このページへのお問合せ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部脱炭素ライフスタイル推進課
電話:045-671-2661
電話:045-671-2661
ファクス:045-550-4838
メールアドレス:da-lifestyle@city.yokohama.lg.jp
ここから本文です。
最終更新日 2023年2月3日
記者発表資料
令和5年2月3日
温暖化対策統括本部調整課
東田建治
電話番号:045-671-2336
ファクス:045-663-5110
横浜市は、2050年までの脱炭素化「Zero Carbon Yokohama」を目指しています。温室効果ガスの排出削減を進め、Zero Carbon Yokohamaを実現するためには、市内全体の排出量の約3割を占める家庭部門の取組として、脱炭素化に資するライフスタイル(脱炭素ライフスタイル)の実践を進めることが必要です。また、脱炭素化の取組により、市内経済の循環及び持続可能な発展を推進する必要があります。
そこで横浜市では、市民一人ひとりが脱炭素ライフスタイルの取組を進められるよう、「循環経済等に資する魅力的な脱炭素ライフスタイル創出・浸透事業」を開始しました。
今般、本事業の共同事業者である「あいおいニッセイ同和損害保険株式会社」と共に、キックオフイベント及び実証実験を実施します。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
脱炭素・GREEN×EXPO推進局脱炭素社会移行推進部脱炭素ライフスタイル推進課
電話:045-671-2661
電話:045-671-2661
ファクス:045-550-4838
メールアドレス:da-lifestyle@city.yokohama.lg.jp
ページID:356-623-578