1. Top page
  2. Language
  3. For Residents(横浜に住んでいる人)
  4. やさしい日本語
  5. こども を そだてる
  6. 小学校(しょうがっこう) に はいる まえ の こども の せわ や きょういく を する ところ(保育所・幼稚園(ほいくしょ・ようちえん))

Main content starts here.

小学校(しょうがっこう) に はいる まえ の こども の せわ や きょういく を する ところ(保育所・幼稚園(ほいくしょ・ようちえん))

最終更新日 2023年3月1日

小学校(しょうがっこう)(はい)(まえ)のこどもを(あず)かって世話(せわ)教育(きょういく)をする(ところ)は、(つぎ)のような(ところ)です。
・「保育所(ほいくしょ)保育園(ほいくえん))」
仕事(しごと)などをしているお(とう)さんやお(かあ)さんの()わりに()どもの世話(せわ)をする(ところ)です。「認可保育所(にんかほいくしょ)」や「認可外保育施設(にんかがいほいくしせつ)」などの種類(しゅるい)があります。
・「幼稚園(ようちえん)
()どもの教育(きょういく)をする学校(がっこう)です。
・「認定(にんてい)こども(えん)
保育所(ほいくしょ)幼稚園(ようちえん)一緒(いっしょ)になっていて、()どもの世話(せわ)教育(きょういく)両方(りょうほう)をする(ところ)です。

認可保育所(にんかほいくしょ)」・「認定(にんてい)こども(えん)()どもの世話(せわ))」

どんな(ところ)

(とう)さんやお(かあ)さんが(はたら)いたり病気(びょうき)になったりして、世話(せわ)必要(ひつよう)()どもが(かよ)います。

利用(りよう)できる()どもの年齢(ねんれい)※1

歳児(さいじ)~5歳児(さいじ)

()どもの人数(にんずう)

20人以上(にんいじょう)

(もう)()(ところ)

()んでいる()区役所(くやくしょ)の「こども家庭支援課(かていしえんか)

(もう)()(かた)

(あたら)しいクラスが(はじ)まる4(がつ)から利用(りよう)したい(ひと)は、(まえ)(とし)の10月中(がつなか)ごろからの(もう)()期間(きかん)(もう)()みます。
・4(がつ)以外(いがい)から利用(りよう)したい(ひと)は、利用(りよう)したい(つき)の2か(げつ)~1か月前(げつまえ)のはじめごろの(もう)()期間(きかん)(もう)()みます。
何日(なんにち)までに(もう)()むか、(くわ)しいことは、区役所(くやくしょ)のこども家庭支援課(かていしえんか)()いてください。

利用料(りようりょう)利用(りよう)するためのお(かね))※2

・0歳児(さいじ)~2歳児(さいじ)は、市民税(しみんぜい)()(はら)うお(かね))がいくらかで、毎月(まいつき)利用料(りようりょう)()まります。
・3歳児(さいじ)~5歳児(さいじ)は、0(えん)です。
・「認定(にんてい)こども(えん)」は、利用料(りようりょう)などがかかるかもしれません。

保育所(ほいくしょ)幼稚園(ようちえん)などを(さが)すページ

保育所や幼稚園などを探すページ(日本語)(外部サイト)

小規模保育事業(しょうきぼほいくじぎょう)

どんな(ところ)

(とう)さんやお(かあ)さんが(はたら)いたり病気(びょうき)になったりして、世話(せわ)必要(ひつよう)()どもが(かよ)います。
(あず)かる()どもが(すく)ないので、(こま)かく世話(せわ)をします。

利用(りよう)できる()どもの年齢(ねんれい)※1

歳児(さいじ)~2歳児(さいじ)

()どもの人数(にんずう)

(にん)~19(にん)

(もう)()(ところ)

()んでいる()区役所(くやくしょ)の「こども家庭支援課(かていしえんか)

(もう)()(かた)

(あたら)しいクラスが(はじ)まる4(がつ)から利用(りよう)したい(ひと)は、(まえ)(とし)の10月中(がつなか)ごろからの(もう)()期間(きかん)(もう)()みます。
・4(がつ)以外(いがい)から利用(りよう)したい(ひと)は、利用(りよう)したい(つき)の2か(げつ)~1か月前(げつまえ)のはじめごろの(もう)()期間(きかん)(もう)()みます。
何日(なんにち)までに(もう)()むか、(くわ)しいことは、区役所(くやくしょ)のこども家庭支援課(かていしえんか)()いてください。

利用料(りようりょう)利用(りよう)するためのお(かね))※2

市民税(しみんぜい)がいくらかで、毎月(まいつき)利用料(りようりょう)()まります。

保育所(ほいくしょ)幼稚園(ようちえん)などを(さが)すページ

保育所や幼稚園などを探すページ(日本語)(外部サイト)

家庭的保育事業(かていてきほいくじぎょう)

どんな(ところ)

(とう)さんやお(かあ)さんが(はたら)いたり病気(びょうき)になったりして、世話(せわ)必要(ひつよう)()どもが(かよ)います。
(あず)かる()どもが(すく)ないので、(こま)かく世話(せわ)をします。

利用(りよう)できる()どもの年齢(ねんれい)※1

歳児(さいじ)~2歳児(さいじ)

()どもの人数(にんずう)

(にん)~5(にん)

(もう)()(ところ)

()んでいる()区役所(くやくしょ)の「こども家庭支援課(かていしえんか)

(もう)()(かた)

(あたら)しいクラスが(はじ)まる4(がつ)から利用(りよう)したい(ひと)は、(まえ)(とし)の10(がつ)~11(がつ)ごろの(もう)()期間(きかん)(もう)()みます。
・4月以外(がついがい)から利用(りよう)したい(ひと)は、(まえ)(つき)()められた()までに(もう)()みます。
何日(なんにち)までに(もう)()むか、(くわ)しいことは、区役所(くやくしょ)のこども家庭支援課(かていしえんか)()いてください。

利用料(りようりょう)利用(りよう)するためのお(かね))※2

市民税(しみんぜい)()(はら)うお(かね))がいくらかで、毎月(まいつき)利用料(りようりょう)()まります。

保育所(ほいくしょ)幼稚園(ようちえん)などを(さが)すページ

保育所や幼稚園などを探すページ(日本語)(外部サイト)

横浜保育室(よこはまほいくしつ)」※3

どんな(ところ)

・お(とう)さんやお(かあ)さんが(はたら)いたり病気(びょうき)になったりして、世話(せわ)必要(ひつよう)()どもが(かよ)います。(※5)
横浜市(よこはまし)のルールのとおりに利用料(りようりょう)世話(せわ)をする時間(じかん)などを()めている保育所(ほいくしょ)です。

利用(りよう)できる()どもの年齢(ねんれい)※1

歳児(さいじ)~2歳児(さいじ)※3

()どもの人数(にんずう)

利用(りよう)したい施設(しせつ)()いてください。

(もう)()(ところ)(もう)()(かた)

利用(りよう)したい横浜保育室(よこはまほいくしつ)(もう)()みます。※4

利用料(りようりょう)利用(りよう)するためのお(かね))※2

歳児以下(さいじいか)()どもの場合(ばあい)は1か(げつ)58,100円以内(えんいない)です。

保育所(ほいくしょ)幼稚園(ようちえん)などを(さが)すページ

保育所幼稚園などを探すページ(日本語)(外部サイト)

認可外保育施設(にんかがいほいくしせつ)

どんな(ところ)

・お(とう)さんやお(かあ)さんが(はたら)いたり病気(びょうき)になったりして、世話(せわ)必要(ひつよう)()どもが(かよ)います。(※5)
世話(せわ)をする(ひと)(いえ)(あず)かる(ところ)や、(あず)かる()どもが(すく)ない(ところ)もあります。

利用(りよう)できる()どもの年齢(ねんれい)※1

利用(りよう)したい施設(しせつ)()いてください。

()どもの人数(にんずう)

利用(りよう)したい施設(しせつ)()いてください。

(もう)()(ところ)

利用(りよう)したい施設(しせつ)(もう)()みます。

(もう)()(かた)

利用(りよう)したい施設(しせつ)()いてください。

利用料(りようりょう)利用(りよう)するためのお(かね)

利用(りよう)したい施設(しせつ)()いてください。

保育所(ほいくしょ)幼稚園(ようちえん)などを(さが)すページ

保育所や幼稚園などを探すページ(日本語)(外部サイト)

幼稚園(ようちえん)」・「認定(にんてい)こども(えん)()どもの教育(きょういく))」

どんな(ところ)

(さい)になってから小学校(しょうがっこう)(はい)るまでの()どもの教育(きょういく)をする(ところ)です。
くわしくは、利用(りよう)したい幼稚園(ようちえん)などに()いてください。
「幼稚園」・「認定こども園」を探すページ(日本語)

注釈(ちゅうしゃく)

※1
この年齢(ねんれい)でも利用(りよう)できない場合(ばあい)があります。(もう)()(まえ)()いてください。

※2
利用料(りようりょう)のほかに(ふく)帽子(ぼうし)、イベントなどのお(かね)がかかるかもしれません。
・3歳児(さいじ)~5歳児(さいじ)や、市民税(しみんぜい)がかからない家庭(かてい)の0歳児(さいじ)~2歳児(さいじ)は、毎月(まいつき)利用料(りようりょう)が0(えん)になる場合(ばあい)があります。
よく()りたい(ひと)は、「幼児教育・保育の無償化」のページを()てください。(日本語(にほんご)

※3
・3歳児以上(さいじいじょう)()どもを(あず)かる(ところ)もあります。
(やす)みの()(みじか)(あいだ)だけ()どもを(あず)かる(ところ)もあります。

※4
(もう)()(まえ)区役所(くやくしょ)の「こども家庭支援課(かていしえんか)」に()ってください。保育室(ほいくしつ)(あず)ける必要(ひつよう)があるかなどをチェックします。

※5
部屋(へや)(ひろ)さや世話(せわ)をする(ひと)(かず)などが、(くに)のルールで()まっている認可保育所(にんかほいくしょ)(ちが)います。

言葉(ことば)意味(いみ)

歳児(さいじ)

その(とし)(あたら)しいクラスが(はじ)まる4(がつ)(にち)に○(さい)()ども
(れい)
2020(ねん)4(がつ)1(にち)()まれた()ども
…2023年度(ねんど)(2023(ねん)4(がつ)1(にち)~2024(ねん)3(がつ)31(にち)(あいだ))は「3歳児(さいじ)」と()びます。
2020年4(がつ)2(にち)()まれた()ども
…2023年度(ねんど)(2023(ねん)4(がつ)1(にち)~2024(ねん)3(がつ)31(にち)(あいだ))は「2歳児(さいじ)」と()びます。

このページについて質問(しつもん)などがある(とき)
質問(しつもん)したいこと 連絡(れんらく)する(ところ)

・「認可保育所(にんかほいくしょ)」「小規模保育事業(しょうきぼほいくじぎょう)」「家庭的保育事業(かていてきほいくじぎょう)」「認定(にんてい)こども(えん)()どもの世話(せわ))」「横浜保育室(よこはまほいくしつ)」「認可外保育施設(にんかがいほいくしせつ)」について
・「幼稚園(ようちえん)」「認定(にんてい)こども(えん)()どもの教育(きょういく))」について

こども青少年局保育(せいしょうねんきょくほいく)教育認定課(きょういくにんていか)日本語(にほんご)
電話(でんわ):045-671-0253
ファクス:045-550-3942
メールアドレス:kd-hknintei@city.yokohama.jp

return to previous page

Page ID:852-785-169