1. 横浜市トップページ
  2. 西区トップページ
  3. 区の紹介
  4. 80周年記念事業
  5. 『昔の広報よこはま西区版を巡る「過去の今月何あった?」』

ここから本文です。

『昔の広報よこはま西区版を巡る「過去の今月何あった?」』

最終更新日 2024年4月1日

毎週金曜日に、昔の広報よこはま西区版を巡る「過去の今月何あった?」を連載でツイートしています。かつてご自身が読んだ紙面、ご家族や先輩が読んだ紙面で、西区の80年の歴史に想いを巡らしてみませんか。

過去の『3月』何あった?

第43回 1983(昭和58)年3月号

1983(昭和58)年3月号の画像

■西区のサクラ 春のにおいにさそわれて [西区で楽しむ花~開花情報~は次でチェック♪
→https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/shokai/kanko/spot/hana.html
PDFをダウンロードできます(PDF:1,512KB)

第42回 1986(昭和61)年3月号

1986(昭和61)年3月号の画像

富士山 81km余を隔てる西区と富士山の関係 [西区と言えば富士山の話…とは思いつきませんでしたが、こんなにも富士山の物語が西区にあったのですね]
PDFをダウンロードできます(PDF:1,525KB)

第41回 1985(昭和60)年3月号

1985(昭和60)年3月号の画像

■二度の移転を経験 地下鉄延伸でさらに便利に[西区と言えば横浜駅移転の話。市営地下鉄延伸時の情景が浮かびます]
PDFをダウンロードできます(PDF:1,613KB)

第40回 1985(昭和60)年3月号

1985(昭和60)年3月号の画像

■生まれ変わる高島ふ頭 半世紀以上の歴史に幕 主要ふ頭として活躍[西区てくてくスケッチ:第四十四回と一緒に読むと、なお面白いですよ]
https://www.city.yokohama.lg.jp/nishi/shokai/kanko/spot/tekuteku/tekuteku.html
PDFをダウンロードできます(PDF:1,450KB)

過去の『2月』何あった?

第39回 1998(平成10)年2月号

■西区そぞろ歩き 第四回 水道道の尻こすり坂[平成9年11月から同16年4月まで連載されたコラム「西区そぞろ歩き」。2022年6月号鈴木太郎さんのコラムとの比較も良いですね]
PDFをダウンロードできます(PDF:959KB)

第38回 1979(昭和54)年2月号

1979(昭和54)年2月号の画像

■悩み解決にご利用を《特別相談》[40年以上経っても思いは同じですね。無料で気軽に相談に来てください。今は対面の他にZoomでのオンライン相談も行っていますよ]
PDFをダウンロードできます(PDF:823KB)

第37回 1983(昭和58)年2月号

1983(昭和58)年2月号の画像

■“エデンの東”などを上映 西センターで映画観賞会[4日連続5作品の鑑賞会企画。入場無料の先着順で楽しいひと時を過ごしたかなと思います。寒い中、ぬくもり感じそうです]
PDFをダウンロードできます(PDF:1,410KB)

過去の『1月』何あった?

第36回 1980(昭和55)年1月号

1980(昭和55)年1月号の画像

■今年も進む町づくり[下水工事に橋や学校の改築、駅ビルの完成を迎える1980-81年。簡単には想像が出来ない昔のようで、今の生活に着実に繋がっている不思議な感覚です]
PDFをダウンロードできます(PDF:1,310KB)

第35回 1983(昭和58)年1月号

1983(昭和58)年1月号の画像

■西区人物史 下岡蓮杖[日本写真の開祖。下田で生まれ、野毛、弁天通りと中区での活動が有名ですが、西区戸部で写真の研究していた時期があるんですね]
PDFをダウンロードできます(PDF:425KB)

過去の『12月』何あった?

第34回 1990(平成2)年12月号

■“手作りリース”で楽しいクリスマス[写真は浅間コミハさんに提供いただきました♪どちらのリースも素敵ですね]
PDFをダウンロードできます(PDF:817KB)

第33回 2002(平成14)年12月号

2002(平成14)年12月号の画像

■西区の人口が再び80,000人台に[人口減少の時期があったことに驚きました。11月1日現在の人口は106,556人。広報よこはま西区版で毎月お知らせしていますね]
PDFをダウンロードできます(PDF:474KB)

第32回 1986(昭和61)年12月号

■街角、アメニティの演出者たち[街を彩る彫刻の数々。知っていると、それだけで街の景色が広がった気がしますね]
PDFをダウンロードできます(PDF:1,478KB)

過去の『11月』何あった?

第31回 2008(平成20)年11月号

2008(平成20)年11月号の画像

■3つの橋の名称を投票してください![道路の次は橋!答えは「西区の橋」からどうぞ]
PDFをダウンロードできます(PDF:858KB)

第30回 1976(昭和51)年11月号

■道しるべに道路愛称を[今も馴染みの深い道路愛称が並んでいますね。写真は紅葉坂の夕景です]
PDFをダウンロードできます(PDF:1,741KB)

第29回 1990(平成2)年11月号

1990(平成2)年11月号の画像

■11月9日は119番の日[令和4年は日平均988件だったそうですよ。なお、間違えて通報した時は無言で切らず、間違いの旨を伝えましょう]
PDFをダウンロードできます(PDF:1,550KB)

過去の『10月』何あった?

第28回 1991(平成3)年10月号

■”大きな夢”です 新横浜通りの壁画(南軽井沢)[この壁画は平成27年度に「軽井沢の色」というタイトルで描き替えられました。壁一面の色彩を楽しめますよ]
PDFをダウンロードできます(PDF:326KB)

第27回 1992(平成4)年10月号

■「西区地域活動ホーム」開所[玄関に立つ「きりん」は、開所当時から立っているそうですよ。当時閉園する境之谷のゆりかご保育園からホームに再就職したそうです]
PDFをダウンロードできます(PDF:725KB)

第26回 1992(平成4)年10月号

1992(平成4)年10月号の画像

■帷子川源流ウォーク[横浜駅東口→石崎川プロムナード→(中略)→陣ケ下渓谷→西谷浄水場・水道記念館(ゴール)の約6kmの道程です。外歩きに良い季節になりましたね。]
『イラストレーターの鈴木太郎さんと、石崎川プロムナードをてくてくした思い出があるよ。見たことない人は、ぜひ見て欲しいなぁ。第46回西区てくてくスケッチ、石崎川プロムナードとのコラボ企画だよ→https://www.youtube.com/watch?v=HeMqzaKAe8Y(外部サイト)
PDFをダウンロードできます(PDF:359KB)

第25回 1977(昭和52)年10月号

■第2回西区民まつり[今の西区民まつりの原型は、第2回からあったようです。今年の区民まつり(第48回)は11月5日(日曜日)10時からです。イメージイラストの読み比べも楽しいですね]
PDFをダウンロードできます(PDF:867KB)

過去の『9月』何あった?

第24回 1993(平成5)年9月号

■老人福祉センター野毛山荘がオープン[祝30年!卓球サークルで汗を流すも良し、囲碁に興じるも良し、大広間でゆっくりするのも、また良しです]
PDFをダウンロードできます(PDF:1,154KB)

第23回 2005(平成17)年9月号

みなとみらい六丁目が誕生[2004年10月発行の区民マップ、2013年の空撮写真、そして2023年の現在。歴史を感じますね]
PDFをダウンロードできます(PDF:222KB)

第22回 2016(平成28)年9月号

■「浅間コミュニティハウス」9月26日(月曜日)オープン!![祝7年。お子さん連れでも楽しめる、明るく、落ち着いた空気が、ここにあります]
PDFをダウンロードできます(PDF:688KB)

第21回 1975(昭和50)年9月号

■神奈川下水処理場52年度に完成。[市内11水再生センターの中で最大の処理量を誇る。365日市民の皆様の「あたりまえ」を守っています]
PDFをダウンロードできます(PDF:366KB)

第20回 1984(昭和59)年9月号

1984(昭和59)年9月号の画像

■西区のイメージにぴったりの木や花は?[40年前に西区の木、西区の花が制定されました。西区と同じ花、木をシンボルにしている町が県内にあることを初めて知りました]
PDFをダウンロードできます(PDF:1,394KB)

過去の『8月』何あった?

第19回 1987(昭和62)年8月号

■動く歩道起工式行われる[今年は「みなとみらい21事業」着工から40周年の年。動く歩道はその大半を共に歩んできたんですね]
PDFをダウンロードできます(PDF:1,114KB)

第18回 1992(平成4)年8月号

■生活道路の新しいかたち 区内初「コミュニティ道路」完成 「コミュニティ道路」って何だろう。[約30年の経過でハナミズキが育ち、電話ボックスはなくなっていました]
PDFをダウンロードできます(PDF:718KB)

第17回 1986(昭和61)年8月号

■さわやかな緑の町に 御所山町に児童公園オープン。[上の段は見晴らしも良く。緑あふれ、涼を感じる公園でした]
PDFをダウンロードできます(PDF:790KB)

過去の『7月』何あった?

第16回 1989(平成元)年7月号

第15回 1986(昭和61)年7月号

1986(昭和61)年7月号の画像

■夏を楽しむイベント二題 西区民納涼の夕べ&西区虫の音を聞く会

PDFをダウンロードできます(PDF:277KB)

第14回 1981(昭和56)年7月号

1981(昭和56)年7月号の画像

■一日の疲れをいやし、家路へ(戸部駅)
PDFをダウンロードできます(PDF:210KB)

第13回 1992(平成4)年7月号

1992(平成4)年7月号の画像

■涼を呼ぶ、水と音 ●夏を楽しく過ごしたい

PDFをダウンロードできます(PDF:1,254KB)

過去の『6月』何あった?

第12回 2001(平成13)年6月号

2001(平成13)年6月号の画像

■地域を見守る 民生委員・児童委員の活動

PDFをダウンロードできます(PDF:444KB)

第11回  1985(昭和60)年6月号

1985(昭和60)年6月号の画像

■西戸部が発見地 ヨコハマダケの研究も

PDFをダウンロードできます(PDF:360KB)

第10回  1980(昭和55)年6月号

1980(昭和55)年6月号の画像

■合唱サークル グループ活動で豊かな生活と仲間づくりを! ●平均年齢36歳 ●おんち関係なし

PDFをダウンロードできます(PDF:209KB)

第9回  2004(平成16)年6月号

2004(平成16)年6月号の画像

■平沼高校から発信~十代の視点~ 伝統の平沼 新しい平沼

PDFをダウンロードできます(PDF:1,198KB)

第8回 1990(平成2)年6月号

1990(平成2)年6月号の画像

■測る話 ●いくつある?区内の水準点 ●藤棚から何キロ?世界の都市

PDFをダウンロードできます(PDF:371KB)

過去の『5月』何あった?

第7回 1991(平成3)年5月号

1991(平成3)年5月号の画像

■こどもログハウス愛称は「ちびっことりで」
PDFをダウンロードできます(PDF:260KB)

第6回 1990(平成2)年5月号

第5回 1976(昭和51)年5月号

過去の『4月』何あった?

第4回 1981(昭和56)年4月号

1981(昭和56)年4月号の画像

■自然の中でジョギング!!野毛山公園にトリムコース完成 都心臨海部総合整備計画に期待 飛び出しはあぶない!!春の交通安全運動

PDFをダウンロードできます(PDF:1,277KB)

第3回 1976(昭和51)年4月号

1976(昭和51)年4月号の画像

■知っているとカッコイイ ヨコハマ豆知識 はなしの交差点 特集・明治に活躍した”幻の建築家”高校教育を考える県民討論会 アラブ見聞報告①

PDFをダウンロードできます(PDF:1,258KB)

第2回 1987(昭和62)年4月号

1987(昭和62)年4月号の画像

■活力ある高齢化社会のために 西区民会議で生きがい・健康を討論 近代水道の恩人パーマーの像が野毛山に グループで暮らしに身近な施設の見学を

PDFを(PDF:1,884KB)ダウンロードできます(PDF:1,884KB)

第1回 1997(平成9)年4月号

1997(平成9)年4月号の画像

第1回目は1997(平成9)年4月号の何あった?を紹介します。 ■春まっ盛り 散策に出かけませんか

PDFをダウンロードできます(PDF:1,490KB)

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

西区制80 周年記念事業実行委員会(事務局:西区区政推進課内)

電話:045-320-8321

電話:045-320-8321

ファクス:045-314-8894

メールアドレス:ni-suishin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:273-079-974

  • LINE
  • Twitter
  • Instagram
  • YouTube