (3階312番)泉区社会福祉協議会
電話番号800-2401802-2150

生活福祉資金貸付

概要
生活福祉資金貸付
対象災害で住居、家財、生活用品を失った低所得世帯(収入基準あり)
内容災害で住居、家財、生活用品を失った場合に資金貸付を行います(貸付には審査があります)
手続き方法罹災から6か月以内に、罹災証明書・必要経費の見積書を添付し提出してください。(収入基準や申込方法については事前に担当窓口におたずねく ださい。)
担当部署泉区社会福祉協議会
電話番号802-2150


区役所以外の救済・支援制度

このほかにも、被災された方々の一日も早い自力復旧と復興を支援するため、様々な支援制度が用意されています。
詳しくは、被災者支援に関する各種制度一覧をご覧ください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

泉区総務部総務課域防災担当

電話:045-800-2309

電話:045-800-2309

ファクス:045-800-2505

メールアドレス:iz-bousai@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:844-725-017

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube