このページへのお問合せ
青葉区 福祉保健センター こども家庭支援課 保育担当
電話:045-978-2428
電話:045-978-2428
ファクス:045-978-2422
メールアドレス:ao-hoiku@city.yokohama.jp
最終更新日 2021年4月1日
園名 | 住所 | 電話番号 |
---|---|---|
美しが丘保育園 | 青葉区美しが丘2-2-1 | 045-901-7190 |
荏田保育園 | 青葉区荏田北2-11-40 | 045-913-7952 |
※荏田北保育園は令和3年4月から民間移管されるため、市立保育園としての一時保育は令和3年3月までで終了します。
利用の際には、年度に1回、登録が必要です。利用希望日の2か月前を目安に、利用を希望する保育園へ電話でお問い合わせいただき、登録日時をご予約ください(平日午前10時から午後4時まで)。
利用申込みは、原則、利用希望日の前月の1日から受け付けています(平日午前10時から午後4時まで)。
1日が土日祝日の場合はその翌日以降となります。各月の受付開始日は、利用を希望する保育園へ直接お問い合わせください。
※利用する際の一連の流れは、「利用の流れ」をご覧ください。
満1歳から就学前のお子さんのうち、青葉区在住又は横浜市内の他区に在住で保護者が青葉区在勤のお子さんをお預かりします。
種類 | 保護者の方がこんな時 | 利用限度 |
---|---|---|
非定型的保育 | 就労、職業訓練などで保育ができないとき | 原則として週3日を限度に1か月以内 |
緊急保育 | 緊急で入院してしまった、出産する、冠婚葬祭などがあるとき | 原則として1回に連続して14日以内 |
リフレッシュ保育 | 気分転換したい、美容院に行きたいなど | 1回につき1日以内 |
平日の午前8時30分から午後4時30分まで(半日または1日単位のご利用となります。)
<1日の生活の流れ>
利用単位 | 時間 | 年齢※1 | 費用 | 費用の内訳※2 |
---|---|---|---|---|
一日 | 午前8時30分から午後4時30分まで | 3歳未満 | 2,820円 | ・利用料2,400円、・食事代等420円 (午前おやつ代50円、昼食代320円、午後おやつ代50円) |
3歳以上 | 1,600円 | ・利用料1,300円、・食事代等300円 (昼食代240円、午後おやつ代60円) |
||
半日 | 午前8時30分から午後12時30分まで | 3歳未満 | 1,570円 | ・利用料1,200円、・食事代等370円 (午前おやつ代50円、昼食代320円) |
3歳以上 | 940円 | ・利用料700円、・食事代240円 | ||
午後12時30分から午後4時30分まで | 3歳未満 | 1,250円 | ・利用料1,200円、・午後おやつ代50円 | |
3歳以上 | 760円 | ・利用料700円、・午後おやつ代60円 |
時間 | 年齢※1 | 費用 | 費用の内訳※2 |
---|---|---|---|
午前8時30分から午後4時30分まで | 3歳未満 | 420円 | ・利用料0円、・食事代等420円 (午前おやつ代50円、昼食代320円、午後おやつ代50円) |
3歳以上 | 300円 | ・利用料0円、・食事代等300円 (昼食代240円、午後おやつ代60円) |
|
午前8時30分から午後12時30分 | 3歳未満 | 370円 | ・利用料0円、・食事代等370円 (午前おやつ代50円、昼食代320円) |
3歳以上 | 240円 | ・利用料0円、・食事代240円 | |
午後12時30分から午後4時30分 | 3歳未満 | 50円 | ・利用料0円、・午後おやつ代50円 |
3歳以上 | 60円 | ・利用料0円、・午後おやつ代60円 |
※1 年齢は、利用する年度4月1日における満年齢です。
※2 アレルギーがある場合は、弁当・おやつをご持参ください。
一時保育については、保育の必要性の認定のある3歳児クラスから5歳児クラスの子どもで、幼稚園、保育所または認定こども園等を利用していない場合、月額37,000円(0歳児クラスから2歳児クラスの子どもで市民税非課税世帯の場合は月額42,000円)まで利用料が無償化となります。
無償化に関する手続きについては、認可外保育施設等を利用される方の無償化給付の認定申請等について(こども青少年局ホームページ)をご覧ください(リンク先ページの「②一時預かり事業」が、一時保育に該当します)。
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
青葉区 福祉保健センター こども家庭支援課 保育担当
電話:045-978-2428
電話:045-978-2428
ファクス:045-978-2422
メールアドレス:ao-hoiku@city.yokohama.jp
ページID:893-727-016