1. Top page
  2. Language
  3. For Residents(横浜に住んでいる人)
  4. やさしい日本語
  5. こども を そだてる
  6. こども が 生(う)まれた あと に すること・もらう おかね

Main content starts here.

こども が 生(う)まれた あと に すること・もらう おかね

最終更新日 2023年3月17日

出生届(しゅっせいとどけ)

日本(にほん)()どもが()まれたら、区役所(くやくしょ)戸籍課(こせきか)に「出生届(しゅっせいとどけ)」(()どもが()まれたことを()らせる書類(しょるい))を()さなければなりません。
出生届(しゅっせい)死亡届(しぼうとどけ)」のページを()てください。

住民登録(じゅうみんとうろく)」と「在留資格(ざいりゅうしかく)

  • 出生届(しゅっせいとどけ)」を()すと、()どもの「住民登録(じゅうみんとうろく)」ができます。(住民登録(じゅうみんとうろく)について()りたい(ひと)は、「住民登録(じゅうみんとうろく)住民票(じゅうみんひょう)」のページを()てください)
  • (とう)さんとお(かあ)さんがどちらも外国人(がいこくじん)場合(ばあい)()まれた()どもが60(にち)より(なが)日本(にほん)にいるためには、()どもの「在留資格(ざいりゅうしかく)」(日本(にほん)()むことができる資格(しかく))を()らなければなりません。

()まれた()から30日以内(にちいない)に、出入国在留管理局(しゅつにゅうこくざいりゅうかんりきょく)()ってください。

()どもが病気(びょうき)やけがをした(とき)のための保険(ほけん)

•「出生届(しゅっせいとどけ)」を()した(あと)、できるだけ(はや)く、()どもが病気(びょうき)やけがをした(とき)のための保険(ほけん)(はい)ってください。
横浜市(よこはまし)の「国民健康保険(こくみんけんこうほけん)」に(はい)(とき)は、区役所(くやくしょ)保険年金課(ほけんねんきんか)(つぎ)の1~3を()っていきます。
会社(かいしゃ)などの「健康保険(けんこうほけん)」に(はい)(とき)は、会社(かいしゃ)などに()いてください。

()まれた()どもが「国民健康保険(こくみんけんこうほけん)」に(はい)(とき)必要(ひつよう)なもの

1.「母子健康手帳(ぼしけんこうてちょう)」(()どもができた(とき)にもらう(ちい)さいノート)
2.区役所(くやくしょ)()(ひと)の「在留(ざいりゅう)カード」か「パスポート」か「マイナンバーカード」か「運転免許証(うんてんめんきょしょう)」など

出産育児一時金(しゅっさんいくじいちじきん)

横浜市(よこはまし)「国民健康保険(こくみんけんこうほけん)」に(はい)っている(ひと)()どもを()んだ(とき)、「国民健康保険(こくみんけんこうほけん)」からもらうお(かね)です。(()どもが1()()まれたら500,000(えん)
※2023(ねん)(がつ)31(にち)以前(いぜん)()んだ場合(ばあい)は、420,000(えん)


「給付(きゅうふ)について」のページの「出産育児一時金(しゅっさんいくじいちじきん)」を()てください。
会社(かいしゃ)などの「健康保険(けんこうほけん)」に(はい)っている(ひと)は、会社(かいしゃ)などに()いてください。

(くわ)しくは、お()まいの()区役所保険年金課(くやくしょほけんねんきんか)()いてください。

このページについて質問(しつもん)などがある(とき)
質問(しつもん)したいこと

連絡(れんらく)する(ところ)

出産育児一時金(しゅっさんいくじいちじきん)」について
(横浜市国民健康保険(よこはましこくみんけんこうほけん)(はい)っている(ひと))

()区役所(くやくしょ) 保険年金課(ほけんねんきんか)日本語(にほんご)
保険年金課(ほけんねんきんか)の場所(ばしょ)と電話番号(でんわばんごう)
出生届(しゅっせいとどけ)」について()区役所(くやくしょ) 戸籍課(こせきか)日本語(にほんご)
戸籍課(こせきか)の場所(ばしょ)と電話番号(でんわばんごう)

return to previous page

Page ID:765-762-243