ここから本文です。

食中毒予防キャンペーン

イベントが多くなる夏は、食中毒が発生しやすい季節です。発生原因になりやすい「アニサキス」と「カンピロバクター」による食中毒のリスクを知って、楽しく夏を過ごしましょう。

最終更新日 2024年7月19日

発生原因別!こんなことに注意!

発生原因第1位 アニサキス

魚のイラスト

サバ、イワシ、イカ等の魚介類には、アニサキスが寄生していることがあります。
刺身を食べるときは、冷凍処理されたものを購入すると安心です。また、刺身を調理するときは、明るい場所でよく見て、アニサキスを取り除きましょう。加熱も有効です。

発生原因第2位 カンピロバクター

肉のイラスト

十分に加熱されていない鶏肉料理(鶏刺し、タタキ、生焼けの焼鳥)等にはカンピロバクターが付いていることがあります。
肉類は鮮度に関係なく、中心部までしっかり加熱しましょう。調理器具はそのまま食べる食材用と生肉用で使い分け、焼肉等では肉専用のトングや箸を準備しましょう。また、十分に加熱されていない肉料理を避けることも有効です。

今年も食中毒川柳を募集します

食中毒に関する予防方法や豆知識、ご自身で工夫されていること等を川柳にしてみませんか?詳しくは特設ページをご覧ください。

パネル展開催のお知らせ

料理やお弁当作り等、身近で今日から活かせる食中毒予防のポイントを学んでいきませんか?アンケートにご協力いただいた方には、感染症予防セットをプレゼント!区役所にお越しの際はぜひお立ち寄りください。

日程:令和6年8月26日(月曜日)から8月30日(金曜日)
時間:午前8時45分から午後5時
場所:3階エレベーター前

このページへのお問合せ

港北福祉保健センター生活衛生課食品衛生係

電話:045-540-2370

電話:045-540-2370

ファクス:045-540-2342

メールアドレス:ko-eisei@city.yokohama.jp

前のページに戻る

ページID:608-502-061