新型コロナウイルス感染症の影響に伴うNPO関連情報について
最終更新日 2020年11月30日
【6月29日更新】新型コロナウイルス感染症対策に伴うお願い
事業報告書・届出の郵送、電子申請・届出システムによる提出のお願いについて
事業報告書の提出や各種届出は、新型コロナウイルス感染症対策に伴い、郵送及び電子申請・届出システムによるご提出をお願いいたします。
※郵送先
〒231-0005
横浜市中区本町6-50-10
横浜市市民局市民協働推進課
※電子申請・届出システムによる提出が可能な報告・届出
- 事業報告書等の提出
- 役員の変更等届出
- 定款の変更の届出
※窓口(上記ができない場合)
・窓口は提出ボックスへの投函のみとなっています。
・令和2年6月29日(月曜日)以降、横浜市市民協働推進センターの開館時間が平日9時から20時まで、土日祝日9時から17時に拡大されます。ただし、市民協働推進課の開庁時間は平日の17時15分までとなっていますので、その時間を過ぎますと、提出ボックスに関連するご質問等には対応できなくなりますのでご注意ください(横浜市市民協働推進センター開館時間中の提出ボックスへの投函は可能です)。
・コロナウィルス感染症対策のため、カウンターにてお客様と職員との間にビニールカーテンを設置しています。
・ご提出頂いた書類は一度お預かりし、補正が必要な場合は当課からご連絡します。それに伴い、窓口にお越しいただいた場合においても、ご相談等はその場ではお受けできませんので、別途メールまたは電話にてお願いいたします。
・提出後の流れ、窓口対応に関する質問等を次の通りご案内します。
【11月30日更新】横浜市市民公益活動緊急支援助成金の実績報告書提出について
横浜市市民公益活動緊急支援助成金を申請された皆様へお知らせです。
助成対象となった事業の実施期間は令和2年4月1日から12月31日までとなっております。
事業の終了後30日以内に実績報告書をご提出いただくようお願いします。
必要な書類は以下のとおりです。
<実績報告書類>
1 事業実績報告書(第5号様式)
2 事業収支決算書(第5号様式の1)
3 領収書等経費の支出を証する書類又はその写し(1件の金額が100,000円未満のものを除く。)
4 その他実績報告に必要な添付資料(助成金で購入した物品の写真等と、それを活用して活動している写真等)
5 消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額報告書(第8号様式)
6 消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額の計算方法や積算の内訳等を記載した書類(第8号様式の1)
7 消費税及び地方消費税に係る仕入控除税額の計算方法や積算の内訳等を記載した書類(第8号様式の2)
※6か7はどちらかをご提出ください。
なお、郵送でご提出いただく前に助成金事務局にて報告書類を確認させていただいております。
詳細は助成金事務局からご案内を順次しておりますので、ご確認ください。
【8月19日更新】NPO法人向け新型コロナウイルス感染症関連ポータルサイトについて
令和2年5月29日付で、横浜市市民協働推進センターでの臨時相談窓口のご案内や、NPO法人の皆様が対象となる新型コロナウイルス感染症関連の支援策やお問合せ先等、様々な情報ををまとめたポータルサイトを開設しました。(随時更新)
NPO法人向け新型コロナウイルス感染症関連ポータルサイト
→ 新型コロナウイルス感染症の影響に伴うNPO法人の総会及び事業報告書等提出について(Q&A)
【6月29日更新】縦覧、閲覧又は謄写の場所について
特定非営利活動法人の事業報告書等の縦覧、閲覧又は謄写について、場所と時間は次の通りになります。
場所:横浜市市民協働推進センター
(横浜市庁舎 1階 横浜市中区本町6‐50-10)
時間:平日 午前9時から午後5時15分まで
新型コロナウイルス感染症に関する情報について(本市情報ページ)
本市から「事業者の皆様へ」として、経営支援等のご案内をしています。
新型コロナウイルス感染症に関する情報について
内閣府からの通達等について
【11月30日更新】新型コロナウイルス感染症に関する職場における一層の対策強化について
令和2年11月24日付で、内閣府から「新型コロナウイルス感染症に関する職場における一層の対策強化について」の周知依頼がありましたので、NPO法人の皆様に周知いたします。
【11月18日更新】家賃支援給付金に関する情報について
令和2年11月16日付で、内閣府から「家賃支援給付金に関する情報」について、内閣府NPOホームページに情報掲載を行った旨の連絡がありましたので、NPO法人の皆様に周知いたします。
【11月18日更新】寒冷な場面における感染防止対策の徹底について
令和2年11月12日付で、内閣府から「寒冷な場面における感染防止対策の徹底について」の周知依頼がありましたので、NPO法人の皆様に周知いたします。
【9月23日更新】「持続化給付金」に関する情報について
令和2年9月18日付で、内閣府から持続化給付金に関連して「お問い合わせ窓口」の開設及び、「事前確認の申込要領」と「Q&A」を内閣府NPOホームページに情報掲載を行った旨の連絡がありましたので、NPO法人の皆様に周知いたします。
【7月21日更新】「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」等における各種支援措置について
令和2年4月17日付で、内閣府から「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」等における各種支援措置について、内閣府NPOホームページに情報掲載を行った旨の連絡がありましたので、NPO法人の皆様に周知いたします。(7月21日更新)
【7月16日更新】新型コロナウイルス感染拡大への対応を支える各種団体の寄附・基金情報について
令和2年5月1日付で、内閣府から「新型コロナウイルス感染拡大への対応を支える各種団体の寄附・基金情報」について、内閣府NPOホームページに情報掲載がありましたので、NPO法人の皆様に周知いたします。(7月16日更新)
【5月26日更新】新型コロナウイルスの影響に伴う特定非営利活動法人の社員総会開催や事業報告書等提出遅延の扱いについて
令和2年3月5日付で、内閣府から「新型コロナウイルスの影響に伴う特定非営利活動法人の社員総会開催や事業報告書等提出遅延の扱い」について、内閣府NPOホームページにQ&Aが追加掲載された旨、周知依頼がありましたので、NPO法人の皆様に周知いたします。(5月26日更新)
【5月8日更新】新型コロナウイルス感染症対策に関する基本的対処方針等について
令和2年5月7日付で、内閣府から「新型コロナウイルス感染症対策に関する基本的対処方針等について」の周知依頼がありましたので、NPO法人の皆様に周知いたします。
【4月24日更新】接触機会の低減に向けた取組について
令和2年4月23日付で、内閣府から「接触機会の低減に向けた取組について(協力依頼)」の周知依頼がありましたので、NPO法人の皆様に周知いたします。
【4月14日更新】出勤者7割削減を実現するための要請について
令和2年4月13日付で、内閣府から「出勤者7割削減を実現するための要請について(協力依頼)」の周知依頼がありましたので、NPO法人の皆様に周知いたします。
イベントの開催等について
令和2年2月25日付で、内閣府から「イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ(厚生労働省)」について周知依頼がありましたので、NPO法人の皆様に周知いたします。
厚生労働省ホームページ「イベントの開催に関する国民の皆様へのメッセージ」(外部サイト)
従業員の方が休みやすい環境整備に向けて
令和2年2月19日付で、内閣府から「従業員の方が休みやすい環境整備に向けて(協力依頼)」について周知依頼がありましたので、NPO法人の皆様に周知いたします。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ