1. 横浜市トップページ
  2. くらし・手続き
  3. 住まい・暮らし
  4. ごみ・リサイクル
  5. プラスチック対策
  6. 【終了しました】「調べて 聴いて 考える このプラスチックごみ、どこからきたの?」

ここから本文です。

【終了しました】「調べて 聴いて 考える このプラスチックごみ、どこからきたの?」

最終更新日 2023年8月24日

プラスチックごみによる海洋汚染が世界的な問題となっています。横浜市では6月の環境月間に、プラスチックごみによる海洋汚染について考える、小学生向けのイベントを開催します。当日は、ワークや演奏会など、子どもたちが楽しんで学べるプログラムをご用意しています。

イベント概要

日時・会場

令和5年6月17日(土曜日)13時から16時(12時30分受付開始)横浜市役所1階アトリウム(住所:横浜市中区本町6-50-10)

対象

小学生(高学年)と保護者

定員

80名※先着順※定員に達し次第締め切ります。

申込み

電子申請システム(外部サイト)からお申込みください。※終了しました。

プログラム

【第一部】13:00~14:00株式会社オオスミ大角武志氏によるトーク&ワーク

株式会社オオスミ 代表取締役 大角武志

川や海の環境分析調査を行っている事業者をお招きし、海に流れ着くプラスチックごみは「どこからきたのか」、「なぜ海に流れ着いたのか」について、ワークやゲームを交えながら楽しく考えます。

株式会社オオスミ大角武志氏について

横浜市に生まれ育つ。子供の頃はボーイスカウトで野山を駆け巡り、大人になってからは登山、キャンプ、カヌー、自転車などアウトドアが趣味。2003年、株式会社オオスミの代表に就任し、お客様の環境コンサルティングを行う。豊かな地球環境を次世代に残したいと環境教育や社会貢献活動にも力を入れる。

株式会社オオスミWEBサイト(外部サイト)

【第二部】14:10~15:00海洋ゴミ楽器集団ゴミンゾクによるスペシャルLIVE

海洋ごみ楽器集団ゴミンゾク

全国の海岸を渡り歩いて拾った海洋ごみを主原料として製作した「海洋ごみ楽器」を操るアート集団をお招きし、音楽を楽しみながらごみと資源について一緒に考えます。

海洋ゴミ楽器集団ゴミンゾクについて

海洋ごみ×民族楽器をコンセプトに海洋ごみから製作した楽器を通してごみと資源の境目について考えるアート集団。その楽器のクオリティーの高さとアンサンブルは国内のみならず海外からも反響を呼んでいる。2020年結成。

海洋ゴミ楽器集団ゴミンゾクWEBサイト(外部サイト)

マリノスケが市庁舎にやってくる!

6月17日のイベント会場にマリノスケが登場します!ぜひ会いに来てください!

マリノスケ登場スケジュール

マリノスケ

  • 12:30~13:00(30分)
  • 14:00~14:30(30分)※14:00~14:10は1階アトリウム、14:10~14:30は2F展示スペースにいます。
  • 15:10~15:40(30分)

 【同時開催】マリノスケと一緒に横浜の生き物を知ろう!
  日時:2023年6月16日(金曜日)~6月28日(水曜日)9時~20時
  場所:横浜市役所2階プレゼンテーションスペース
  詳細はWEBサイトをご覧ください。

このページへのお問合せ

資源循環局政策調整部3R推進課

電話:045-671-3593

電話:045-671-3593

ファクス:045-550-3510

メールアドレス:sj-3rsuishin@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:267-000-664

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews