1. 横浜市トップページ
  2. 港北区トップページ
  3. 区政情報
  4. 市会・選挙
  5. 主権者教育の支援(学校への出前授業・選挙器材の貸出)

ここから本文です。

主権者教育の支援(学校への出前授業・選挙器材の貸出)

最終更新日 2024年4月3日

せんきょフォーラム

選挙の出前授業

出前授業
楽しみながら選挙を学べる出前授業

選挙管理委員会の職員が、小中学校・高校など教育機関に出向き、選挙について講義するものです。
パワーポイントを使い、クイズなども交えながら、選挙制度や選挙の重要性をわかりやすく説明します。

模擬選挙

模擬投票
投票や開票作業を実体験できる

給食に出すデザートなどをテーマに、公約に掲げた候補者の演説や選挙公報を見聞きして、本番さながらに投票する模擬投票を行います。
実際の選挙で使われる投票箱や記載台、計数機を持ち込みますので、投票から開票までの選挙の仕組みを、体験しながら理解することができます。

選挙のテーマや授業時間など各学校のニーズに合わせて実施しますので、お気軽に港北区選挙管理委員会(045-540-2213)へお問い合わせください。
なお、選挙期間中などご要望にお応えできない場合がありますので、ご了承ください。

これまでの実施校

せんきょフォーラムの実施校
実施日学校参加者選挙のテーマなど
令和2年7月30日港北小学校6年生 133人模擬選挙「好きな給食のメニュー」(PDF:486KB)
令和2年8月24日新吉田第二小学校6年生 80人模擬選挙「運動会の応援団長」(PDF:357KB)
令和3年4月22日新吉田第二小学校6年生 76人模擬選挙「運動会の応援団長」(PDF:699KB)
令和3年6月3日港北小学校6年生 159人模擬選挙「給食のおかず」(PDF:451KB)
令和4年1月12日清心女子高等学校3年生 60人出前授業「選挙について知ろう」
令和4年5月18日太尾小学校6年生 109人模擬選挙「給食のデザート」(PDF:1,223KB)
令和4年9月29日綱島小学校6年生 100人模擬選挙「学年集会の内容」(PDF:1,035KB)
令和5年1月13日清心女子高等学校3年生 50人出前授業「選挙について知ろう」(PDF:1,035KB)
令和5年6月27日駒林小学校6年生 80人模擬選挙「運動会のソーラン節で着る法被(はっぴ)」(PDF:372KB)
令和5年11月24日太尾小学校6年生 124人模擬投票「校長先生に授業してもらう教科」(PDF:681KB)

選挙器材の貸出

選挙管理委員会では、港北区内の学校で行われる児童・生徒会選挙や各種団体の役員選挙などに、実際の選挙で使用している選挙器材を貸し出しています。
本物の選挙器材に触れ、選挙を身近に感じることで、政治や選挙への関心を高めてもらいたいと考えています。

貸出できる選挙器材

  • 投票箱
  • 投票記載台(2人用、寸法:幅1020×高さ1500ミリ)
  • 投票用紙
  • のぼり
  • たすき
  • 腕章

貸出を希望される場合は、事前に港北区選挙管理委員会(045-540-2213)へお問い合わせのうえ、「選挙器材借用申請書」を記入し、郵送・ファクス・メールのうちいずれかの方法で港北区選挙管理委員会へ提出してください。
選挙期間中などご要望にお応えできない場合がありますので、ご了承ください。
器材の受取、返却及び運搬は、借用者の責で行っていただきますようお願いします。

申請書

選挙器材借用申請書(PDFファイル)(PDF:100KB)

選挙器材借用申請書(ワードファイル)(ワード:14KB)


 

親子連れ投票の推進について

親子連れの投票は、子どもの将来の投票につながります

平成28年(2016年)公職選挙法の改正により、投票所に連れていくことができる子どもの範囲が「幼児」から「18歳未満」に拡大されました。
子どもの頃に保護者と一緒に選挙に行った経験のある人のほうが、ない人に比べて、有権者になったとき投票に参加する割合が高くなるとの調査結果が出ています。
選挙の際は、ぜひ、お子さんと一緒に投票に行ってみてはいかがでしょうか。

関連ページ

親子連れ投票
総務省周知チラシ 抜粋

若い人向けの教材、啓発資料

はたちの投票Book(横浜市選挙管理委員会)

はたちの投票ブック

横浜市選挙管理委員会では、投票の方法や選挙制度など選挙に関する知識を紹介する選挙啓発冊子を毎年作成し、市内の選挙権を有する新成人全員に配布しています。

あと3年(横浜市選挙管理委員会)

あと3年

政治や選挙の大切さをわかりやすく説明した社会科副教材「あと3年」を作成し、市内の中学校3年生全員に配布しています。

主権者教育動画(横浜市選挙管理委員会)

主権者動画

今の高校生が生まれてから経験してきた社会の変化(環境問題など)を取り上げることで、選挙や政治による決定が自分たちの生活につながっていることを考えるきっかけとなるような作りとなっています。

私たちが拓く日本の未来(総務省)

私たちが拓く日本の未来

高校生向けの副教材で、選挙権年齢の満18歳以上への引下げに対応し、学校現場における政治や選挙等の学習の内容の充実を図るため、総務省と文部科学省との連携により作成されました。

くらしの中の選挙(公益財団法人 明るい選挙推進協会)

くらしの中の選挙

公益財団法人明るい選挙推進協会が作成した選挙啓発パンフレットで、令和3年2月までの公職選挙法の改正を反映させた内容となっています。

選挙について考えてみよう(公益財団法人 明るい選挙推進協会)

副読本選挙について考えてみよう

中学生3年生用の社会科副読本で、基本的な選挙の話からロールプレイによる模擬投票の方法などが掲載されています。


 

十八ヶ丘市の未来を考えよう!(総務省)

十八ヶ丘市の未来を考えよう

小学校高学年以上を対象とした教材で、動画とワークシートなどで構成されており、架空の自治体「十八ヶ丘市」を題材に模擬投票を行い、政治に参加することの意義を学ぶ内容となっています。

18歳になったら選挙に行こう!(総務省)

18歳になったら選挙に行こう

小学校高学年向けの教材で、「秘密結社鷹の爪」を用いた主権者教育動画です。選挙の意義や必要性を、鷹の爪団のメンバー達が分かりやすく5分程度の短い動画で解説しています。

参政剣伝説(総務省)

参政権伝説

謎解きゲーム、模擬投票、選挙制度の学習から構成され、動画を活用しながら計90分で実施することが可能です。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港北区選挙管理委員会事務室(総務課統計選挙係)

電話:045-540-2213

電話:045-540-2213

ファクス:045-540-2209

メールアドレス:ko-toukeisenkyo@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:611-400-703