現在位置
- 横浜市トップページ
- 中区トップページ
- いろいろな言葉(Multilingual)
- やさしい日本語
- 中区役所(なかくやくしょ)の新聞(しんぶん)
- 2023年(ねん)までの広報紙(こうほうし)
- 2020年
- 9月 ①ちかくの しょうてんがい に いこう ②がん検診を受けましょう(がんけんしん を うけましょう)
Last updated date:2024/10/11
ここから本文です。
9月 ①ちかくの しょうてんがい に いこう ②がん検診を受けましょう(がんけんしん を うけましょう)
中区役所で 配っている情報誌「広報よこはま なか区版」の内容です
①ちかくの しょうてんがい に いこう
【といあわせ】中区役所 地域活動担当 TEL:045-224-8132 FAX:045-224-8215
中区には、新しく出来た商店街と、昔からある商店街があります。とても素敵な商店街があります。
家の、近くにある商店街は、買い物や、近くに住んでいる人と、交流ができます。
コロナウイルスが心配ですが、商店街は、頑張っています。商店街を、散歩して、気に入るお店を探しましょう。
伊勢佐木町七丁目商栄会(商店街)
この商店街は、昔からあります。コロナウイルスが、広がらないように、気を付けています。
会長 藤本貴浩さん(山屋キッチン)
事務長 大川俊正さん
副会長 漆原孝信さん(ミングルマングル)
顧問 本井哲夫さん(根岸の旗や)
伊勢佐木町七丁目商栄会は、昔からある店と、新しい店があります。伊勢佐木町七丁目商栄会には、食事をする店・宝石の修理をする店などがあります。みんなで、協力して、商店街を作っています。
商店街の近くに住んでいる人が、仲良くなるように、バーベキュー大会・お祭りなどをやっています。みんなが仲良くなると、住んでいる町が好きになります。
コロナウイルスが広がらないように、8月から、店の外に席を作っています。みんな来てください。
野毛飲食業協同組合(商店街)
コロナウイルスが広がらないように注意して、食事をしましょう。
理事長 田井昌伸さん(とんかつパリ一)
コロナウイルスで、商店街に来る客が減りました。客の数は半分くらいです。商店街にある店は、コロナウイルスが広がらないように、消毒や、席の数を減らしています。
商店街で、食事をするときは、マスクをしましょう。なるべく人が少ないお店を選びましょう。
商店街・町内会・警察が一緒に、安全で安心な町になるように、町の中をパトロールしています。
新山下商栄会(商店街)
元気な町にします。商店街が長く続くように頑張ります。
会長 小林浩さん(小麦がうまいピザの店PIZZA PAZZA・横浜ハンバーグの虎)
副会長 秋山敏さん(横浜ダイナマイト)
新山下は、昔は、元気のある町でした。今は、元気がありません。私は、新山下が、元気になるように、商店街を作りました。
新山下商栄会は、新山下1丁目から3丁目までです。とても広い商店街です。ワイナリー・釣り船・イタリアンレストランなどがあります。
商店街にある店は、コロナウイルスで、客が減って大変でした。今は、コロナウイルスが広がらないように、みんな気を付けています。商店街のみんなで協力して頑張ります。
本牧三渓園ストリート笑栄会(商店街)
本牧が元気な町になるように、頑張ります
会長 岩波光一さん(岩波笑店)
副会長 秋吉教生さん(DORONKO)
会計 大渕健さん(レリアブル)
私たちは、仲間と協力して、新しい商店街を作りました。これから、商店街で、多くの人が楽しめるイベントをやりたいです。
商店街の近くに、三溪園があります。三溪園には多くの観光客が来ます。これから三溪園と協力したいです。
商店街の店は、コロナウイルスで大変でした。テイクアウト・テラス席などを、新しく始めました。
商店街を元気にして、本牧を元気にする仲間を増やしたいです。
テイクアウト・デリバリー
中区のテイクアウト・デリバリーができる店を紹介。中区の店のおいしい食事を家で楽しもう。
⇒ テイクアウト&デリバリー横浜(ていくあうと&でりばりーよこはま)
②がん検診を受けましょう
【といあわせ】中区役所 健康づくり係 TEL:045- 224-8332 FAX:045- 224-8157
みなさん、「がん」に気をつけましょう。「がん」は、検診を受けて、早く見つけることが大事です。早く治療することが大事です。
「がん」検診を、受けることが、できる年齢は、「がん」検診の種類で違います。
■受けることが できる人 : 横浜市に住んでいる人。会社で「がん」検診を受けることが、できない人。
受けることができる人 | 検査の内容 | お金 | |
---|---|---|---|
前立腺 | 50歳以上 (1年に1回) | 血液検査 | 1,000円 |
大腸 | 40歳以上 (1年に1回) | 便潜血検査 | 0円 |
肺 | 40歳以上 (1年に1回) | 胸部エックス線検査 | 680円 |
胃 | 50歳以上 (2年に1回) | 胃部内視鏡検査 またはエックス線検査 | 3,140円 |
乳房 | 40歳以上(2年に1回) | 視触診・マンモグラフィ | 1,370円 ※マンモグラフィだけ(680円) |
子宮頚部 | 20歳以上(2年に1回) | 細胞診・内診 | 1,360円 |
「がん」検診の受け方
① 病院を選ぶ
⇒ https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/kenko-iryo/kenshin-kensa/kakushu/top.html
② 病院に電話をする。
「横浜市の 「がん」検診を 受けたい です」と、言いましょう。
横浜市けんしん専用ダイヤル(「がん」検診について教えてくれます)
TEL 045-664-2606 FAX 045-663-4469
受付 8:30~17:15(日曜・祝日・年末年始を除く)
ページID:716-969-070