ここから本文です。

市営バス109系統【特急】に関するお知らせ

市営バス109系統では、従来の「各停」「急行」に加え、令和3年10月1日から「特急」便を運行します。「特急」は、リムジン型車両を用いた高速道路走行・座席定員制による運行となります。また、現金扱いを行わないキャッシュレス決済の実証実験を行います。

最終更新日 2022年7月1日

【特急】運行概要

概要
運行経路

【朝】横浜駅前(東口14番のりば)→大黒税関正門前・C3バース(計9便)
【夕】スカイウォーク前・大黒海づり公園→横浜駅前(計8便)
※平日のみ運行
※横浜駅~大黒ふ頭間は首都高速道路を経由します。

運賃大人220円/小児110円
運行期間令和3年10月1日~令和4年9月30日(予定)
支払手段交通系ICカード(PASMO/Suica等)、Visaのタッチ決済、市営バス定期券、1日乗車券、敬老パス、福祉パス
※現金のご利用(運賃のお支払い・ICカードチャージ等)はできません。

運行経路

109系統特急運行経路図

時刻表(主な停留所)

このほかの停留所については「経路・時刻検索サイト(外部サイト)」でご確認ください。

「特急」のご利用にあたって

○リムジン型車両による座席定員制(先着順・予約不可)です。座席数は車両により45席または60席(補助席を含む)です。
○高速道路を走行するため、必ず着座してシートベルトの装着をお願いします。立ったままでのご乗車はできません。
○横浜駅東口14番のりばでの整列方法は従来どおりです。(L8方面の先発・次発、流通センター方面の先発・次発の計4列)
車いすでご利用予定の方は、前日までに滝頭営業所(045-751-5548)までご連絡をお願いします。
○ベビーカーについては車内を通れるスペースがないため、たたんでお乗りいただくか、特急以外のご利用をお願いします。
○お手荷物は他のお客様のご迷惑にならないよう、お抱えいただくか足元や荷物棚に収納し、他の座席には置かないようお願いします。
○トランクでのお手荷物のお預かりは行いません。
○新型コロナウイルス対策として、車内には低濃度オゾン発生器を設置し、光触媒による抗菌・抗ウイルス加工を行うとともに、定期的に車内を除菌しています。また、リムジン車両は、窓を閉めていても高い換気性能を持っています。

キャッシュレス決済の実証実験について

109系統「特急」では、キャッシュレス決済の実証実験を行います。従来の交通系ICカードに加え、「Visaのタッチ決済」がご利用いただけます。

現金による運賃支払いはできません。あらかじめ交通系ICカードやVisaのタッチ決済に対応したカードをご用意ください。
現金による交通系ICカードへの車内チャージはできません。ご乗車前のチャージをお願いします。
※横浜駅東口のりばでは、ターミナルお近くの券売機、他の市営バス車内のほか、バスターミナル下のバス定期券発売所・セブンイレブンでもチャージが可能です。
※モバイルPASMO、Apple PayのPASMOであれば、携帯情報端末からいつでもどこでもチャージ可能です。

Visaのタッチ決済のご利用について

バス車載運賃箱に、Visaのタッチ決済専用のカードリーダーを設置します。Visaのタッチ決済に対応したカード等をかざしていただくことで運賃をお支払いいただけます。
カードリーダーが反応するまでしっかりタッチをお願いします。お財布やカードケースに入れたままだと読み取れないため、カードを取り出してタッチしてください。
○大人運賃及び小児運賃に対応しています。
○小児の方、複数人数分を一度にお支払いいただく方は、タッチの前に乗務員に申告が必要です。

○使用できるカードの種類は次のとおりです。詳しくは、各カード会社にお問合せください。
【プラスチックカード】
 Visaのクレジットカード、デビットカード、プリペイドカードのうち、非接触型決済機能を備えているもの(対象のマークがついているもの)。
【携帯情報端末】
 Visaカードのデータを取り込んだApple Pay、Google Pay、Fitbit Pay、Garmin Payなど。

109系統特急の一部のバスは、車体にフルラッピングを施し運行します。


〔施工イメージ〕

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

交通局自動車本部路線計画課・営業課・運輸課

前のページに戻る

ページID:924-219-016