ここから本文です。

期日前投票・不在者投票

最終更新日 2024年4月24日

選挙期日に投票所に行けなくても投票することができます。
投票制度には、選挙期日に投票に行けない、仕事や旅行などで住んでいる地域以外の場所に出かけている、施設に入所しているなど、さまざまな状況を考慮した仕組みがあります。

期日前投票

選挙は、選挙期日(投票日)に投票所において投票することを原則としています。
選挙期日に仕事や旅行などのため投票することができない見込みの方は、期日前投票制度により、選挙期日前であっても、その事由に該当する旨の宣誓書を提出した上で、選挙期日と同じ方法(投票用紙を直接投票箱に入れる)で投票を行うことができます。

投票できる期間

選挙の公示日(告示日)の翌日から投票日の前日まで

投票を行うことができる方

投票日当日、次の事由のいずれかに該当する見込みの方

  1. 仕事、学業、冠婚葬祭などの予定
  2. 旅行、買い物、レジャーなどで投票区外へ外出
  3. 病気、ケガ、出産などで歩くのが困難
  4. 他の市町村に居住した
  5. 悪天候のため、投票所へ行くのが困難

投票場所

お住いの住所に関係なく、区内に設置するいずれの期日前投票所でも投票できます。
設置期間や時間などは、選挙が近くなりましたらお知らせします。

港北区で開設している期日前投票所(過去の選挙における)
施設名所在地
港北公会堂大豆戸町26-1
日吉地区センター日吉本町一丁目11-13
トレッサ横浜師岡町700番地

不在者投票

不在者投票には、次の方法があります。

選挙で投票する場所は、原則として住民票のある市区町村です。このため、転出先の市区町村に住民票を移動しておかないと、新住所地の市区町村で投票できません。進学や就職などで引越しをされた方は、忘れずに住民票を移しましょう。

滞在先(港北区外)での不在者投票

仕事などで他の市区町村に滞在し、選挙期間中、港北区に帰ることができない方は、港北区選挙管理委員会に投票用紙を請求し、滞在先の選挙管理委員会で不在者投票をすることができます。
不在者投票は、滞在先で行った不在者投票の投票用紙が投票日当日までに港北区選挙管理委員会に到着する必要があります。早めに手続きをしてください。
滞在先で不在者投票のできる場所・時間は自治体によって異なりますので、必ず滞在先の選挙管理委員会へお問い合わせください。
(注意)投票用紙は自宅などで記入しないでください。

投票用紙の請求(郵送による)

「請求書(兼宣誓書)」の提出が必要となりますので、用紙は下記からダウンロードして、内容を自書により記入のうえ送付先へ持参または郵送してください。

請求書(兼宣誓書)
送付先

〒222-0032
横浜市港北区大豆戸町26番地1
横浜市港北区選挙管理委員会

投票用紙の請求(オンラインによる)

マイナンバーカードをお持ちの方は、パソコンやスマートフォンからオンラインで請求することができます。請求には、マイナンバーカード読み取りに対応したスマートフォンまたはICカードリーダーが必要です。詳しくは横浜市選挙管理委員会のページをご覧ください。
(注意)オンラインで投票ができる制度ではありません。

他の市区町村の選挙人名簿に登録されている方が、港北区で不在者投票を行う場合

港北区で不在者投票ができる時間・場所は、次のとおりです。
なお、事前に名簿登録地の選挙管理委員会から投票用紙の請求を行い、お手元に届きましたら開封せず封筒のままお持ちください。

時間
港北区で選挙が行われていない場合

平日の午前8時45分から午後5時まで(土日・祝日・12月29日~1月3日は受け付けていません)

港北区で選挙が行われている場合

期日前投票期間の午前8時30分から午後8時まで

場所

港北区選挙管理委員会(区役所4階43番窓口)


施設(病院・老人ホーム等)での不在者投票

選挙期間中、病院・老人ホーム等に入院・入所されている方は、ぞの施設が不在者投票施設として都道府県の選挙管理委員会から指定されている場合、その施設で投票することができます。手続される方は、早めに施設へ申し出てください。

郵便による不在者投票

身体障害者手帳、戦傷病者手帳または介護保険の被保険者証をお持ちの方で、「一定の要件」に該当する方は、その人の現存する場所において、郵便による不在者投票をすることができます。また、そのうち、特定の障害のある方は、あらかじめ選挙管理委員会に届け出た人に代理記載してもらうことができます。
この制度を利用するためには、事前に申請し、選挙管理委員会から証明書の交付を受けておく必要があります。
なお、手続にお時間をいただきますので、お問い合わせのうえ、遅くとも投票日の10日前までに、申請(書類の提出)を済ませてください。

リーフレット(PDFファイル)

郵便による不在者投票の申請ができる方
手帳など障害の種類など等級など
身体障害者手帳両下肢・体幹・移動機能の障害1級、2級
心臓・腎臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸の障害1級、3級
免疫・肝臓の障害1級~3級
戦傷病者手帳両下肢・体幹の障害特別項症~第2項症
心臓・腎臓・呼吸器・ぼうこう・直腸・小腸・肝臓の障害特別項症~第3項症
介護保険被保険者証要介護状態区分が要介護5

(注意)郵便等投票制度の対象になるかどうか不明な場合は、選挙管理委員会までお問い合わせください。

代理記載制度の申請ができる方
手帳障害の種類等級など
身体障害者手帳上肢または視覚の障害1級
戦傷病者手帳上肢または視覚の障害特別項症~第2項症

(注意)代理記載制度の対象になるかどうか不明な場合は、選挙管理委員会までお問い合わせください。

PDF形式のファイルを開くには、別途PDFリーダーが必要な場合があります。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Get Adobe Acrobat Reader DCAdobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ

このページへのお問合せ

港北区選挙管理委員会事務室(総務課統計選挙係)

電話:045-540-2213

電話:045-540-2213

ファクス:045-540-2209

メールアドレス:ko-toukeisenkyo@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:694-689-467