1. Top page
  2. Language
  3. For Residents(横浜に住んでいる人)
  4. やさしい日本語
  5. こども を そだてる
  6. 幼児教育(ようじ きょういく)・保育(ほいく)の無償化(むしょうか)

Main content starts here.

幼児教育(ようじ きょういく)・保育(ほいく)の無償化(むしょうか)

最終更新日 2024年1月23日

幼児教育(ようじきょういく)保育(ほいく)無償化(むしょうか)」について

2019(ねん)10(がつ)から、(くに)の「幼児教育(ようじきょういく)保育(ほいく)無償化(むしょうか)」が(はじ)まりました。

  • 歳児(さいじ)~5歳児の()どもは、保育所(ほいくしょ)保育園(ほいくえん))や幼稚園(ようちえん)などの利用料(りようりょう)利用(りよう)するためのお(かね))が0(えん)になりました。
  • 市民税(しみんぜい)()(はら)うお(かね))がかからない家庭(かてい)の0歳児(さいじ)~2歳児(さいじ)()どもも、利用料(りようりょう)が0(えん)になりました。

※3歳児(さいじ)=その(とし)(あたら)しいクラスが(はじ)まる4月1日(がつついたち)に3(さい)()ども
保育所(ほいくしょ)幼稚園(ようちえん)(かよ)うためのバスや()(もの)(ふく)帽子(ぼうし)などのお(かね)は0(えん)ではありません。

(くに)の「幼児教育(ようじきょういく)・保育(ほいく)の無償化(むしょうか)(外部サイト)」のウェブサイト(外国語(がいこくご)もあります)

(えん)利用(りよう)するために必要(ひつよう)なこと

()どもが(かよ)保育所(ほいくしょ)幼稚園(ようちえん)などが、0(えん)利用(りよう)できる(ところ)かどうか調(しら)べます。
→「横浜市(よこはまし)利用料(りようりょう)が0(えん)になる保育所(ほいくしょ)幼稚園(ようちえん)など」を()てください

()どもが保育所(ほいくしょ)などに(かよ)必要(ひつよう)があることを()チェック(ちぇっく)してもらいます。
→「()どもが保育所(ほいくしょ)などに(かよ)必要(ひつよう)があるかチェッ(ちぇっく)クする」を()てください

()(もう)()みます。
→「()(もう)()む」を()てください

保育所(ほいくしょ)幼稚園(ようちえん)などの種類(しゅるい)

(えん)利用(りよう)できるかどうかは、保育所(ほいくしょ)幼稚園(ようちえん)などの種類(しゅるい)(ちが)います。次の①~⑧のどの種類かわからない(とき)は、区役所(くやくしょ)利用(りよう)している保育所(ほいくしょ)幼稚園(ようちえん)などに()いてください。
認可保育所(にんかほいくしょ)
認定(にんてい)こども(えん)()どもの世話(せわ)
施設型給付幼稚園(しせつがたきゅうふようちえん)
認定(にんてい)こども(えん)()どもの教育(きょういく)
私学助成幼稚園(しがくじょせいようちえん)など
認可外保育施設(にんかがいほいくしせつ)一時保育事業(いちじほいくじぎょう)など
 :届出済認可外保育施設(とどけでずみにんかがいほいくしせつ)ベビーシッター(べびーしったー)も)、一時預(いちじあず)かり、病児保育(びょうじほいく)病後児保育(びょうごじほいく)横浜子育(よこはまこそだ)サポートシステム(さぽーとしすてむ)()どもを(あず)かる場合(ばあい))、横浜保育室(よこはまほいくしつ)(3歳児(さいじ)~5歳児)など

(そのほか)
障害児通園施設(しょうがいじつうえんしせつ)など
 :児童発達支援(じどうはったつしえん)医療型児童発達支援(いりょうがたじどうはったつしえん)居宅訪問型児童発達支援(きょたくほうもんがたじどうはったつしえん)保育所等訪問支援(ほいくしょとうほうもんしえん)福祉型障害児入所施設(ふくしがたしょうがいじにゅうしょしせつ)医療型障害児入所施設(いりょうがたしょうがいじにゅうしょしせつ)
横浜保育室(よこはまほいくしつ)(0歳児(さいじ)~2歳児)
年度限定保育事業(ねんどげんていほいくじぎょう)
企業主導型保育事業(きぎょうしゅどうがたほいくじぎょう)

対象(0円になるかどうか)など
  ①認可保育所
②認定こども園(世話)
③施設型給付幼稚園
④認定こども園(教育)
⑤私学助成幼稚園など ⑥認可外保育施設、
一時保育事業など
教育 世話 教育 世話
3歳児~5歳児 対象(0円) 対象(0円) 対象 ※1
(1か月に11,300円までの利用料は0円)※2
対象○
(1か月に25,700円までの利用料は0円)※2
対象 ※1
(1か月に11,300円までの利用料は0円)※2
対象 ※1
(1か月に37,000円までの利用料は0円)※2
3歳になった日から
最初の3月31日までの子ども
- 対象(0円) 対象外
(0円にならない)
対象○
(1か月に25,700円までの利用料は0円)※2
対象外
(0円にならない)
-
3歳になった日から
最初の3月31日までの子ども
(市民税がかからない家庭)
- 対象(0円) 対象 ※1
(1か月に16,300円までの利用料は0円)※2
対象○
(1か月に25,700円までの利用料は0円)※2
対象 ※1
(1か月に16,300円までの利用料は0円)※2
-
0歳児~2歳児
(市民税がかからない家庭)
対象(0円) - - - - 対象 ※1
(1か月に42,000円までの利用料は0円)※2

※1
()チェック(ちぇっく)して、()どもが保育所(ほいくしょ)などに(かよ)必要(ひつよう)がある場合(ばあい)だけ0(えん)です。
横浜市(よこはまし)の「市型預(しがたあず)かり保育(ほいく)私立幼稚園等預(しりつようちえんとうあず)かり保育事業(ほいくじぎょう))」を利用(りよう)する場合(ばあい)条件(じょうけん)(すこ)(ちが)います。

※2
利用料(りようりょう)がそれより(たか)場合(ばあい)()りないお(かね)自分(じぶん)(はら)います。

そのほか

障害児通園施設(しょうがいじつうえんしせつ)など

  • 歳児(さいじ)~5歳児の()どもの利用料(りようりょう)は0(えん)です。
  • 保育所(ほいくしょ)幼稚園(ようちえん)認定(にんてい)こども(えん)などにも(かよ)場合(ばあい)、どちらの利用料(りようりょう)も0(えん)です。

横浜保育室(よこはまほいくしつ)(0歳児(さいじ)~2歳児)

  • 市民税(しみんぜい)がかからない家庭(かてい)()どもの利用料(りようりょう)は0(えん)です。
  • 歳児(さいじ)~5歳児の()どもは⑥を()てください。

年度限定保育事業(ねんどげんていほいくじぎょう)

  • 市民税(しぜい)()(はら)うお(かね))がかからない家庭(かてい)の1歳児(さいじ)と2歳児の()どもの利用料(りようりょう)は0(えん)です。

企業主導型保育事業(きぎょうしゅどうがたほいくじぎょう)

  • 歳児(さいじ)~5歳児の()どもと、市民税(しみんぜい)がかからない家庭(かてい)の0歳児(さいじ)~2歳児の()どもの利用料(りようりょう)は、特別(とくべつ)(たか)場合以外(ばあいいがい)は0(えん)です。

横浜市(よこはまし)利用料(りようりょう)が0(えん)になる保育所(ほいくしょ)幼稚園(ようちえん)など

横浜市(よこはまし)にある(つぎ)保育所(ほいくしょ)などは全部(ぜんぶ)、3歳児(さいじ)~5歳児などの利用料(りようりょう)が0(えん)になります。
 ①「認可保育所(にんかほいくしょ)
 ②「認定(にんてい)こども(えん)世話(せわ))」
 ③「施設型給付幼稚園(しせつがたきゅうふようちえん)」の教育(きょういく)
 ④「認定(にんてい)こども(えん)教育(きょういく))」
 ⑤「私学助成幼稚園(しがくじょせいようちえん)」の教育(きょういく)

•③「施設型給付幼稚園(しせつがたきゅうふようちえん)」や⑤「私学助成幼稚園(しがくじょせいようちえん)」で()どもの世話(せわ)をしてもらう場合(ばしょ)や、⑥「認可外保育施設(にんかがいほいくしせつ)など」の場合(ばあい)は、利用(りよう)する幼稚園(ようちえん)などに()いてください。

横浜市(よこはまし)利用料(りようりょう)が0(えん)になる保育所(ほいくしょ)幼稚園(ようちえん)などは「幼児教育(ようじきょういく)・保育(ほいく)の無償化対象施設(むしょうかたいしょうしせつ)の一覧(いちらん)」日本語(にほんご))を()てください。

()どもが保育所(ほいくしょ)などに(かよ)必要(ひつよう)があるかチェック(ちぇっく)する

(つぎ)の場合は、()どもが保育所(ほいくしょ)などに(かよ)必要(ひつよう)があることを()チェック(ちぇっく)してもらいます。
 ③「施設型給付幼稚園(しせつがたきゅうふようちえん)」で()どもの世話(せわ)をしてもらう
 ④「認定(にんてい)こども(えん)教育(きょういく))」で()どもの世話(せわ)をしてもらう
 ⑤「私学助成幼稚園(しがくじょせいようちえん)」で()どもの世話(せわ)をしてもらう
 ⑥認可外保育施設(にんかがいほいくしせつ)一時保育事業(いちじほいくじぎょう)など

(した)のページ(日本語(にほんご))を()て、チェック(ちぇっく)のために必要(ひつよう)書類(しょるい)区役所(くやくしょ)の「こども家庭支援課(かていしえんか)」や幼稚園(ようちえん)などに()してください。
(もう)()みに必要(ひつよう)書類(しょるい)は、()んでいる()区役所(くやくしょ)「こども家庭支援課(かていしえんか)」でもらうことができます。
 ③施設型給付幼稚園(しせつがたきゅうふようちえん)、④認定こども園(にんていこどもえん)(教育(きょういく))、⑤私学助成幼稚園(しがくじょせいようちえん)
 ⑥認可外保育施設(にんかがいほいくしせつ)、一時保育事業(いちじほいくじぎょう)など

()(もう)()

保育所(ほいくしょ)幼稚園(ようちえん)()(もう)()

(つぎ)保育所(ほいくしょ)などの場合(ばあい)は、お(とう)さんやお(かあ)さんが()(もう)()必要(ひつよう)はありません。保育所(ほいくしょ)などが(もう)()みます。

①「認可保育所(にんかほいくしょ)
②「認定(にんてい)こども(えん)」の市型預(しがたあず)かり保育(ほいく)
③「施設型給付幼稚園(しせつがたきゅうふようちえん)」の教育(きょういく)市型預(しがたあず)かり保育(ほいく)
④「認定(にんてい)こども(えん)教育(きょういく))」
⑤「私学助成幼稚園(しがくじょせいようちえん)など」の教育(きょういく)市型預(しがたあず)かり保育(ほいく)
⑥「一時保育事業(いちじあずかりじぎょう)など」の横浜市一時保育(よこはましいちじほいく)休日一時保育(きゅうじついちじほいく)、24時間緊急一時保育(じかんきんきゅういちじほいく)病児保育(びょうじほいく)病後児保育(びょうごじほいく)(はら)うお(かね)(やす)くなった場合(ばあい)
⑧「横浜保育室(よこはまほいくしつ)(0歳児(さいじ)~2歳児)」
⑨「年度限定保育事業(ねんどげんていほいくじぎょう)(1歳児(さいじ)、2歳児)」

※⑩「企業主導型保育事業(きぎょうしゅどうがたほいくじぎょう)」の場合(ばあい)は、利用(りよう)する(ところ)()いてください。(お(とう)さんやお(かあ)さんが(もう)()必要(ひつよう)はありません)

(とう)さんやお(かあ)さんが()(もう)()

(つぎ)幼稚園(ようちえん)などの場合(ばあい)は、お(とう)さんやお(かあ)さんが()(もう)()みます。

②「認定(にんてい)こども(えん)世話(せわ))」
③「施設型給付幼稚園(しせつがたきゅうふようちえん)」で()どもの世話(せわ)をしてもらう
⑤「私学助成幼稚園(しがくじょせいようちえん)など」で()どもの世話(せわ)をしてもらう
※②③⑤は「市型預(しがたあず)かり保育(ほいく)」ではない場合(ばあい)
⑥「認可外保育施設(にんかがいほいくしせつ)一時保育事業(いちじほいくじぎょう)など」

(もう)()(かた)
(した)のページから「提供証明書(ていきょうしょうめいしょ)」と「請求書(せいきゅうしょ)」という書類(しょるい)をダウンロードします。
幼稚園(ようちえん)などに「提供証明書(ていきょうしょうめいしょ)」を(わた)します。幼稚園(ようちえん)などはその書類(しょるい)利用料(りようりょう)がいくらか()きます。
毎月(まいつき)の「提供証明書(ていきょうしょうめいしょ)」と、お(とう)さんやお(かあ)さんが()いた「請求書(せいきゅうしょ)」を一緒(いっしょ)にして、横浜市(よこはまし)の「()ども青少年局(せいしょうねんきょく)」に(おく)ります。
()書類(しょるい)チェック(ちぇっく)をして、2か(げつ)ぐらい(あと)銀行(ぎんこう)口座(こうざ)にお(かね)(はい)ります。

※くわしくは「施設等利用費(しせつとうりようひ)の請求方法(せいきゅうほうほう)」日本語(にほんご))を見てください。

【 いつまでに(おく)るか 】
幼稚園(ようちえん)などを利用(りよう)した(つき) いつまでに(おく)るか
(がつ)~6月 7(がつ)18(にち)
(がつ)~9月 10(がつ)18(にち)
10(がつ)~12月

1(がつ)18(にち)

(がつ)~3月

4(がつ)18(にち)

※ ()まった()までに(おく)ってください。()まった()より(あと)(おく)った場合(ばあい)支払(しはら)予定日(よていび)が3か(げつ)くらい(おそ)くなります。
※ 書類(しょるい)(おく)るとき、切手(きって)料金(りょうきん)確認(かくにん)してください。料金(りょうきん)不足(ふそく)していると、()まった()までに()(とど)きません。
※ 書類(しょるい)不足(ふそく)不備(ふび)がある場合(ばあい)支払(しはら)予定(よてい)より1か(げつ)以上(いじょう)(おそ)くなります。
※ 利用(りよう)した(つき)から2年以内(ねんいない)(おく)ってください。(おく)れるとお(かね)をもらうことができません。

書類(しょるい)(おく)(ところ)
〒231-0015
横浜市中区尾上町(よこはましなかくおのえちょう)1-8関内新井(かんないあらい)ビル9(かい)
横浜市(よこはまし)こども⻘少年局(せいしょうねんきょく) 保育(ほいく)教育給付課(きょういくきゅうふか) 施設等利用給付(償還払)担当(しせつとうりようきゅうふたんとうしょうかんばらいたんとう)
 ※書類(しょるい)()れた封筒(ふうとう)(ひだ)(うえ)に、(あか)いペンで「施設等利用費請求書在中(しせつとうりようひせいきゅうしょざいちゅう)」と()いてください。

書類(しょるい)ダウンロード(だうんろーど)
請求書(せいきゅうしょ)
⑥「認可外保育施設(にんかがいほいくしせつ)一時保育事業(いちじほいくじぎょう)など」

②「認定(にんてい)こども(えん)世話(せわ))」/③「施設型給付幼稚園(しせつがたきゅうふようちえん)」で()どもの世話(せわ)をしてもらう/⑤「私学助成幼稚園(しがくじょせいようちえん)など」で()どもの世話(せわ)をしてもらう (※②③⑤は「市型預(しがたあず)かり保育(ほいく)」ではない場合(ばあい)

提供証明書(ていきょうしょうめいしょ)

書類(しょるい)()くときに ()をつけること】
・ ()えるボールペンや、修正液(しゅうせいえき)(ペンで()いた文字(もじ)()(えき))は使(つか)わないでください。
・ ()いた内容(ないよう)()すときは、まちがえた(ところ)を2本線(ほんせん)()してください。
・ (ただ)しい内容(ないよう)は、(ちか)くのあいている(ところ)()いてください。

このページについて質問(しつもん)などがある(とき)
質問(しつもん)したいこと 連絡(れんらく)する(ところ)

幼児教育(ようじきょういく)保育(ほいく)無償化(むしょうか)」について


こども青少年局保育(せいしょうねんきょくほいく)教育給付課(きょういくきゅうふか) 施設等利用給付担当(しせつとうりようきゅうふたんとう)
日本語(にほんご)
電話(でんわ):045-671-0233
ファクス:045-663-1801
メールアドレス: kd-mushoka@city.yokohama.j

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

return to previous page

Page ID:957-663-894