お知らせ
- 無記名PASMOカードの一時発売中止について
- 首都高速道路の通行止め(5月27日~6月10日)による市営バスへの影響について
- 横浜市営地下鉄3000A形車両の部品販売を開始!
- 湘南台駅エレベーター更新工事について
- 横浜市営地下鉄関内駅地下1階に『SDGsステーション横浜関内』がOPEN!
- 横浜市営地下鉄新横浜駅に『ドトールコーヒーショップ』がOPEN!
- 横浜市営地下鉄新横浜駅中央改札前に『ミスタードーナツ』がOPEN!
- 東急電鉄×横浜市交通局コラボ企画
- 桜木町駅構内に『ドコモショップサテライト』OPEN!
- 3月18日(土曜日)市営地下鉄のダイヤ改正を実施します
- 「手のひら接近情報」をご利用ください!
- 令和5年 横浜市交通局職員採用選考スケジュール(予定)
- バス降車を街角リポーター藤田くんの声でご案内!
- 横浜市営地下鉄 開業50周年
- 新羽駅改札前に『ドトールコーヒーショップ』がOPEN!
- 横浜市営バス44系統 運行事業者変更について
- 令和5年1月4日実施 ダイヤ改正について
- グリーンラインが4両から6両へ!
- センター北駅改札内に『ビアードパパの作りたて工房』がOPENしました!
- バスICカード定期券の発売に関するシステム障害発生のお詫びと復旧について
- 交通局から支払いを受ける事業者の皆さまへ
- ファミリー環境1日乗車券の払戻し期間終了について
- 横浜市営バス「Visaのタッチ決済」実証実験期間を延長します!
- バス車内デジタルサイネージ広告事業のパートナー事業者を募集します
- 令和5年度 横浜市交通局 自主管理作業責任者(甲種)資格認定講習の受講者募集のお知らせ
- センター南駅改札横に吉野家がOPENしました!
- 「センター南北駅間高架下等 有効活用基本構想」を改定しました!
- 紙式バス定期券の販売終了について
- 一部定期券発売窓口の「営業終了」及び「営業時間変更」について
- ブルーライン新型車両「4000形」について
- 市営バス車内における新500円硬貨の取扱いについて
- バス路線図の掲載について
- 市営バス109系統【特急】に関するお知らせ
- 2022年3月12日からPASMOカードの払いもどし手数料を収受させていただきます
- 市営バス75系統 運行事業者変更について
- my routeデジタル1日乗車券のデザインについて
- 新型コロナウイルス感染拡大に伴う市営地下鉄定期乗車券及び回数乗車券の取扱いについて(令和3年8月発出の緊急事態宣言に関連するもの)
- 「ぐるっと2023年春号」配布中
- みなとぶらりシーバスチケットを販売します
- 交通局広報誌「ぐるっと」インスタグラム(Instagram)のご案内
- 安全報告書の公表について
- 横浜市営交通カレンダー2023
- こども バス50円・地下鉄110円の終了について
- 令和3年度 市営バス定期券発売所の営業日について
- 定期券はスマートフォンでも買えます!定期券発売窓口 混雑回避のお願い
- 市営地下鉄・市営バスの1日乗車券がもっと便利になりました
- 洋光台駅前バス定期券発売所の営業終了について
- デジタル版・PASMO版の登場で、市営地下鉄・バスの1日乗車券がより便利に!
- バス利用特典サービスの終了について
- 新型コロナウイルスに関する交通局の対応について
- 新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う市営バス路線の運行について