ここから本文です。

6月は環境月間

 1972年6月5日からストックホルムで開催された「国連人間環境会議」を記念して、国連は6月5日を「世界環境デー」としています。日本でも環境基本法(1993年)で6月5日を「環境の日」と定め、この日を含む6月を「環境月間」としています。本市としても、この環境月間を機に、市民・企業・学校・行政等があらためて環境問題について一緒に考え、これからの行動につなげていけるよう、環境に関する普及啓発を進めています。

最終更新日 2024年10月11日

環境のために「今」できることから始めよう!

 横浜市では、横浜DeNAベイスターズに御協力いただき、環境啓発活動を行っています。
 今年は市内約1,050か所にポスターを掲出し、市民へ環境行動を呼びかけます。また、昨年に引き続き、抽選で6名様にベイスターズグッズが当たる環境に関するアンケートも実施します!
 環境のために「今」できることから始めてみませんか。

例えば、こんな環境行動があります

ポスターについて

 度会隆輝選手、山本祐大選手、森原康平選手に、環境行動を呼びかけるポスターにご登場いただいています。
 今年度は新たに関内駅(横浜市営地下鉄ブルーライン)で3名の選手が並んだ大型ポスターを掲示します。ぜひ、ご覧ください!その他、市の公共施設等でも掲示します。

  • 主な掲出場所と掲出期間
    ★6月3日(月曜日)から6月9日(日曜日)
     横浜市営地下鉄ブルーライン関内駅 出口1付近

    ・6月3日(月曜日)から6月30日(日曜日)
     横浜市役所内デジタルサイネージ
    ・6月初旬から6月30日(日曜日)
     シーサイドライン新杉田駅構内、シーサイドライン車内
    ・6月初旬から9月30日(月曜日)
     市内市立小・中・義務教育・高等・特別支援学校(約500校)
     市内公共施設(区庁舎、スポーツセンター、地区センター、コミュニティハウス等)

環境に関するアンケートに答えて、ベイスターズグッズを当てよう!

 【終了いたしました】
「環境に関するアンケート」に答えていただきありがとうございました。

  • 回答期間
    令和6年6月30日(日曜日)まで
  • 抽選対象:横浜市在住の方
    ※アンケートはどなたでもご回答いただけます。

関連サイト

このページへのお問合せ

みどり環境局 公園緑地部 環境活動事業課

電話:045-671-2484

電話:045-671-2484

ファクス:045-550-4554

メールアドレス:mk-kyoiku@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:201-131-027

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews