最終更新日 2021年12月20日
ここから本文です。
【第42回】「ミドリンたいそう」が完成しました
2021年12月15日
例年緑区内保育施設等が協⼒し、開催していた育児⽀援イベント「あつまれ︕みどりっこまつり」は、新型コロナウイルス感染症拡⼤防⽌のため、令和3年度開催を中⽌いたしました。
そこで、代替事業として区内保育施設等の⼒を合わせ、何か育児⽀援ができないかと考え、緑区オリジナルの体操である、「ミドリンたいそう」を制作しました。
この体操は、作詞作曲から区内保育⼠が⼿作りで⾏い、こどもの発達を促す動きを取り⼊れています。
区内保育施設から募集した、緑区を象徴する各エリア5か所(⽞海⽥公園(⻑津⽥エリア)、にいはる⾥⼭公園(⼗⽇市場エリア)、四季の森公園(中⼭エリア)、鴨池⼤橋(鴨居エリア)、緑区役所)で、区内保育⼠とミドリンが楽しく体操する様⼦を撮影しました。
横浜市公式YouTubeに動画を掲載しています。私も早速動画を⾒ながら体操しています。皆さまもぜひ、⾝近な体操として楽しく⾝体を動かしてみてください。
▲ミドリンポーズ
動画視聴
動画はこちらからご覧ください。
振り付けカードのダウンロード
体操の振り付けがイラストで確認できます。ぜひご活⽤ください。
2021年12月 緑区長
岡田 展生(おかだ のぶお)
PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
このページへのお問合せ
[本案件について]緑区福祉保健センターこども家庭支援課
電話:045-930-2332
電話:045-930-2332
ファクス:045-930-2435
[区長メッセージについて]緑区総務部区政推進課広報相談係
電話:045-930-2220
電話:045-930-2220
ファクス:045-930-2225
メールアドレス:md-home@city.yokohama.jp
ページID:279-982-775