閉じる

ここから本文です。

GREEN×EXPO 2027 PRイベント

最終更新日 2025年3月12日

PRブースを出展!

イベント等、様々な機会を捉えてGREEN×EXPO 2027をPRしています。

12月

ヨルノヨ2024(創造的イルミネーション事業)

12月5日(木曜日)~12月30日(月曜日)に開催されている〈ヨルノヨ2024〉(外部サイト) にて横浜港大さん橋 国際客船ターミナル 屋上広場(くじらのせなか)でGREEN×EXPO 2027の公式マスコットキャラクター トゥンクトゥンクの動画を投影しました。

ヨルノヨ(創造的イルミネーション事業)

11月

SDGs未来都市・環境絵日記展2024

11月24日(日曜日)、市庁舎1階で開催されたSDGs未来都市・環境絵日記展2024で、PRブースを出展しました。

SDGs未来都市・環境絵日記展2025

Live!横浜

11月9、10、16、17日(土日)、グランモール公園で開催されたLive!横浜で、PRブースを出展しました。トゥンクトゥンクの塗り絵やエコ花瓶づくりのワークショップを行いました。

Live!横浜

ヨコラボ2024

11月2日(土曜日)、複雑化・多様化する社会課題の解決に向けて、行政や多様な主体による協働・共創の取組を推進する「ヨコラボ2024」では、GREEN×EXPO 2027に向けた「よこはま未来の実践会議」が行われ、市内の小中学生から、高校、専門学校、大学生までの児童生徒・学生らが意見を発表。環境問題や地域課題解決に向けた子どもたちができる取組について、議論が交わされました。

ヨコラボ2024

10月

横浜マラソン2024

10月27日(日曜日)、臨港パークで開催された横浜マラソン2024で、PRブースを出展しました。暑い日ということもあり、ゴール付近でお配りしたトゥンクトゥンクのサンバイザーやうちわが人気でした。

横浜マラソン2024

全国都市緑化かわさきフェア

10月19日~11月17日、川崎市で開催された全国都市緑化かわさきフェアにて、トゥンクトゥンクと、GREEN×EXPOラボメンバーである隈研吾氏がデザインしたモニュメントを展示しました。

全国都市緑化かわさきフェア

ワールドフェスタ・ヨコハマ2024

10月12、13日(土日)、山下公園で開催されたワールドフェスタ・ヨコハマ2024で、PRブースを出展しました。歩行者天国ではGREEN×EXPOのラッピングバスを展示し、トゥンクトゥンクの大量発生も!トゥンクトゥンクの塗り絵やフェイスペイントも行いました。

ワールドフェスタ・ヨコハマ2025

新横浜パフォーマンス2025

10月5、6日(土日)、新横浜駅前で開催された新横浜パフォーマンス2025で、PRブースを出展しました。青や紫の花と風船で飾られたフォトブースで、たくさんの子どもたちが写真を撮ってくれました。

新横浜パフォーマンス2025

9月

ガーデンネックレス横浜2024「里山ガーデンフェスタ秋」

9月14日~10月14日、里山ガーデンで開催されたガーデンネックレス横浜2024「里山ガーデンフェスタ秋」にて、会場内にGREEN×EXPOのPRポスターやパネル等を展示しました。

ガーデンネックレス横浜2024「里山ガーデンフェスタ秋」

8月

よこはま生物多様フェスティバル(ユース会議)

8月31日(土曜日)、パシフィコ横浜で開催されたよこはま生物多様フェスティバル(ユース会議)で、PRブースを出展しました。会場に大きな垂れ幕を掲げ、トゥンクトゥンクの紹介動画を放映しました。

よこはま生物多様フェスティバル(ユース会議)

わくわく!こども夏まつり

8月10、11日(土日)、市庁舎1階で開催されたわくわく!こども夏まつりでPRブースを出展しました。グッズの配布やトゥンクトゥンクとの記念撮影を行いました。

わくわく!こども夏まつり

うみ博

8月3、4日(土日)、市庁舎1階でうみ博が開催されました。

うみ博

7月

サマーコンファレンスフェス

7月20日(土曜日)、臨港パークで開催されたサマーコンファレンスフェスにPRブースを出展しました。

サマコンフェス

6月

5月

横浜開港月間ハマフェスY165

5月25、26日(土日)、山下公園で開催された横浜開港月間ハマフェスY165にPRブースを出展しました。

・〇日 横浜開港月間ハマフェスY165

2024横浜韓日にぎわい祭り

5月18、19日(土日)、横浜象の鼻パークで開催された2024横浜韓日にぎわい祭りにPRブースを出展しました。

・〇日 2024横浜韓日にぎわい祭り 

ハマトラfes

5月11、12日(土日)、象の華パークで開催されたハマトラfesにPRブースを出展しました。ガチャガチャの景品として、グッズを配布しました。

ハマトラfes

第72回ザよこはまパレード(国際仮装行列)

5月3日(金曜日)、山下公園前から第72回ザよこはまパレード(国際仮装行列)に参加しました。

第72回ザよこはまパレード(国際仮装行列)

4月

GREENTRIATHLONinYOKOHAMA(グリーン(環境保全)トライアスロン)

4月13日(土曜日)、山下公園で、2024世界トライアスロン横浜大会の関連イベントである「GREEN TRIATHLON in YOKOHAMA」(グリーン(環境保全)トライアスロン)に出展しました。GREEN TRIATHLONは、多くの市民の皆様にトライアスロンを通じて環境への意識を高め、日常生活の中で多くの方々に環境に配慮した行動に取り組んでいただくことを目的としたイベントです。
当局の出展ブースでは、GREEN×EXPO 2027の紹介、脱炭素に関するアンケート、SNSフォローでガチャガチャチャレンジ!などを行い、多くの方々でにぎわいました。

グリーントライアスロン

このページへのお問合せ

脱炭素・GREEN×EXPO推進局GREEN×EXPO推進部GREEN×EXPO推進課

電話:045-671-4627

電話:045-671-4627

ファクス:045-212-1223

メールアドレス:da-greenexpo@city.yokohama.lg.jp

前のページに戻る

ページID:150-723-325

  • LINE
  • Twitter
  • Facebook
  • Instagram
  • YouTube
  • SmartNews